ワイン | Binner Si Rose | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインのエチケット、ワイングラス、中に入ってるワイン、店内の雰囲気、料理がシャレオツ〜〜癒され必須〜〜!! うんうん、ワインの味も癒されそう♪ 鎌倉ってたまに行きたくなります。自分はまなみさんほど近くはないけれど。 この店、目当てで行ってみようかな♪
テスト13246
試されてるケンズィさま ペルフェクトな癒しシチュエーションでしょ! 随所に飾られたローズマリーがまた魔除け効果抜群!かと思いきや、香水たんまりの女医さん風が入ってきましたよ( ´△`) いつ来る?(╹◡╹)
テスト17214
多分アルザスの、確かゲヴルツとピノグリの、多分オレンジワイン。 有休とって鎌倉ぷらつき。 近いのになかなか行かない。 心身疲れすごい。 こうなると死ぬ前に自分労わるしかない。 癒し狩りに必死。 遅くなったランチは軽めに、と人混み避けてぷらっと入ったワイン食堂。 グラスワインの白のラインナップ見せてもらって惹かれた二本のうち一本。 じんわりした味わいです、って、今の私が欲してるのソレ。 赤みの強いオレンジ色。やや濁りありで見た目からもうホッとさせられる。(エチケットはゴシック調だけど) バラのような香りにオレンジ、りんごの果実感、味わいは柔らかくなめらかな酸の後すぐに花を思わせるハッとするような苦味。そのアクセントもつかの間、さざ波のようにじんわりした旨味、甘味、酸味再び。波の引きは長め。 トータルは、トマトのような、野菜ジュースのような味わいに感じました。 クセになる、好きだわ、これ。 ちなみに飲んでない一本は、エミリアロマーニャのSBとピノネロのブレンドIGT。酸が凄そう。あ、でもイタリアならシャープにはならないかな? ジャガイモとタラのパン粉焼き、 ナスのムース 自家製ライ麦パン を食べました。 隅々まで美味しくて、パクパクゴクゴクしてきました… このお店のハーブ使いと塩加減、ツボ。
テスト17214