Like!:73
3.0
ワインの飲み比べはよくありますがグラスを変えての飲み比べは経験がなかったのでソムリエ協会のセミナーに参加してきました。4つのリーデルワイングラスを使っての飲み比べで違いにほんと驚きました!まず一本目はフランス コートドニュイのピノでした。調べてみると歴史あるアルスナン村、1971年から所有する区画「ル・プリュレ」の粘土石灰土壌で育つピノノワールをステンレスタンクで発酵後、樫樽で18ヶ月間熟成しました。透明感のあるルビー色、ほんのり甘みのある赤い果実やホワイトチョコレート、キノコの芳醇な香りが複雑に絡み合い、上質のタンニンが優しく踊りキュートな酸が寄り添うジューシーで凝縮した旨味を存分に感じる味わいとのこと。アメリカのピノ?っていうくらい樽香が強く果実味溢れるピノでリーデルグラスで新しくリリースしたニューワールドのピノやロゼへ推奨するグラスにピッタリでした!
テスト4899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ワインの飲み比べはよくありますがグラスを変えての飲み比べは経験がなかったのでソムリエ協会のセミナーに参加してきました。4つのリーデルワイングラスを使っての飲み比べで違いにほんと驚きました!まず一本目はフランス コートドニュイのピノでした。調べてみると歴史あるアルスナン村、1971年から所有する区画「ル・プリュレ」の粘土石灰土壌で育つピノノワールをステンレスタンクで発酵後、樫樽で18ヶ月間熟成しました。透明感のあるルビー色、ほんのり甘みのある赤い果実やホワイトチョコレート、キノコの芳醇な香りが複雑に絡み合い、上質のタンニンが優しく踊りキュートな酸が寄り添うジューシーで凝縮した旨味を存分に感じる味わいとのこと。アメリカのピノ?っていうくらい樽香が強く果実味溢れるピノでリーデルグラスで新しくリリースしたニューワールドのピノやロゼへ推奨するグラスにピッタリでした!
テスト4899