Asda Extra Special Pouilly Fumé写真(ワイン) by テスト19115

Like!:35

REVIEWS

ワインAsda Extra Special Pouilly Fumé(2010)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-10-12
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト19115

プイィ・フュメ ソーヴィニヨン・ブラン 2010 HPより 「ソーヴィニヨン・ブラン」と言えば、イコール「サンセール&プイィ・フュメ」だったといっても過言ではない。フランスの中でも、かなり北方に位置する産地ならではの、ライムやレモンを思わせる爽やかな香りと、キリリと引き締まった酸味、そして石灰と珪石が入りまじった大地に由来する「火打石」のように硬質な香りは実に魅力的で、また小樽熟成されることも滅多になかったため、品種の個性を純粋にテイスティングするには、まさに打ってつけだったのだ。 今日は、気分は白でシャルドネかSBで悩んだ結果、ソーヴィニヨン・ブランを選択♪ ミネラル・柑橘系、そして火打石の香り…少し甘いけど、良かったので満足です♪(^_^ゞ

テスト19115

これの発音が難しいんですよ(笑)

テスト5828

カタカナで…そのまんま読んでました!!(>_<) どういう発音ですか? って、表現が難しそう!( ̄▽ ̄;)(笑)

テスト19115

そのまま読むのにも口が回りません(笑)

テスト5828

楽しい名前ですね〜♪

テスト26309

ワンコに「プイィ」と鳴きなさいは…難しい!(>_<) ってか、ムリです(笑)

テスト19115

伸子さん フランスの「プイィ・シュル・ロワール」村というのがあるようです♪フュメとは「煙でいぶした」という意味で、お店でこのワインを買うときは「プイィ村の煙燻しワイン」をくださいと頼みましょう♪(^_^)/(お店で~、はウソです)(笑)

テスト19115

字面ではわかるんですけど発音するとしっくりこない わんっ わわんっ(笑)

テスト5828

("⌒∇⌒")(爆笑)

テスト19115

お店で「はい」って登場したら楽しいですね〜〜♪ taikoさんの割烹に持ち込みたいですね♡

テスト26309

伸子さん ワインの名前の意味…楽しいのがたくさんありますよ♪(^o^)/

テスト19115

モンチャン 珍しい感じ…モンチャンはソービニョンブラン派?!

テスト18738

白なら…シャルドネ派です~♪(^o^)/ この日はなぜか、SBでした♪( ̄▽ ̄;)ヘヘヘ!!

テスト19115

たまにはいいよねっ!! エンジョイ!!

テスト18738

テスト19115
テスト19115

OTHER POSTS