ワイン | グレイス 樽甲州(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは澪さん(^人^) すっかり秋の気配、そんな夜長に和モダンのグラスで飲みむ甲州ワインに(*^o^)/\(^-^*) 猫ちゃんも美味しそうなボンゴレに興味津々ですね(^o^)/~~
テスト37786
osamuさん ありがとうございます♪ グラスはこの間の沖縄旅行で買ってきたものです(^^) 香りのたち方はイマイチですけど、今夜は雰囲気重視ということで(笑) 猫が食事を狙ってて、おちおち撮影もできません〜^_^;
テスト41787
グラス素敵ですね☆沖縄の海の音がしそう♪ 猫にゃ~と晩酌♪ボンゴレおいしそうですもん、そりゃ狙われますよ~♪
テスト30148
涼しげなグラスですね(*´ω`*) 私は国内ワインの中で、一番好きです。(^^)♪
テスト7134
makiさん ありがとうございます♪ 拾ってきた貝殻を入れて飾ったりして(子供みたいですが….笑) 楽しんでます☆ 猫にゃ〜、なんとかなりませんかね^_^; しつけてもしつけてもテーブルに登ってくる(汗)
テスト41787
遠藤さん おはようございま〜す♪ 学園長が日本ワインとは意外でした! 私もグレイス大好きです(*^^*) 本当にこだわって、丁寧に造られているカンジがするんですよね♪
テスト41787
にゃんこも一緒にご飯ですか?( ´ ▽ ` )ノ
テスト31842
キキさん あはは(笑) ニャンコは床でご飯のハズなんですけどね♪ 人間のおかずはあげませんよ〜(≧∇≦)
テスト41787
グレイス飲んだことないですが、日本人にしっくりきそうですね^ ^ ボンゴレの青じそがまたいいですね〜♩
テスト21354
日本のワインは年間2本飲むか飲まないかですが、澪さんのコメントを読むと飲んでおくべき日本ワインの様な気がしてきますね〜 グラスとよく合っています♪
テスト7093
ちぃくまささん 私だけかもしれませんが、グレイス甲州を飲むと、日本酒をイメージしてしまいます♪ 少しコスパが良くないのが、玉にキズですが、もし機会があれば是非〜(^o^)/ 青ジソ大好きで、何にでもかけちゃいます♪
テスト41787
numero姫さま いやいや。私の言うことなど酔っ払いの戯言です〜(笑) 日本ワインはなんといっても和食にしっくりくるのが良いですね♪イタリアワインも大好きですが、日本人として国産ワインも応援したいなぁ、と思ってま〜す♡
テスト41787
グレイス!未体験です。 グラス素敵です!沖縄の海の色と力強さを感じます♪ 私も日本の白とパスタ合わせました(〃ω〃)紫蘇も一緒で( ≧∀≦)ノ
テスト45472
国産ワインと記載されているワインの70%は外国産のブドウ果汁から造られているそうです。 日本原産の甲州葡萄から造られるワインは正統な純国産ワインです。だからもっとこの甲州ワインの血統を知って欲しいです( ̄▽ ̄)ゞ
テスト7134
いのりさん ありがとうございます♡ 薄いカットのグラスも好きですが、ポッテリした琉球ガラスも、アジがあって楽しいですよね♪ あっ、ホントだ!白ワイン&パスタ&紫蘇、おそろいですね〜(≧∇≦)
テスト41787
遠藤さん 伊達の牛タンも純国産ではなかったりしますものね^_^; 甲州は世界に誇れる品種だと思っているので、どんどん世界の檜舞台に出ていってほしいですね♪ これからも目が離せません(^^)
テスト41787
澪さんすいません、このワインとは関係ないコメですが、またピッチーニのキャンティ飲みたいとは思いませんか? 詳しくは僕がこないだアップしたピッチーニのコメントを見て頂けますとわかります(^^;
テスト34434
澪さん、ゆたかさん ムチャ振り、ごめんなさいです(T ^ T)
テスト31842
YUTAKAさん キキさん ん?? 事の次第が全くわからな〜い〜ぞ〜( ̄◇ ̄;) これからYUTAKAさんのアップを見に行ってきます(笑) では後ほど〜!
テスト41787
はいはい〜、見てきましたよ〜^_^; そういうことでしたか! 学園長〜ムチャぶり〜(汗) じゃあ、飲みましょう! 今、ストックがないので、成城石井で買ってきてからになっちゃいますけど。 次に回す自信はないので、私がアンカーになっちゃうかもですよ(⌒-⌒; )
テスト41787
ハーイ、無茶ぶり大王でーす(^^) 澪さんヨロシクお願いします(笑) もし次回す方にお困りなら私に相談してください。そ~っとご紹介致しますよ (*≧∀≦*) ヒッ,ヒッ,ヒッ,ヒー!!
テスト7134
遠藤さん 出た〜!ムチャぶり大魔王( ̄◇ ̄;) 仲介手数料が発生しそうですね(笑)
テスト41787
澪さん、初回は無料ですよー! ♪ (〃∇〃)ノ
テスト7134
澪さん優しいーー✨頼もしいーー( ´ ▽ ` )ノ❤️
テスト31842
遠藤さん CCL会員につき永年無料でお願いします(≧∇≦)
テスト41787
澪さんの猫もカワイイですね~(^^) うちの猫はお利口さんですよ(笑) このワイン気になりますφ(..)
