Like!:9
3.0
池田ワイン城でワイン作りの解説みてて、スパークリングちゃんと作ってる感が伝わってきたので購入しました。シャンパンとおなじ製法だそうで、観光客向けの施設解説を横で聞いてて、製法の過程も見れて楽しめました。 赤と白あったけど、白の辛口で。 http://www.tokachi-wine.net/?pid=18974893 色は明るいイエローゴールドで、透明感高く、泡は最初たくさんでて焦ったけどすぐに落ち着いて細かい泡が3~4条が静かに立ち上ぼり続けます。口にいれると細かく繊細な泡刺激が心地よく、いろんな料理の脂っこさも洗い流してくれます。きたあかりのポテサラや、玉ねぎソースの鶏むね肉のソテーなどとは、相性抜群でした❤ 香りは、鼻先に立ち上るのはあまりなく、口に含むとリンゴっぽい風味が広がります♪十勝のぶどうや土地の特徴なのか、レモンの風味がありますね。しかも皮ごと絞った感じ。ダイレクトだと少しきついけど、泡だとちょうど良いですね 十勝ワインの特徴の強めな酸とミネラル感もほどよく丸くなくなっていて飲みやすいですねぇ♪ 買いに行く手間と値段に見合うほどしょっちゅう飲みたい!というほどの特別感はないかなぁくらいではあります
テスト66375
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
池田ワイン城でワイン作りの解説みてて、スパークリングちゃんと作ってる感が伝わってきたので購入しました。シャンパンとおなじ製法だそうで、観光客向けの施設解説を横で聞いてて、製法の過程も見れて楽しめました。 赤と白あったけど、白の辛口で。 http://www.tokachi-wine.net/?pid=18974893 色は明るいイエローゴールドで、透明感高く、泡は最初たくさんでて焦ったけどすぐに落ち着いて細かい泡が3~4条が静かに立ち上ぼり続けます。口にいれると細かく繊細な泡刺激が心地よく、いろんな料理の脂っこさも洗い流してくれます。きたあかりのポテサラや、玉ねぎソースの鶏むね肉のソテーなどとは、相性抜群でした❤ 香りは、鼻先に立ち上るのはあまりなく、口に含むとリンゴっぽい風味が広がります♪十勝のぶどうや土地の特徴なのか、レモンの風味がありますね。しかも皮ごと絞った感じ。ダイレクトだと少しきついけど、泡だとちょうど良いですね 十勝ワインの特徴の強めな酸とミネラル感もほどよく丸くなくなっていて飲みやすいですねぇ♪ 買いに行く手間と値段に見合うほどしょっちゅう飲みたい!というほどの特別感はないかなぁくらいではあります
テスト66375