ワイン | Franz Anton Mayer Grüner Veltliner | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オーストリア… の一番多く作られている白ブドウ。 飲んだことがないので、 d−genさんのナイスなコメントにニュアンスを 想像しながら✨ チーズもワインとの相性ってあるんですよね…
テスト53471
とらさん 有名な品種ですが、日本ではあまり見かけませんね。 際立った味わいではありませんがオーストリアに思いを馳せて飲むと美味しいです。オーストリアの知識はまったくありませんが…(・_・;)
テスト34518
グリューナーヴェルトリーナーは自分もリースリングと傾向が似てると思います。美味しいですよね!自分も好きな品種です(๑・̑◡・̑๑)
テスト39661
久しぶりのグリューナー ヴェルトリーナー♬ 産地はニーダーエスタライヒ州のヴェグラムDAC…どこだそれ!!(^-^; 華やかさと熟した果実の香り ミネラルなニュアンスもあり、リースリングにニアな感じ。 軽いアタックと爽やかな酸味、深みのある苦味でフレッシュな感じです。ブラインドならやっぱりリースリングでしょうね(^o^) お供のチーズはラングルとブリ ド モー♪ ブリのトロトロ熟成は食べ頃であります\(^^ )
テスト34518