Sorine & Fils Chassagne Montrachet Les Benoites写真(ワイン) by テスト49415

Like!:68

REVIEWS

ワインSorine & Fils Chassagne Montrachet Les Benoites(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-02-03
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所リカーショップ
購入単位ボトル
価格帯
価格4309
インポーター

COMMENTS

テスト49415

ソリンヌ・エ・フィス・シャサーニュ・モンラッシェ・レ・ブノワ VT2014 フランス ブルゴーニュ シャルドネ 柑橘系、黄色い果実、香ばしい香り。 味わいも、柑橘系、黄色い果実。 果実味、コクがあり、ミネラルも。 程よい酸味があるため、甘ったるさがない。 美味しい♪ mamiko93さんの真似っこして、Yujiさんレシピの きのこのサワークリーム煮を応用した、きのこのソースを お魚に添えました。 美味しい~♪

テスト49415

ブル白の羨ましい抜栓が続きますね(^^) pochijiさんが 同じ位置から撮って頂いてるんで 先日のムルソーとの色調の違いが ハッキリとわかります(*^^*) そして レストランの様なお料理! これはもうバッチリですね(^_-)

テスト65275

ほんとだぁ~✨ 色の違いがよくわかります❗ すご~いpochijiさん!コジモさん!! お魚の焦げ目が絶妙~♥ サワークリーム煮アレンジは サワークリームを使いきるまで 皆さん続くのかもO(≧∇≦)O

テスト66922

またまた美味しそうな一品に素晴らしい白を合わせて...例のキノコのサワークリームと魚貝のコンビネーションですか!もう美味しさのハイブリットや〜(彦摩呂 風)夕食前に見るんじゃ無かった...トホホ(今晩、うちは食材が切れて非常用のおでんの缶詰です)(._.)。

テスト62273

pochijiさん お料理上手ですね! ポワレの白身魚は鯛?スズキ? 皮面の焼き色が綺麗ですね(°∀°)ノ

テスト71562

色の違い(@_@)ビックリ 結構違いますね~勉強になります! ホタテもぷりっと(≧∀≦)オイシソウ❤

テスト68056

なんだか豪華過ぎるお皿ですね。食べ応えもありそう。モンラッシュにもあうんでしょうね(o^^o)

テスト63822

コジモ三世さん、実はそうなんです。 室内の明るさが一定で いつなんどきに撮っても撮影条件がかわらない場所なので定点観測地に決めたんです(笑) 今回のCMは、その前にいただいてるムルソーと同じ造り手さんのものなんです。 比べてみると面白いですよね(*^^*)

テスト49415

みか吉さん、そうですよね、サワークリームは、使いきりますよぉ! このあと、お肉にも使っちゃいました(笑) みか吉さん、ほんとは、写真じゃなくて、みか吉さんみたいに、試飲して 飲みくらべしたーい!

テスト49415

Tomonさん、時差あるから これから晩御飯なんですね(笑) おでんくん、いいなあ! 私、大好物ですよ。 Tomonさん、おでんは、泡とですか?

テスト49415

長いお名前(笑)。ホタテが絶対に美味しそう。

テスト62234

カボチ大王さん、お料理は、シンプルなものしか作れません(>_<) 炒めて終わり、焼いて終わり、揚げて終わりってものばかりです(笑) ポワレは、鯛です。 焼いて終わりです(笑) きのこのソースを使った食事をしたくて、いい白身魚ないかなあーって、スーパーに行ったら、鯛が手に入りラッキーでした♪

テスト49415

ゆーもさん、お肉も好きだけど、魚介も大好き♥ ホタテは、刺身でも蒸しても焼いても、美味しいですよね~♪ ワインの色の違いを比べてみては、夜中に 「ふ~ん…。」って、独り言が出ます(笑)

テスト49415

ひろゆきさん、鯛もホタテも、夜 遅くのスーパーで、たたき売り状態でした(笑) ラッキー‼ モンラッシュ、グリルした お魚に あいますね。 美味しかったです。

テスト49415

マチャメリックさん、ホタテ お好きなんですね! 私も大好きです。 殻付きたったので、残りの3つは、網焼きして醤油をたらして、そのままいただいちゃいました(笑) こちらは、純米吟醸酒で (*^^*)

テスト49415

魚の焼き加減がとても良さそう! 写真の撮る場所を決めるの良いアイデアですね♪ 色合いの違いがわかると、後で見返すのにも良さそうです(^^)

テスト16233

おでんはTrosos Vells、Monsantのワインで頂きました。泡でも良かったですね〜でも一人じゃ飲み切れないし...(._.)。

テスト62273

セレブな食卓、素敵です。 憧れます~✨ サワークリーム煮、いぶりがっこ&クリームチーズ並みに流行っていますね。 サワークリームは、酸っぱクリーミーなのがたまりませんよね~。 加熱すると酸味が抜けますが、 私はジャムと一緒にトーストやスコーンにたっぷりつけるのもすきです。 いぶりがっこにも合うかな?!

テスト70271

末永さん、そうなんです。定点観測は、色味を見比べるのに、分かりやすくて。 実際の色味は、イメージでしか思い出せないので、これは役立ってます。 手料理は、自分の好みの焼き加減に調整できるがいいですよね (*^^*)

テスト49415

Tomonさん、お返事ありがとうございます。 スペインのワインですね♪ そうですね、泡だと飲みきらないとって、ありますものね(*^^*)

テスト49415

しんしんさ~ん、セレブな食卓じゃないですよお~。 スーパーのたたき売り状態から ホクホク顔で買ってきました。 しんしんさんこそ、おしゃれだわ✨✨ トーストやスコーンにすでに使われてたんですね。いいこと聞いた♪ 私も、やってみます(*^^*)

テスト49415

鯛のポワレ、絶妙な焼き加減ですね(^^) そこにキノコサワークリームのソースがかかって、シャサーニュ・モンラッシェ♫ こんな時間なのにお腹空いてきまきた( ̄▽ ̄;)

テスト62742

Yujiさんから、いいレシピを教えていただき、vinicaの皆さんに応用レシピを教えていただいたおかげで、美味しいご飯とワインをいただけてます(*^^*) Yujiさん、私も、これから皆さんのセラーを拝見するので、きっと私も、お腹を鳴らすと思いま~す(笑)

テスト49415

4千円台で買えるシャサーヌモンラッシェがあるんですね。モンラッシェも飲んでみたいと思いつつ未だに飲んでいない。今度通販で探してみよっかな

テスト39661

haruyamaさん、お手頃モンラッシェ、ありましたよ(笑) あこがれるワインも たくさんありますが、なかなか手が届かないので(>_<) haruyamaさんも、機会がありましたら飲んでみてください。 どんな感じだったか、こちらのポストも楽しみにしています(*^^*)

テスト49415

テスト49415
テスト49415

OTHER POSTS