Like!:14
3.0
自由が丘の『ヴィノスやまざき』でワインを何本か購入した後に寄った和食店で、スパークリングワイン、獺祭(日本酒)、(銘柄は忘れたけれども)熱燗の後に持ち込みワインとして抜栓してもらった赤。 私の好きな南仏コルビエール地区の、シャトー・オリュー・ロマニ・アリス。 カリニャン・ヴィエイユ・ヴィーニュ70%とグルナッシュ・ノワール30%による混醸。 『ヴィノスやまざき』で初登場の頃から愛飲している千円台ワイン(今回、通常よりも安い1,300円台で購入)。 初めてのお花見のシーズンに持参したら、女性達から圧倒的な支持を得て、以降は外飲みワインの定番。 ワイン名もデザインも女性の支持を得ていて、今年、日本の女性ソムリエ達が選ぶ賞でも評価されています。 最高樹齢100年のカリニャンを用い、敢えて樽を使わない醸造方法も魅力。濃縮感がダイレクトに伝わってきます。 和食店のカウンターでは、初来店の男性客がこの店で一番高い赤ワインをボトルで飲み、カップルの女性もグラスで赤を飲んでいたので、店主夫妻を含めて皆さんにもお裾分け。 アリスがきっかけに和やかな雰囲気に。 因みに、アリスは造り手の娘さんの名前。 愛ある1本です。
テスト30395
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
自由が丘の『ヴィノスやまざき』でワインを何本か購入した後に寄った和食店で、スパークリングワイン、獺祭(日本酒)、(銘柄は忘れたけれども)熱燗の後に持ち込みワインとして抜栓してもらった赤。 私の好きな南仏コルビエール地区の、シャトー・オリュー・ロマニ・アリス。 カリニャン・ヴィエイユ・ヴィーニュ70%とグルナッシュ・ノワール30%による混醸。 『ヴィノスやまざき』で初登場の頃から愛飲している千円台ワイン(今回、通常よりも安い1,300円台で購入)。 初めてのお花見のシーズンに持参したら、女性達から圧倒的な支持を得て、以降は外飲みワインの定番。 ワイン名もデザインも女性の支持を得ていて、今年、日本の女性ソムリエ達が選ぶ賞でも評価されています。 最高樹齢100年のカリニャンを用い、敢えて樽を使わない醸造方法も魅力。濃縮感がダイレクトに伝わってきます。 和食店のカウンターでは、初来店の男性客がこの店で一番高い赤ワインをボトルで飲み、カップルの女性もグラスで赤を飲んでいたので、店主夫妻を含めて皆さんにもお裾分け。 アリスがきっかけに和やかな雰囲気に。 因みに、アリスは造り手の娘さんの名前。 愛ある1本です。
テスト30395