テスト46980
キキさん いや〜♪照れますf^_^;) ヒメさんも飲んでくれるみたいなので、こうなりゃ、2人で頑張ります(笑)
テスト41787
めんたろうさん ありがとうございます♪11歳の老猫です(^^) めんたろうさんの所のしつけ教室に通おうかなぁ(笑) 甲州は、とっても飲みやすくて、お好きなRF1のサラダにも合うと思いますよ〜(*^^*)
テスト41787
澪さん、ありがとうございます(´ノω・。)黒雄鶏会長のムチャぶりに焦りましたが助かります(^-^; 楽しみにしてますね♪
テスト34434
YUTAKAさん いえいえ、いつもお世話になっているYUTAKAさんの頼みとあらば(^^) ホントに会長は何を言いだすかわかりませんからねぇ(笑)
テスト41787
はじめまして! Like!、ありがとうございます(^^)
テスト18136
↑ あ!ポテチさんやー( ´ ▽ ` )ノ
テスト31842
Masatoshi'さん はじめまして♪ 爽やかなヴェネトの白ワインをアップしていらしたので、Like押しちゃいました(^^) フォローありがとうございます!嬉しいです♪ 私もフォローさせてくださいね。よろしくお願いいたします(*^^*)
テスト41787
えーと… Masatoshi'さんは、別名ポテチさん?(笑)
テスト41787
そうです、みなさんに愛されながら食べられる……って、おい(^_^;) キキたんにいつもイジられてるんですよー(ToT)
テスト18136
Masatoshiさん あはは(笑) そーだったんですね^_−☆ では、私もこれから「ポテチさん」と呼ばせていただきま〜す(≧∇≦)
テスト41787
ポテチさんだなんて……(ToT) プロフ写真の通り、まだ切られず揚げられる前ですよ~~(^_^;)
テスト18136
Masatoshi'さん あらあら〜^_^; それは失礼しました! まだまだ丸々でピチピチですものね(^^) では、呼び名 はMasatoshi'さんのままで〜♪
テスト41787
甲州は本当美味しいですよね!
テスト49968
rei#さん 初めまして♪ コメントありがとうございます。 甲州良いですよね〜(^^) 和食にも合わせやすくて私もお気に入りです♡
テスト41787
初めまして。勝手にフォローさせていただきました。 皆さんのコメントを読ませていただいて、甲州飲んでみたくなりました。
テスト29546
yoshitaka.osakiさん 初めまして♪ フォローありがとうございます。嬉しいです(^^) 秋冬も甲州は似合うと思いますので、よろしければ是非!これからよろしくお願いいたします(*^^*)
テスト41787
私の場合,甲州はルバイヤートのシュールリーが好きです。あと、メルシャンの甲州きいろ香も素晴らしい。甲州種に柑橘系の香りを見出だした一本です。お奨めします!
テスト49968
reiさん おはようございます♪ 「メルシャンのきいろ香」は良いですよね〜♡ 私も好きです(^^) 甲州のシュールリー製法のものは、まだ飲んだことがなかったので、ルバイヤート、是非チェックしてみますね(*^^*)
テスト41787
私と同じく甲州ファンのようで、嬉しいかぎり。蒼龍葡萄酒のシトラセント甲州もきいろ香と同じく柑橘系の香りを売にしていて、これも美味しいです。 勝沼でワイナリーめぐりをされたことは、ありますか?楽しいですよ。 ブログにも書きましたが、ルバイヤートでは畑まで見せてもらいました。
テスト49968
シトラスセント甲州もでした。スミマセン。
テスト49968
reiさん おはようございます♪ シトラスセント!商品名も素敵ですね! 勝沼のワイナリーめぐり、楽しそう(^^) 時間ができたら行ってみたいです。 ブログ拝見しました〜♪ マメに更新されていてスゴいですね(*^^*) リクちゃんの登場に萌え〜ました♡
テスト41787
ありがとうございます。秋に勝沼に行くと、ぶどう狩りとワイナリー巡りが両方楽しめます。ちょっとタイトな行程になっちゃうけどね。 このところ行ってないから、久しぶりに私も行きたく成りました
テスト49968
reiさん いいですね〜!秋の勝沼いいとこどり♪ ちょっと混むかもしれませんが、行きたいですね(*^^*)
テスト41787
グレイス 樽甲州 2014 (甲州100%) 甲州が飲みたくて。 秋の気配も漂ってきたので、少しコクがあるものをと思い、大好きな「グレイス」からチョイス♪ 甲州らしい澄んだ果実味に、穏やかな酸味、苦味にオークフレーバーが控えめに溶けこんでいる。 グレイスのワインを飲んでいつも思うのは、一歩控えた品の良さ。 日本酒のように、静かに杯を重ねたくなりますね(*^^*) 今夜はボンゴレと合わせました♪
テスト41787