Like!:13
3.0
ブルゴーニュ・ルージュ・キュヴェMCMXXVI(1926)2012 ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス ドミニク・ローランが息子ジャン・ローランとともに開始したドメーヌ・ワイン。 MCMXXVIとはローマ数字で1926という意味で畑の中で一番古い樹齢の年号らしい。 その他1928、29、37の葡萄が植えられており、平均樹齢は60年。 醸造は除梗なしで樽を使用、亜硫酸添加なし。 アロマはフランボワーズ、ブラックベリー、ダークチェリー、ピスタチオのナッツ系が強く、赤い花の蜜になめし革、焼けた樽、ブラックペッパー。 赤と黒のブレンドされた果実味、酸やタンニンは若さを感じさせるが、複雑さもありストラクチャーはなかなかエレガンスかも。 余韻は甘草、バターのような滑らかで、ブラックコーヒーのようなコクのあるロースト。 あと3年くらい寝かせてからの方が良い気はするが、約3000円位なのでまあいっかとなってしまうコスパの良いワインかな。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ブルゴーニュ・ルージュ・キュヴェMCMXXVI(1926)2012 ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス ドミニク・ローランが息子ジャン・ローランとともに開始したドメーヌ・ワイン。 MCMXXVIとはローマ数字で1926という意味で畑の中で一番古い樹齢の年号らしい。 その他1928、29、37の葡萄が植えられており、平均樹齢は60年。 醸造は除梗なしで樽を使用、亜硫酸添加なし。 アロマはフランボワーズ、ブラックベリー、ダークチェリー、ピスタチオのナッツ系が強く、赤い花の蜜になめし革、焼けた樽、ブラックペッパー。 赤と黒のブレンドされた果実味、酸やタンニンは若さを感じさせるが、複雑さもありストラクチャーはなかなかエレガンスかも。 余韻は甘草、バターのような滑らかで、ブラックコーヒーのようなコクのあるロースト。 あと3年くらい寝かせてからの方が良い気はするが、約3000円位なのでまあいっかとなってしまうコスパの良いワインかな。
テスト1899