ワイン | Cantina di Soave Soave Classico Duca del Frassino | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良さげなイタリアンとソアーヴェですね(^^) 新幹線で停まりましたが、大宮都会ですねー(^^)そんな洒落たレストランですね(^^)♪
テスト10034
jun.yさん。一応、大宮はそれなりに都会ではあると思いますので、もしも大宮周辺に出張がありましたら是非お声掛け下さい!ローカルネタになりますが、埼玉でイタリアンといえば浦和のイメージなのですが大宮だって美味しいイタリアン&ワインバーたくさんあるのです。宜しくお願いします 笑
テスト34434
ソアーヴェ (*´ω`*) これ先日イル・カーリチェでみつけました。 今年の夏はソアーヴェの勉強会を開く予定です ( ̄▽ ̄)ゞ φ(・ω・ )ヵキヵキ『なるへそねぇ~』
テスト7134
遠藤さん。ソアーヴェの勉強会!アンセルミやピエロパンとか飲むのですかね! こちらのソアーヴェは穏やかな風味で食事とスイスイ飲めるタイプでした(^^)
テスト34434
いえ、ピエロパン ソアーヴェ3種類の飲み比べです(^-^)v
テスト7134
ソアーヴェ…やはり飲むならば、クラシコの方が外れないでしょうか⁉ あんまりいろいろは飲んでないので、初歩的な質問で失礼します( ̄▽ ̄;)
テスト43873
遠藤さん。今年の夏も遠藤さんのソアーヴェ普及活動が広まるのですね!
テスト34434
高山さん。確かにクラシコの方は歴史があるので安心は出来ますかね!? 後は造り手で選ぶとか。遠藤さんのおっしゃるピエロパン、僕のオススメはアンセルミ!これ大好きなんです。カピテルクローチェやフォスカリーノは驚く程美味しいです。
テスト34434
(*`Д´)ノ!!!ピエロパン ソアーヴェ
テスト7134
遠藤さん。いやいや、ピエロパンも良いとは思いますがエントリークラスしか飲んだ事ないもので(;´Д`) ピエロパン、アンセルミ。どちらもソアーヴェの最高峰ですから(;´0`)ツ))□`)
テスト34434
では、YUTAKAさんも勉強会に出席しなくてはいけませんね。横浜で!!
テスト7134
スミマセン。。 全然判ってない私の変なコメントで、エキサイトしてしまって( ̄▽ ̄;) そう言いながら、今夜は違うソアーヴェを飲んでいる私は、罪作りですね(苦笑)
テスト43873
遠藤さん。それではまた改札口で待ってて頂いて「おう!」 と声掛けて下さいね(^^;
テスト34434
高山さん。いえいえ僕はエキサイトしてませんので(^_^;) エキサイトしているのはEさんですね 笑 しかも全然変なコメントなんかじゃないではありませんか(^-^; 高山さんの今回飲まれたソアーヴェは僕も投稿してます♪…
テスト34434
今夜はイタリアンレストランで食事。ソアーヴェと共に美味しく頂きました。
テスト34434