ワイン | Olivier Riviere Rayos Uva(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こういうコメント出来ないとなぁ〜〜〜! _φ(・_・メモ....
テスト13246
ネコさまのようです〜(・∀・) 今はそのときではない。 相手の意志がわかるように、振り振られ経験値をあげてゆきたいものです。
テスト17214
kenzさん>ありがとうございます!もっと短くまとめたいのですが、つい書き過ぎちゃって^_^;
テスト16233
まなみさん>そういえばネコみたいですね笑 とても気分屋なワイン達です(^^)
テスト16233
少し前の試飲イベントで飲んだ印象が良くて、ボトルを購入してみました。 印象はやや変わりましたけど、やっぱり素晴らしいです。 オリヴィエ・リヴィエールは、フランスのフレデリック・コサールの元でワイン造りを学んだ後、スペインのリオハでワインを造っています。 初めは赤系果実のように軽やかでフルーティ、染みるような優しさ。 ただ、自然派に多く感じるネガティブな香りを感じます。 そこで初日は半分でストップ。 翌日になるとネガティブな香りは減り、隠れていた果実の美味しさが表に出て来てくれました。 味わいも濃厚で力強く、厚みがあります。 でも柔軟さがあるので疲れは感じません。 このワインは開けてすぐはこちらを向いてくれません。 でも少し気長に付き合ってみると、とても素晴らしい表情を見せてくれます。 ちゃんと向き合えるワインです
テスト16233