ワイン | Dom. Bruno Clair Marsannay Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
09ゆえのパワフルさだったのかもしれませんね♪ 鳥肉?美味しそう(^^)
テスト16233
最近神の雫読んでて、思わずマルサネに目が止まってしまいました(笑)ロゼで燻製の香りってボディがしっかりしてますね!
テスト14782
誠一さん。確かに09年は…(;^_^A なるほど!うなずけます✨ 知り合いから頂いた地鶏を塩焼きしました〜( ̄∀ ̄*)
テスト6790
usachanさん。最近の神の雫にマルサネ出たんですね(*^_^*) 以前はマイナーな産地と言われてた様ですが、これがなかなか! このロゼはこってりした肉料理の方が美味しく頂けると思いました。色んなロゼがあるんですね(^。^)
テスト6790
マルサネ・ロゼ、ずっと気になってて、まだ飲めてないワインです。 イタリアのピノ・ネーロのロゼは最近飲んだんですが、プルゴーニュ、村名はどうなんでしょうね。
テスト2264
takechanzさん。マルサネ・ロゼも畑やヴィンテージ、造り手さんによって違う印象になるようです。 このブルーノ・クレールのマルサネ・ロゼはなかなかしっかりした造りで、特に09年だからでしょうか?ボリュームはかなりピノ・ノワール・ルージュに近いです。 一昨年に飲んだドニ・モルテのマルサネ・ロゼは上品で華やかでしたね〜。 パリゾのマルサネ・ロゼは可愛らしい香りでした(*^^*) 今まで飲んだのはこの3本で、好みはパリゾかな〜♪
テスト6790
マルサネロゼを3種類も飲んでるんですね! ブルーノ・クレール2011は爽やかめでした。 フィリップ・シャルロパン・パリゾ2011は華やかでキュート! 僕もパリゾが好きです♪
テスト16233
誠一さん!ドニ・モルテじゃなくて、ルイ・ジャドの勘違いでしたヾ(´▽`;)ゝ マルサネ・レ・ロンジュロワと混同していました(・ω・;) うん!パリゾのが一番安定してましたね。 また探そうかな〜(❛ᴗ❛人)✧ Vinica見てると、欲しいワインが増えて来て、あれもこれもと、妄想だけが広がります( ̄∀ ̄*)
テスト6790
まとりょーしかさん>ドニ・モルテ、いつの間にロゼ造ったんだろうと思ったけど笑、了解です♪ ロゼはいつの季節もイケますね(^^)
テスト16233
誠一さん。私も自分の書き込み見て、エ?!ドニ・モルテ違う!と驚きました(・ω・;) 失礼しました〜(笑) ブルーノ・クレール、他のヴィンテージを試してみたいですね。
テスト6790
初めてこの造り手さんのヴィラージュ物を頂きました。エチケットには書いてありませんが、09年物でロゼにしてはパワフル。熟成感があり、乾燥イチヂクと燻製ベーコンの香りが印象的です。 今夜のメニューには強過ぎたかな? きちんとした肉料理と合わせたい気がします。
テスト6790