Köfererhof Kerner写真(ワイン) by テスト13246

Like!:45

REVIEWS

ワインKöfererhof Kerner(2012)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-08-07
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト13246

    暑くなったら飲もう!と思ってたので満を持して抜栓!( •̀∀︎•́ )✧︎ イタリア最北の産地で20キロ行ったらオーストリアだそうです。 トキオから南浦和かぁ。。。近い! イタリア トレンティーノ アルトアディジェ ケルナー100% 淡〜〜い黄緑色。あれれ?思ったより果実の甘い香りでした(意外じゃないのか。。。)その後すぐに草原のような柔らかく爽やかな香り♪ 飲み口は酸もあるんだけど、リースリングのように気品ある熟した甘めな果実がカールルイスばりにやってきます。 いつもは奥の方に酸が!ってパターンなんだけど、今回は全体的に心地いい酸の奥の方に果実の甘味が!って感じです。鼻に抜ける余韻はその果実感に長く支配されます。 勝手に「酸が効くー!」っていうタイプのワインだと思ってたんでビックリ!(O_O) 自分が思ってた方向性と違ったけど美味しい♪(笑) さらに冷やしたらさらに美味い!!ギュッと引き締まった酸なのに果実感は上がる! ブドウのポテンシャルを感じますよねぇ〜〜。 そこから温度が上がってまた美味い♪(元の温度に戻りました 笑) 3日目(2日目はないんかい!)は全体的にまろやかになって熟した果実感UP!北イタリアらしい綺麗でミネラルたっぷりのワイン♪ なんか、不意打ちくらったなぁ〜〜!美味い!!実質☆4.2! いらん#タグは中の人に迷惑かな?(^-^;)

    テスト13246

    これ美味しいんですかー! パドヴァエノテカでめっちゃ迷ってたんですよねー買えばよかった! 知らん間にタグ出来てますね笑 まぁ夏の不意打ちで検索する人はおそらくいないでしょう( ̄▽ ̄)

    テスト15261

    オーストリアって近いんですね! 地図が頭に全く無いので意外な驚き… これもイタリアのイメージから想像できないワインでした。 イタリアってバリエーション広すぎ笑(^^)

    テスト16233

    Mr.ニック 美味しいです!イラっとする甘味はないです(笑) マロラクティックなしで造るらしいですよ。イタリアでは珍しいとか?? タグはもうちょっと熟成が必要ですね(笑)

    テスト13246

    末永さん 面白いですよね。日本に居るとわからないのが国境。 ヨーロッパの国々の国境付近はいろんな文化が混じってて不思議〜〜。 もうココのワイナリーも「イタリア」じゃなくて「オーストリア」ですよね。名前もコフェレルホーフですから(笑)

    テスト13246

    ゴールデンウィークに梅雨明けにと、イチャモンを付けながらも1番それを楽しく過ごそうとされるkenz様が不誠実やチャラいわけがありません、笑 今回の「タグ♯」だか「♯タグ」(どっちが正解なのか早目に教えて下さい)もやっぱり楽しく活用されてますよね♪ 私も以前にこちらのワインをUPしていますが、お初のケルナーにちょいビビりながら飲んだ記憶があります。 自分のコメントを読み返すと何が言いたいかサッパリ分からないので、コメントの魔術師と言われるkenz様(言われた事ありましたっけ⁇笑)はやっぱり違うなぁと思ってしまいましましました。 過去のUPに♯タグタグ♯は付けらるのかな… 「秋の不意打ち」にした方がいいでしょうか⁇不意打ちワインという新しいジャンルの誕生〜‼︎ 紐付けの写真は私の写真のままなので、ほくそ笑んでおります( ँ ੬ هँ )笑

    テスト7093

    Ciao! Bella♪ そうなんです。紐付け見てビックリ!この部屋は見覚えのある………(行った事ないのに) よくよく見たら姫も飲んでました!そしてヌケヌケと自分もコメントをつけてました!気がつかなんだ〜〜。 でもコメント近くない?全然違う事書いてたらどーしよー!!って思ったけど安心♪ そして美味しいよね♪ ニックさんも飲むべき!( •̀∀︎•́ )✧︎ 多分、#タグ。

    テスト13246

    テスト13246
    テスト13246

    OTHER POSTS