ワイン | Dom. Coche Dury Corton Charlemagne Grand Cru | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ムルソーの魔術師 1920年の設立 ドメーヌはムルソー村 三代目のジャン・フランソワ・コシュは、1964年、グランシャンにある農業高校を卒業後、すぐにドメーヌに入り、10年間 父親の下で働いた後、当主となった。 デュリは、奥様の旧姓との事。 現在は、息子の4代目ラファエルが、継いでいる。
テスト33316
「コシュ・デュリ」のワイン ベスト3 1、「コルトン・シャルルマー ニュ」 30万円 2、「ムルソー・ペリエール」 3、「ムルソー・シャルム」
テスト33316
「コルトン・ シャルルマーニュ」 8世紀、シャルルマーニュ大帝は、大食漢であり 酒は、赤ワインが大好きだった。 しかし、彼の妃は、大帝の白い髭が赤ワインで汚れるのを嫌い、コルトンの丘から、黒ブドウを抜き、白ブドウに植え替えさせた。 それが、コルトン・シャルルマーニュの誕生。
テスト33316
写真1P 「コルトン・ シャルルマーニュ」 年間生産量 1500本 程度 洋ナシ、桃、ヘーゼルナッツの香りが素晴らしい。 濃縮した舌触り、パワフルな味わいに感動。
テスト33316
写真2P 「ムルソー・ペリエール」 写真3p 「コルトン・ シャルルマーニュ ボノー・デュ・マルトレイ」 写真4P 「コルトン・ シャルルマーニュ ルイ・ラトゥール」
テスト33316
―宴の後- 10年前の花火大会、50人で ドンチャンやっていた。 次の日の後片付け カンやらビンやら ハンパでないゴミだった。 ワインの空ビンが49本あった。 よく、飲んだものである。 すると、その空ビンの中にコシュ・デュリの「1989 コルトン・シャルルマーニュ」があった。 二日酔いが 一気にぶっ飛んだ。 Why ? どう 紛れ込んだんだ? 鍵かけてたのに~ 誰が飲んだんだ? リーチ掛けてた人も いたし、 私が 一番 飲みたかったのに~ これが、ほんとの「後の祭り」
テスト33316
哀しい物語です〜 とっておきを消費されるのも辛いのですが、ちゃんと味わわれたのかが問題なんです。
テスト22605
確かに~ 分かる人に飲んで 貰いたい。
テスト33316
稲川の怖い話よりも怖い話ですね‼ 「コシュ・デュリ飲んだの誰だ~?」
テスト27493
アン爺のベストワイン 今回で、打ち止めです。 さて、 その次は~ ちょうど 時間と なりました。 予定は未定 Thank you for watching.
テスト33316
アン爺さん フォローとコメントありがとうございます。 セラー見せていただきました。数々の憧れのワインが上がってますね! 私は最近ワインにハマって飲み始めた若輩者です。色々勉強させていただきます。これからもよろしくお願いします!
テスト46289
ピノ2 さん こちらこそ、 よろしくお願いします。
テスト33316
フォローありがとうございます。 宅飲みメインですが、よろしくお願いします❗
テスト43818
カベキチ 君 こちらこそ よろしく お願いします。
テスト33316
アン爺さん フォローして頂きありがとうございます!こちらもフォローさせて頂きます(^^) まだ始めたばかりでアップも少ないですが、これからいろいろ勉強させて下さい☆ よろしくお願いします★
テスト49614
tsune. wさん こちらこそ よろしくお願いします。
テスト33316
アン爺 ベストワイン フランス ブルゴーニュ編 10「コシュ・デュリ」
テスト33316