ワイン | Nicolas Catena Zapata(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アルゼンチン、アンデス山脈の麓 メンドーサにある「ボデガ・ カテナ・サパータ」のイタリア系3代目オーナーであるニコラス・カテナは経済学の教授でもあった。 1982年、カリフォルニア大学に客員教授として招かれた際、 週末を利用してナパ・ヴァレー を回っていた。 そして ロバート・モンダヴィ・ ワイナリーを訪れ、その成功を 目の辺りにした彼は、メンドーサに帰り、モンダヴィから学んだ事を実践していった。
テスト33316
現在、ボデガの外観はマヤのピラミッドをイメージしている。 ワインのジャケットも それだ。
テスト33316
写真は「2008 ニコラス・カテナ・サパータ」 このワイナリーの最高級キュヴェである。 なんと R・パーカーが98点を付けている。 若いうちはマルベックからのリッチで凝縮した果実の香りが あり、熟成を経て カベルネ・ソーヴィニヨンからの複雑性が増す。なかなかのワイン。
テスト33316
2009、2010は如何でしょうか? 飲んでみたいです^_^。
テスト14420
2008よりは、 落ちるようですが~ 3ダウンか? ニューワールドにしては、 イイ ワインです。
テスト33316
勉強になりました。ありがとうございます(*^^*)。
テスト14420
アン爺 ベストワイン アルゼンチン編 1「ニコラス カテナ・サパータ」
テスト33316