Coteaux de Botrys Cuvée de l'Ange写真(ワイン) by テスト4899

Like!:81

REVIEWS

ワインCoteaux de Botrys Cuvée de l'Ange(2008)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-01-27
飲んだ場所
買った日
買った場所葡萄屋 横浜
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4899

横浜出張の際に訪れたマニアックなワインが揃うワインショップに行きました。その店で自分の好きなアメリカのジンファンデルに近いものを聞いたらなんとこのレバノンワインを薦められました!驚きで半信半疑でしたが騙されたと思って飲んでみなということで買うことに… 早速飲んでみたらウマイ!唸ってしまいました。調べてみると バトゥルーンには8つのワイナリーがあり、ベカー高原に続くレバノン第2のワインの生産地として有名だそうでこのワインを作るワイナリーはプレミアム品質にこだわって限定された量のみを生産するためにブドウを栽培しているそうで、モットーは1本のブドウの木から1本のワインということで年間35,000本のみの生産とのこと。しかも収穫はすべて手作業で行われ、有機農法や無農薬肥料を使用した昔ながらの伝統的な方法で作るそうです。そりゃ美味しいわけだ!中東は怖いイメージがありましたがワインに関しては素晴らしいかも!?

テスト4899

葡萄屋さんはマニアックなお店ですよね(笑) 普段出会えない国のワインが有って(^^)♪

テスト7134

あ。やはり葡萄屋でしたか〜。

テスト17214

やっぱり葡萄屋さんは有名店だったのですね! たまたま出張先で調べてみたら近くにあって… あと3本買いましたのでまたレポしますね

テスト4899

あの辺には特徴のあるショップが有りますよ(^^)v

テスト7134

そうなのですか やっぱり横浜は名古屋と違い都会ですね 笑 葡萄屋さん以外の横浜のオススメワインショップ教えて下さい!

テスト4899

関内駅反対側に馬車道の「イル・カリーチェ」 イタリアワイン専門店&チーズ これだけイタリアワインだけ!種類も半端ない。 でも定価販売なんだよね^^;

テスト7134

情報ありがとうございます。また横浜出張の際にぜひ行ってみます!

テスト4899

gucci5779さん フォローありがとうございます よろしくお願いいたします(^-^)/

テスト20522

こちらこそありがとうございます!また気軽にコメント下さいね。

テスト4899

テスト4899
テスト4899

OTHER POSTS