ワイン | Dom. Anne Gros Chambolle Musigny La Combe d'Orveau(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
新鮮でみずみずしいって、若いから味わえる特権ですね。 でも、時間が経てば、実力発揮ですね。
テスト34694
ワインの美しい写真に見入ってしまいました(^^) 若くて瑞々しい味わいが伝わってまいりました(*^^*) アンヌ・グロ、飲んで見たいです♫
テスト62742
末永さんのお店に写真の閲覧室も作ってほしいです✨ すっごい綺麗です(°∀°)
テスト71562
えー、評価下がったのはなんでですか!(笑) 誠一ポイントは、急上昇みたいですね (o´∀`o)ノ要チェックです、、
テスト69424
アンヌグロ〜♪綺麗ですね〜★ 格下げで日本への割当てが増えると良いですが(*´-`)
テスト9434
ryuさん> 若いうちに開けるのは少し罪悪感とか迷いがあるのですが、ryuさんのコメントでスッキリしました。この頃にしか味わえない特権ですもんね♪ あれ?時間が経てば本領…って いえ、今を楽しむことにしました( ̄▽ ̄)♪
テスト16233
とっても綺麗な画像ですね^ ^
テスト7884
yujiさん> アンヌ・グロのワインはとても美しいです。 派手さが無くしっとりとしていて、でも華やか。 買うのも難しいワインなのですが、一度体験してみてください、ぜひぜひ(^^)
テスト16233
カボチャ大王さん> ありがとうございます! 閲覧室を作りたいのはヤマヤマですが、ボスに「アホ」と言われて終わりそう笑 いつかの夢に温めておくことにしました(^^)
テスト16233
里ちゃん> 評価紙の審査をしている方々次第なわけですが、現地の造り手さんからも信頼されてる評価紙なので気になります〜。 この造り手さんのワインは中々買えないんですけど、リリースのタイミングを狙ってなんとかゲットしてます♪
テスト16233
Noriさん> 味わいもとっても綺麗なワインです♪ もっと気軽に手に入るワインだったら、もっともっと楽しめるのに♪
テスト16233
Johanneさん> 本当はもっと点数高くても良いのですが笑 でも半年先に飲んでいたら、たぶんもっと高かったはずで、あえての4つ星にしました(^^)
テスト16233
Shigeさん> ありがとうございます♪ ウチで飲んでいると、美味しいワインに出会えた時はつい綺麗に撮りたくなっちゃいます。 こういう見た目も綺麗なワインは特に…(^^)
テスト16233
アンヌグロのシャンボールミュジニー、ぐはっ!(^^) 幸せすぎますね!飲みたかったんだもん、すっごくわかります(笑)
テスト56924
末永さん、やっぱりここのワインは素晴らしいですね!でも圧倒的に入手困難に陥ったり、異常に価格高騰したり..は、飲み手の立場からすると勘弁して〜ですね...!^_^
テスト36267
masa44さん> もっと寝かせたいと思いつつも、セラーを覗くたびに目が合うんです笑 幸せな時間でした(^^)
テスト16233
yagiさん> 本当にここは素晴らしいです! 実のところ評価誌の星はあまり気にしてないのですが、応援の意味で評価はされたいんですよね♪ 価格の面や、入手しづらい点は正直辛いですが、応援は続けます(^^)
テスト16233
グラスの液体の色合いだけで美味しいのが伝わってきますね。若飲み万歳!
テスト33231
アンヌは飲んだことないです。しかもいい畑〜。美味しそうです(>_<) メイユール・ヴァン・ド・フランスと言う格付け誌があるんですね(^^) 探してみます。
テスト46289
JUNIORさん> 若い時ならではの色合いですよね♪ 本当に美味しかったです。 伝わって何より〜(^^)
テスト16233
ピノピノさん> 評価誌も色々と有りますけど、これはフランス国内の造り手さんに支持されてるヤツのひとつです。もちろん評価が全てでは有りませんが、客観的にどうなんだろう?とかで見てます(^^)
テスト16233
来ました。 小職でございます。 ってここで使うのはNGでございますか⁈ メイユール・ヴァン・ド・フランスでアンヌが1つ星ってかなり厳しいですね。 殆どの生産者が星を取れないのでは、、、2つ星や三つ星はどんな生産者がいるのでしょう?
