ワイン | Cerbaiona Brunello di Montalcino(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
全く同じものと2007が家にあります(^^) コメント、とても参考になりました♫
テスト62742
全然違うー。いい感じになりました。一応空気を抜いて栓して、出張で家を開けること2泊3日。今飲んだら、香りも味もまろやかに落ち着いてきて、相当に美味しい。 ビオンディサンティ、バンフィしかり、先日のフィオリータ然り、ポッジョですら、ここまで気難しく感じなかったなー。ブルネッロは色々飲んだつもりでしたが、神の雫で、遠峰一青がデキャンタした意味を初めて実感しました。Yujiさん、ぜひ抜栓後だったあとの様子をみてあげてください。
テスト76535
Brunello di Montalcino CERBAIONA 2008 モンタルチーノのリシュブールと言われているというチェルバイオーナ。大分前に購入して、楽しみにしていました。ヴィンテージ的には、飲み頃に入っているはずですが、まだ固く感じます。タンニンもかなり強め。むむむ。しばらくグラスでおいたり、まわしたり、ポワラーを試すなどしたものの、なかなかポテンシャルが引き出せずに、気難しい。 2日目以降に美味しいパターンとみて、今日のところは様子見にします。
テスト76535