Like!:9
4.5
ヌマンシア 2009 テンプラニーリョ 100% スペインのDO.トロ地域のテンプラニーリョ種である、樹齢70年〜100年のティンタ・デ・トロを20hl/haという低収穫で作られたワイン。 英雄(ヌマンシア)の名を取ったワインなので、 転職が上手く行ったら飲もうと決めていたワイン。 何とか上手く行ったので、今日開けた。 1年位前に同じヴィンテージを飲んだと思うが、 今はより深みとマイルドさが増していると思う。 アロマはブラックベリーにブルーベリー、カシス、プラム、ローズマリー系の香草やミント、チョコレートのニュアンス。 味わいも、黒い果実系に、深くシルキーでマイルドなタンニン、クルミなどのナッツ系のニュアンスに、ハーブ系の余韻が残る。 最初のパンチは強いが、 時間と共に繊細なキャラクターに変わって来る。 美味し。相変わらずクオリティ高いね。 次に英雄を飲む日は、何の記念日にしようか?w
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ヌマンシア 2009 テンプラニーリョ 100% スペインのDO.トロ地域のテンプラニーリョ種である、樹齢70年〜100年のティンタ・デ・トロを20hl/haという低収穫で作られたワイン。 英雄(ヌマンシア)の名を取ったワインなので、 転職が上手く行ったら飲もうと決めていたワイン。 何とか上手く行ったので、今日開けた。 1年位前に同じヴィンテージを飲んだと思うが、 今はより深みとマイルドさが増していると思う。 アロマはブラックベリーにブルーベリー、カシス、プラム、ローズマリー系の香草やミント、チョコレートのニュアンス。 味わいも、黒い果実系に、深くシルキーでマイルドなタンニン、クルミなどのナッツ系のニュアンスに、ハーブ系の余韻が残る。 最初のパンチは強いが、 時間と共に繊細なキャラクターに変わって来る。 美味し。相変わらずクオリティ高いね。 次に英雄を飲む日は、何の記念日にしようか?w
テスト1899