ワイン | Atamai Traditional Riesling(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
出ました‼︎私もいつか言ってみたいシリーズ 「友人が主催したアタマイビレッジワインズ、メーカーズディナー」かっこいい〜 今の私には「高木が言い出しっぺの頭痛くなるオロナミンC酎ハイ飲まんかーディナー」が精一杯です、笑 高木は私の親友ですがオロナミンC酎ハイにハマっていて困ります。 この私のコメントに末永さんは困っていると思いますがすみません、笑 グレープフルーツの砂糖がけ… こんな表現出来たらなぁ。
テスト7093
これ、紐付けデータのアルコール度数が大変なことになってますね(笑)
テスト5275
numero3さん> あなたのコメントは電車で読んではいけない… …の忘れてました( ̄▽ ̄;) ニヤッとしたの多分見られましたよ笑 高木さんに、頭痛くなるまで飲んじゃダメですよーってお伝えください(^^)
テスト16233
adaさん> きっと中の人寝ましたね。 テンキーのゼロに指置いたまま笑(^^)
テスト16233
やっぱりここでも石灰! 末永さん、 先程グラスを変えてオルマンニのカナイオーロ 試してみました〜 コメント更新したので、 よろしければ覗いてみて下さい✨
テスト53471
小山さんも来られてたんですか⁈
テスト2264
toranosukeさん> ミネラル通り越してました笑 後ほどカナイオーロの投稿拝見しますね(^^)
テスト16233
タケちゃん> 主催者が小山さんとご友人で♪ 僕は小山さんの隣の席でしたが、話しかける余裕もないほどよく喋る方でした笑
テスト16233
ひょっとして、主催者ってアタマイを扱ってるインポーターですか⁈ 初めて小山浩平さんとお会いしたのはワイン試飲会でしたが、色々なお話を聞けました。 ワイパラの小山さんとは正反対かもしれませんねw
テスト2264
タケちゃん> インポーターではなく、個人でワインのコンサルとかしてる人なんです。 ワイパラの小山さんはお会いしたことありませんが、海外まで行ってワイン造る人たちですから、フツーの人とは違うんでしょうね♪(^^)
テスト16233
友人が主催したNZのアタマイビレッジ・ワインズ、メーカーズディナーにて。 グレープフルーツとレモンの香り。 豊かな甘みは、まるでグレープフルーツの砂糖がけのよう。 石灰のような風味も感じます。 淡い印象。
テスト16233