ワイン | Sassetti Livio Pertimali Rosso di Montalcino(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
難しいことを考えないで気軽に飲めるのが、Rossoの良いところですよね⁉(^ー^)
テスト43873
高山さん。若いブルネッロを無理に開かせて飲むよりロッソディモンタルチーノを飲む場合が良い時もある…とイタリアワインの本にも書いてありました。 ブルネッロのボリュームには及びませんが、確かに気軽さは良いですよね(^^)
テスト34434
YUTAKAさんって休肝日あります(≧∇≦)?
テスト41787
澪さん。365日飲んでますね。健康診断の前日も飲みます。 この季節は特に飲む機会が増えますよね!
テスト34434
なんかYUTAKAさんは休肝日とか関係ない感じが無敵的で、、またパンチの標的です(´°ω°) しょうがないですよね。お願いします、笑
テスト20522
愛さん。い、いやしょうがなくはないですね(;・∀・) 愛さんのパンチは角度が甘いので効きません 笑 強引なこじつけにウケました(≧∇≦)
テスト34434
効く方がお好みなら、、そうしますけど!?(¯o ̄メ)凸
テスト20522
愛さん。い、いや、飲んだワインがリバースしてしまうのでご遠慮します(;゜∇゜)
テスト34434
美味しさが伝わってきましたよ~。 ロッソディモンタルチーノはたいてい開いてくれるので安心感有ります。
テスト52772
どらさん。もちろんスケール感はブルネッロのようにはいきませんが、ロッソディモンタルチーノにはロッソならではの魅力がありますもんね(^^)
テスト34434
サセッティ・リヴィオ・ぺルティマリのロッソディモンタルチーノ。 ここのブルネッロに比べると、凝縮感に欠けるのは仕方ありませんが、十分な美味しさ。ロッソディモンタルチーノはリリースからポテンシャルを発揮出来てるのが良いですね。果実の甘さと、エレガントなタンニン。美味しかったです。
テスト34434