ワイン | Dom. des Chaumes Chablis(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なかなか立派なシャブリと牡蠣を出会わせたことがないので何ともいえませんが 樽ドネよりかはその方が牡蠣と合いそうですね(^-^)
テスト10034
もともとが、白=シャブリでした(笑) とても気になりました(o´∀`o)ノ
テスト69424
いい色合いですね(^-^) エチケットも素敵(^_^) 飲んでみたいです(*^^*)
テスト59960
きましたねー、 誠一さんイチオシ! 当然まだ、誰も知らない。 憎いなぁー 前回から、悔しいとか憎いとか 私にあんまり、そんなことばっかり、 言わせないでくださいー(*^^*)
テスト68651
jun.yさん> 最近は樽の効いたのが多いですよね。 たまにはスッキリした感じのも良いです(^^)
テスト16233
里ちゃん> シャブリが好きなら、スッキリした感じの白は全般的に好きかもしれませんね♪ 世界が広がります(^^)
テスト16233
なおきさん> 実は僕も飲んでみたくて♪ 一口のテイスティングだと、やっぱり全てはわかりませんので(^^)
テスト16233
ヒトミさん> ネガテイブな言葉は禁止ですよ笑(^_-) ちなみにまだイチオシかはわかりません。 もっと時間をかけて飲んでみたいです♪
テスト16233
たしかに!たしかに!このシャブリなら牡蠣と合わせたいって思いますね!!オイスターバーに持ち込んで飲んでみたいです(^o^)
テスト18701
ucchi2さん> たぶん、昔のシャブリと今のシャブリってずいぶん違うんだろうなと思います。 これカキに合うかも…と思えるシャブリとそうでないのがありますよね♪ 今度カキ小屋とか行ってみようかなw
テスト16233
そーですよね。もぉシャブリって1くくりしていいものか、ってくらい種々様々ですよね。 カキ小屋だったらもぉ1本じゃ足らないですから(笑)
テスト18701
日本で輸入が始まったばかりのワイン、ドメーヌ・デ・ショームの「'14 シャブリ」です。 発売は4/1から。 2000年に創立された若いドメーヌらしいのですが、伝統的な造りをしつつ、上級シャブリには挑戦的なこともしているそうで興味津々です。 これはスタンダードクラスのシャブリ。 香りはライムを思わせる爽やかな果実。 味わいも爽やかで、豊かなミネラルとキリリとした酸味、そしてほんのり感じる塩味が特徴です。 たぶんタルは使っていないか、使っても少しかと。 果実の爽やかな味わいと酸味が全面に出ています。 よく「生牡蠣にはシャブリ」と言われますが、実際に生牡蠣と合わせたいと思ったのは久しぶり笑
テスト16233