テスト65935
開けるの早過ぎ…その判断が出来ませんが、 その星はやはり評価する人によるということも あるのでしょうかね…
テスト53471
vin-beさん> OKでございます! そのフレーズ、結構ファンです(^^) 三つ星はもちろんDRC、ルロワ、アルマンルソーなどで、昨年にダヴィド・デュバンが3つ星昇格してました☆ 二つ星は…外で飲みながらコメントしているので確認できませんが、僕の好きな造り手さんだとドニ・モルテとかが載ってます(^^)
テスト16233
toraさん> 評価する人次第なのはその通り。 ただ、その信頼度が評価誌や人によって違うようですよ♪
テスト16233
末永先生、僕は職業とパッション柄、イタリアワインばかりの生活なんですが、フランス。特にブルゴーニュには興味があるんですが、飲んだ経験はほぼ皆無です。。 またこれからレクチャーお願いします。
テスト5555
いつになく綺麗な写メですね( ☆∀☆) 末永大兄の思いがワインに伝わったんじゃないですか?(^.^)
テスト34768
末永 誠一さま 「だって飲みたかったんだもん」非常にキュートでございますし、その感覚よくわかります。だって初めの状態を知るの大事ですよね。 A・F・グロ、アンヌ・グロ、ミッシェル・グロ、グロ・フレールといったいどのグロ?、ノドグロ状態です、済みません駄洒落落ちで。。。 追伸...お写真は大開放レンズでしょうか?僕も携帯やめてカメラで撮ろうかなぁ。。。
テスト71026
ricottaryotaさん> パッションに受けてしまいました笑 好みを置いておいても飲むワインてどうしても偏りますよね。 僕もフランスが多くなってしまって、イタリアはチンプンカンプン… 僕も色々と勉強させてください(^^)
テスト16233
あどるさん> ピノ・ノワールの透明感は、撮影心もくすぐります笑
テスト16233
Marcassinさん> グロ三兄弟からのノドグロ落ち、今度使わせていただきます笑 携帯のカメラも進歩したとはいえ、ちゃんとしたカメラの方が気合も入りますよね(^^) このレンズはマイクロフォーサーズの45mm単焦点です。
テスト16233
皆さまがすべておっしゃるとおりで、 本当に素敵な憧れワイン、 頷き頷き、 何もコメント必要なしーと、 思いながらも、 「だって飲みたかったんだもん」の末永さんと、Marcassinさんの、ノドグロ発言、 ひゃーもう、お二人ともに たまらなくいいですっ!(笑) と、だけ、いいたくなりました(o^^o) どのグロ…まだ網羅はできてはいませんが、 好きですーー❤ なかなか、買うのは難しいんですけど。
テスト68651
末永さま、 hitomiiさまに見つかってしまいました〜、ノドグロ。お恥ずかしい限りでございます。。。
テスト71026
末永さん、Marcassinさん お二人ともワインもろもろ関連 素晴らしすぎて、 どうかしたら近寄りがたいほどですから、 キュートなお茶目コメント、 親しみやすくて嬉しいんです。 今後もお待ちしてます!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)
テスト68651
こちらこそLike!ありがとうございました。 まだまだ勉強中。いろいろ参考にさせてください\\\\٩( 'ω' )و ////
テスト57124
グラス越しのボトル写真って凄いですね♪ これは完全にセンスだなぁ〜〜!! 羨ましい!!
テスト13246
ピノでも開けるのが早いってあるのですね! メイユール・ヴァン… 買ったほうが良いのかな… 勉強になります✨
テスト53471
hitomiiさん> そうそう、本当に買うのが難しくて嫌になっちゃいます笑 でもここのグロが一番好きで、毎年リリースの時期になると、頑張ってアチコチのお店をチェックしてます♪ ノドグロも美味しいですよねw 去年金沢に行った時たくさん食べてきました♪
テスト16233
You_u_chiさん> ありがとうございます! 今後ともよろしくお願いします(^^)
テスト16233
グラス越しのボトル、カウンター越しのkenzさん。 〜越しは被写体を引き立てます笑
テスト16233
toraさん> あ、いや、そこまでは買わなくても良いと思います。 ちなみに日本で買えるとこ知らないんですよね… もし見つけたら逆に教えてください^_^;
テスト16233
アマゾンで買おうかと思っていました! ってことはきっと フランス語ですしね…(´⊙ω⊙`)
テスト53471
アンヌ・グロの「2014 シャンボール・ミュジニー・ラ・コンブ・ドルヴォー」。 開けるの早すぎ、でも飲みたかったんだもん笑 透明感のある淡い赤色 ストロベリーやチェリーを中心に、キャンディのような甘い香りが漂います。 淡めの果実味と豊かな酸味。 タンニンは主張せず、ミネラリーで滑らかな口当たり。 まるで表面がツヤツヤしたキャンディをなめているよう。 新鮮でみずみずしい。 可憐な赤い花のよう。 開けて1時間経った頃に、フワッと味に広がりを感じました。 果実味にも厚みを感じます。 二日目もさほど変わらず。 美味しいワインだなー♪ でもフランスの評価誌「メイユール・ヴァン・ド・フランス」では、アンヌ・グロは去年まで2つ星評価だったのに、今年は1つ星に下がってます。 なんでだろう…。
テスト16233