ワイン | Barone Ricasoli Chianti Classico Riserva Rocca Guicciarda(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
YUTAKAさんの投稿を見て、またコレが飲みたくなりました♪(*^^*) 先日わが社直営の焼肉店のワインリスト見直しのお手伝いしたのですが、これまで入っていたキャンティ クラシコがあまり好きじゃなかったので、コレと差し替えしました!(^ー^) 抜栓タイミングが問題ですが。。。
テスト43873
伝統的な造り込みいいですねぇ〜!
テスト28516
高山さん。そうですよね!高山さんもこのワインお好きでしたね。2回位投稿されてましたよね!? このワインが置いてある焼肉屋さんなんて素敵ですね!しっかりしてるので焼肉とも美味しそうです(^^)
テスト34434
argentoさん。argentoさんもまだvinicaを始める前に飲まれてたんですよね?確か。 伝統的な造りでも真価を続けるリカーゾリはさすがですよね(^o^)
テスト34434
素晴らしいワインですよね♡ このワインを見ると、どうしてもYUTAKAさんとヒメさんの掛け合いを思い出し出してニヤついてしまいます( ̄▽ ̄)笑
テスト41787
澪さん。僕は…というか、ヒメさんの一方的なお話ですよね(^^;そんな事言ってると澪さんの事もイジメますよ!
テスト34434
ご勘弁を〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
テスト41787
先日KYリカーでこれを手にしましたが止めました。 そして焼酎の魔王とアルパカ2本買って帰りました。
テスト7134
特徴的なド派手なエチケッタ。 あ、これこれ美味しかったのよねーと、忘れなくていいわぁ。 味とエチケッタのセンスがマッチしてると嬉しくなります。
テスト17636
澪さん。まぁ、今回は許してあげましょうかね。何を許すのかわかりませんが 笑
テスト34434
遠藤さん。魔王は良い焼酎ですからいいとしても、アルパカならこちらを買って欲しかったです。黒雄鶏が泣いてますよ(ToT)
テスト34434
だって、ワインの味も分からない若者に飲ませるんなら….、先日の父親の喜寿のお祝いに魔王は持ち込み。アルパカは帰宅してから皆に飲ませました^^;
テスト7134
andiamoさん。そう、派手なエチケットですよね(^-^; 確かにこのインパクトはリカーゾリを知らない人でも美味しければ印象に残りますね(^_-)
テスト34434
遠藤さん。あぁそういう事だったんですね(^^;失礼致しましたm(__)m 前に遠藤さんが帰省される時フォンテルートリのキャンティクラシコを用意されてたお父様ですよね!良い御祝いが出来て良かったですね(^^)おめでとうございます!
テスト34434
バローネリカーゾリ・キャンティクラシコ・ロッカ・グイチャルダを飲みました。 同じバローネリカーゾリのキャンティでも先日のブローリオはタイプが違います。 バリックを使って醸造テクニックで造られるブローリオや最近日本にも輸入され始めた黒いエチケットのブローリオ・リゼルヴァとは違い、こちらは大樽でじっくりと熟成するクラッシックな手法で造られてますが、凝縮感も複雑さもあり、リカーゾリの上質なサンジョヴェーゼの魅力が詰まってます。何度か投稿してますが飽きません。さすがに美味しいです。
テスト34434