Fattoria di Basciano Chianti Rufina写真(ワイン) by テスト7134

Like!:77

REVIEWS

ワインFattoria di Basciano Chianti Rufina(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-04-12
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所関内 葡萄屋
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト7134

キャンティ ルフィナ! ルフィナ地区とは、キャンティ地域の北部フィレンツェの北東にあるワイン生産地。比較的標高の高いところにあり麓のクラシコ地区とは一線を引いた地区。 キャンティと云えばキャンティ・クラシコが有名だが、その他のワイン生産地を名乗ってよいとされる7ヶ所の産直あり、キャンティ・ルフィナはそのうちの1つ。 ディ・バッシャーノ キャンティ・ルフィナ Vt.2013年 サンジョベーゼ95%/コロリーノ5% 大樽にて12ヶ月熟成クラシコとほぼ同じ。 光を通さぬほどの深いルビー色。グラスに注ぎブンブンとブン回し二日目なのに、やっと香りが立ちプラムやベリーの香り。滑らかなタンニンと酸味。まだ開けるのは早かったかな~、とグラスに注いだワインをブンブン回す ヽ(´o`; ※ このマンホール蓋は横浜スタジアム、関内辺りのみ使われているマンホールの蓋。

テスト7134

2013VTのキャンティ ルフィナは、抜栓時間注意…(。_。)φ 勉強になります!(*^^*) それにしても、なぜマンホールの蓋⁉( ̄▽ ̄;)

テスト43873

高山さん まあこの手のVt.2013年は今年の秋以降から開けた方が良いかもです。先日の生産者のセミナーで13年物は秋頃からですねと!

テスト7134

マンホールの蓋は、全国へ出張しマンホールを撮ってるjun.yさんに先を越して、私が横浜のマンホールをアップしました (^o^ゞ

テスト7134

やっぱりマンホールの蓋は、jun.yさんの影響でしたか!(苦笑) jun.yさんには、先日私の行きつけのワインバーが、満席のために会いそびれました(>_<)

テスト43873

ルフィナのキャンティは親しみやすい味わいですよね。キチンと作られていて好感持てますね。

テスト34434

おおっ!マンホールまでベイスターズ(≧∇≦) 私も最近、出かけるとマンホールを注意して見るようになりました〜♪

テスト41787

高山さん jun.yさんに会えたらよろしく伝えて下さい。

テスト7134

YUTAKAさん まだまだ飲んでいないキャンティ・ルフィナが沢山有るので探さないとね。

テスト7134

澪さん 私が知ってるだけで横浜には3種類のマンホールの蓋がありますヽ(*´▽)ノ

テスト7134

しゃーないので触れておきますが、4枚目の写真は綺麗ですね✨ 私もこんな写真が撮りたくて電気の下で撮影しますが上手くいかん‼︎ マンホール…横浜っぽいですね♪ 横浜ベイの成績はイマイチですが…

テスト7093

キャンティは中から中重と言う私の勝手なイメージがあるのですが、フルな濃い感じですね(^^) ベイマン(ベイスターズマンホール)羨ましい(^q^) 今後は関内、横浜市役所周辺計22箇所の老朽化したものを替えていくみたいですよ(^^) ブンブン、ブン回しはブンブン丸かと思いましたよ(^^)ん?◯クルト!? 来週は東京、来年の六月は横浜行きますよ(^^)♪それまでマンホールは、お預けですf(^_^; 会いそびれましたが高山さんと飲みたかったんですよー(^^)♪ しかし皆さん足元気にされてくれて、不思議と嬉しいです(^^)♪

テスト10034

このワイン某インポーターの試飲会で飲んで、コスパいいなぁ(^^)と思いました! 好きなタイプです。

テスト51837

遠藤さん、貰ってすぐ飲んじゃった。もう1本チョウダイ♪(^^)v

テスト5381

numero3さん ここのレスに御いで頂きありがとうございます。そんでもって4枚目の写真をお褒め頂き重々ありがとうございます。 横浜ベ○ス○ーズは例年通りのいつもの定位置ですが、なぜか毎年ごとにファンが増殖してる様ですね。たぶんダメな子ほど可愛いってやつですかね⁉ 中京のアのチームも鳴かず飛ばず・・・、Bクラスのところに留まってる様な。 私は、子供の頃からエースで4番…♪♪ オレンジ色のチームが大好きです(*´ω`*)

テスト7134

jun.yさん 横浜には私が知ってるだけで3種類の蓋が有ります。このベイマンと横浜港バージョンと庶民地バージョン! 横浜にお越しの際はお声下さい(^^)v

テスト7134

Haraさん たぶんその試飲会に参加したショップの店長が私に「超オススメ!オススメ!」と言い寄って素直に購入しました^^; そうですね。このお味ならクラシコ地区なら3kでもいけますよね(*´ω`*)

テスト7134

総統 だぶんこのワインが最後の1本でした様な…、 。。。。ヽ(;^^)/

テスト7134

私もこのワイン持っています。後リゼルヴァも! ヴィンテージもまったく同じです。 まだまだ若そうですね。 しばらく、セラーで寝ていただきます(*^_^*)

テスト27108

藤田さん リゼルヴァも持ってるんですかヽ(´o`; 良いですね。たぶん秋までは寝かせた方が良いですね!

テスト7134

テスト7134
テスト7134

OTHER POSTS