ワイン | Monteraponi Chianti Classico(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
手羽先、風来坊じゃなく山ちゃんですね( ̄□ ̄;)
テスト5381
名古屋の人達、手羽先の食べ方とスピードには、めちゃ自信もってるよねぇ(笑)
テスト17665
キャンティ・クラシコ、何を合わせるか悩んで最近飲んでないなぁ〜。 手羽先良いですか? 世界の山ちゃんは、東京にもありますがもっばらビールのみです。
テスト13230
numero3さん 奇遇ですね(*´ω`*) 私も黒雄鶏に会いたくて昨夜キャンティを開けましたσ(*´∀`*) しかーし、お供は鶏の手では有りません(怒) キャンティにはトマトですよ。"ブルスケッタ,,かトマトが主の "ピザ,,ですよ。 とばくん、とばくんここ!ここ!が肝心ですよ。 黒雄鶏に対して鶏の手とはしゆつれいです(怒)
テスト7134
遠藤学園長、どうもしゆつれいいたしました。 ただ黒雄鶏は良いもの程、重〜く感じて、 ピザより鶏の手かぁ⁈と思ったもんで。
テスト13230
名古屋ちょいちょい行きますけど山ちゃんまだ食べてなかった! ただモモマル時に友達の手羽先の食べ方に目と心を奪われた事は確かです(笑) そういや劇的に美味しいキャンティにまだ巡り会ってないなー(>_<)
テスト15261
とばくん、鶏の手はビールが一番ですよ(^-^) 自分はキャンティを飲むと無性にピザが食べたくなります。 よく言うじゃないですか。本のインクの匂いを嗅ぐとトイレに行きたくなるって! キャンティを飲むと無性にピザが食べたくなるのよ♪ 例えが無茶苦茶ですかね?
テスト7134
チャオ!プリンチペッサ♪ 紐づけの評価が高い! 清らかとか早熟とか姫には合わないね(笑) そしてそんな浄化ワインに手羽先! 鴨くらいにしてあげてよ。。。(無理か...) 遠藤さん 本のインクの匂いを嗅ぐとトイレに行きたくなるの??
テスト13246
Jiroさん、聞いて下さい‼︎名駅髙島屋のデパ地下には山ちゃんしかないんですよ‼︎おかしくないですか⁇何故風来坊じゃないのか…胡椒ぶっかけて食べました〜
テスト7093
Daiさん、そうそう〜アレ上手く食べれない人見ると、イライラするし教えに行きたくなるー‼︎ 「違う違うっ‼︎こう持って、こっち側を上にしてこう‼︎」つって、笑。
テスト7093
とばくん、たまたまキャンティと手羽先になっただけで、合わないと思いました。私も手羽先にはビールですが、缶ビールじゃなくてジョッキでいきたいんですよね~ キャンティには学園長が言われる様にやっぱりpizzaなのかなぁ。
テスト7093
遠藤学園長、しゆつれいしました♪ えー⁈でも、食して供養もありではないですか〜⁇親子丼だって考えてみたら、なかなか可哀想な物語できそうだし。 結構黒雄鶏も嬉しそうな顔してましたよ、笑 「手羽先にはビール」には異議なし‼︎ 「本屋でトイレ」にも異議なし‼︎
テスト7093
Takeshiさん、山ちゃん飛び越えてモモマルは挑戦しすぎ‼︎笑‼︎ 山ちゃんも美味しいですな、風来坊が一番好きです♪ マジシャン並みに華麗に食べて鳩も出します…口から国旗も出します… そうですね〜キャンティで度肝抜かれてみたいもんです(*^^*)
テスト7093
ciaociao~♪kenz様、清潔、清純、安全第一を売りにしてたんですが、笑。 赤ワインがひっさびさだからかな、とても綺麗に感じたんですよ~ でも確かに飲んでると、罪悪感を感じる位のクリーンさがありました。 やっぱり、完熟ジュクジュク路線でいきます。笑~
テスト7093
Kenzさん 図書館・書店とか静かなところに居ると、精神が安定し気が緩むとかでトイレに行きたくなるとか?! 自分の場合は、静かな書店に行くとなぜか椅子が欲しくなります( ̄▽ ̄;)
テスト7134
姫♪ 安全第一!無事故無違反!自主回収! でお願いしますよ! ホントは綺麗な北よりどっしり南の方が合ってたりして....(笑)
テスト13246
遠藤さん そーなんですか?(笑) 椅子が欲しくなるのは、完全に腰据えて立ち読み(座り読み)する気マンマンですね。
テスト13246
ほほ〜!キャンティはトマトなんですね! 覚えておきます! って、なんか酔ってきて 縦に読んだつもりですが 皆さんのコメントが全く頭に入ってきません
テスト18404
kenz様~最初は南からだったから、好きは好きなんですけどね~ 最後の自主回収が1番響く言葉、笑‼︎
テスト7093
Rさん、今回は手羽先とトイレと格言の有難いお話でした~( ´ ▽ ` )ノ 頭に入ってこなくても大丈夫ですが、困った時に役立つ話もあったりします、たまに。笑~
テスト7093
確かに本屋行くと昔は必ずう○こしたくなってたなー♪今は無いけど!今は代わりに3歳になる息子が必ず大声でう○ちでたーとアピールしてきます!しっかり引き継いでくれてます!(笑) さて、本題です。キャンティクラシコの自然派興味深いです♪僕はトマト派で〜♪(笑)
テスト25164
Koujiさんもでしたかぁーアレは年齢と共に治るんでしょうか。 息子さんが代々引き継いでいくんですね、笑。かわいい。 私は今後もブレずに本屋トイレを実施していきます‼︎ ちなみに、笑。こちらのワインは酸味果実味共に嫌味なく美味しいですよ〜
テスト7093
僕は治りました!(笑)ってかnemeさんも?!(笑)女の人も同じ症状でるんですね♪(笑)結構ウケる!(笑)
テスト25164
えっ?えっ? したくなるの? 治るの? 引き継がれるの? えっ!?( ̄◇ ̄;)
テスト13246
え?kenzさん。したくならないっすか?昔は本屋にトイレ無いから買いたいの後回しになっちゃって、諦めて帰るみたいなのありました!(笑)最近はないんですよね?治ったのかな〜?と(笑)
テスト25164
私の母もその筋(笑)で、子供の頃に一緒に図書館に行くと必ずトイレに消えてました。代々受け継がれるものですね…ザ・伝統‼︎ kenzさんはないんですか⁈ あの快感は1度味わ……また怒られるのでこの辺で。
テスト7093
ウケる!numeさん受け継いだ方!!(笑)
テスト25164
久々のキャンティクラシコ。 飲む寸前まで気が付かなかったんですが自然派でした〜 とても綺麗で清らかな酸味とやや早熟な果実味。美味しかった‼︎ 飲んでいて罪悪感を感じないワイン。浄化すらしてくれそう。 しかし、自分にやましい部分があると、胸に刺さる果実の小さいイガイガ。。 刺さりまくりだがや〜 手羽先最高。 わんこ手羽先大会やらんかなぁ。
テスト7093