Like!:76
3.0
昼もレストランで飲み、夜はボジョレー解禁ということで予約してあったボジョレー・ヌーボーをあけました。ガメイの甘ったるいキャンディ香が部屋に漂いいい気分です。このワインは地元では本格派のボジョレー産ワインを造ると有名なこの蔵元で、名だたる3つ星レストランからの注文が多く、ヌーヴォーの時期はソムリエ達からのリクエストで大忙しとのこと。。当主ドゥニーズさんにほんの僅かだけ仕込んでもらうヌーヴォーは酸化防止剤も一切使用しないこだわりの自然派ヌーヴォーで、畑でぶどうを丁寧に一粒一粒厳選し、丁寧に醸造し濃厚かつナチュラル、そして華やかな味わいになっているそうです。去年は失敗したボジョレー・ヌーボーでしたが今年は無難に飲めるワインでした!皆さんが飲んだボジョレーはいかがでした?
テスト4899
ここ何年かは苦味や軽さを感じることが多いボジョレーヌーボーが多かった気がしますが、今年は果実味を感じる普通に(笑)美味しさを感じるものが多かったと思います(^_^)
テスト1380
私も色々試してみてそう思いました。実は昨年 見切り処分で格安で手に入れたボジョレーもあるので比較してみようと思います 笑
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
昼もレストランで飲み、夜はボジョレー解禁ということで予約してあったボジョレー・ヌーボーをあけました。ガメイの甘ったるいキャンディ香が部屋に漂いいい気分です。このワインは地元では本格派のボジョレー産ワインを造ると有名なこの蔵元で、名だたる3つ星レストランからの注文が多く、ヌーヴォーの時期はソムリエ達からのリクエストで大忙しとのこと。。当主ドゥニーズさんにほんの僅かだけ仕込んでもらうヌーヴォーは酸化防止剤も一切使用しないこだわりの自然派ヌーヴォーで、畑でぶどうを丁寧に一粒一粒厳選し、丁寧に醸造し濃厚かつナチュラル、そして華やかな味わいになっているそうです。去年は失敗したボジョレー・ヌーボーでしたが今年は無難に飲めるワインでした!皆さんが飲んだボジョレーはいかがでした?
テスト4899