Lumière 甲州 シュールリー写真(ワイン) by テスト48850

Like!:70

REVIEWS

ワインLumière 甲州 シュールリー(2013)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-09-12
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所小豆沢・いなげや
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト48850

2013 ルミエール 甲州 シュール・リー 比較テイスティングが、すっかりクセになってしまいました(笑)今日のテーマは、ノンアロマティックな品種です。甲州、ミュスカデ、シャルドネを一度に味わってみました。 最初は甲州です。シュール・リー製法で、ある程度ボリュームありそうですが、実際のところはどうでしょう? 外観はとても薄いレモンイエロー。粘性は低いですが、透明感と輝きがあります。 香りも少し控えめで、レモンや洋ナシの控えめなフレーバー。かすかに白い花?何と特定し難いかすかなミネラル感のある香り…甲州は、香りの総量が少ないという予備知識がありますが、まさにその通りな印象です。 ワインを口に含んだ印象も、なんとなく香りの印象と似ています(笑)。アタックは弱く、甘みも控えめ。酸味も優しいので、味の総量が少ない(笑笑) 余韻も短く、シンプルな味わいで、サッパリした感じですね。 ただ、このあっさり加減が、いろいろなお料理の味を引き立ててくれそうで、食事のワインとして使い勝手が良さそうです。

テスト48850

数年前に飲んだ僕の記憶の中にある甲州とイメージが合います! 勝沼ぶどうの丘というところで甲州とベリーAをこれでもかって言うくらい飲みました( ̄▽ ̄) それよりも、最後の写真の白カビ(?)の付いたサラミらしき物が、とても気になります(*^^*)

テスト62742

あ((((;゚Д゚))))))) 最後から2枚目でした( ̄▽ ̄;;;

テスト62742

晩ご飯を食べてから、連れ合いと次男の3人でテイスティングごっこを始めたのですが、連れ合いが途中で肉を食わせろ!と騒ぎはじめたので、冷蔵庫に入っていたさらみの原木を切り出しました。エスプーニャ・ロンガニーザ・トラディシオナルです。白ワインには最高のアテですね♡ 旨い♪

テスト48850

白カビのサラミが魅力的です笑

テスト16233

末永さん 買ってから冷蔵庫の死角に入り込み、2ヶ月ほど熟成を重ねていました…。ちょうどいい感じになっていましたよ。

テスト48850

旨味がたっぷり出てますね(-_^)

テスト16233

今日も食べてます!旨みがギュッと詰まって美味しいですよ♡

テスト48850

テスト48850
テスト48850

OTHER POSTS