Marcel Lapierre Morgon写真(ワイン) by テスト56924

Like!:151

REVIEWS

ワインMarcel Lapierre Morgon(2015)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-01-25
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト56924

もう今日でワインを飲むのをやめてもいい、この余韻を楽しむならば。そんな潔い覚悟さえも惜しくないと思わせるほど、好き過ぎる(笑) マルセルラピエール代表作のモルゴンですが、いつもお世話になっているナチュールのショップのオーナーから、2015はホントにいい出来だと言われて、待てずにオープン。 開けてすぐ美味い。もちろんもう少し待ったらもっと美味いと思う。でも、若過ぎる果実を神に許しを請うてでも齧りたくなる、そんな禁断の果実がここにある(^^)

テスト56924

コメント拝読。むむ、飲んで見たくなりました!

テスト45453

おっとー、気になります(笑) 覚悟のワイン、ブクマさせてくださいませ (*´∀`*)

テスト69424

もこぽわんさん、コスパなら同じマルセルのレーザンゴーロワがいいかと思いますが、ナチュールファンを唸らせるこの美味さは是非ご体験ください(^^)

テスト56924

里ちゃん、正統派ボルドー、ブルゴーニュをいつもお飲みの里ちゃんのお口に合うかわかりませんが、ナチュールは好き嫌いさえなければ楽しめるはず、と思います。マルセルの甥っ子のフィリップパカレがどうか、みたいなところでも判断頂けるかと思います(^^)

テスト56924

里ちゃん、自分がやんちゃくれでだらしないから正統派に憧れてるだけです(笑) ひたすら舌で記憶するのみ!です( ´艸`)

テスト69424

里ちゃん、ご謙遜を。たまにはこういうワインを楽しむのも悪くないです。こんなやつも認めてやってくださいね(^^)

テスト56924

いやいや。素晴らしい作品です ビビりますよねー (笑)

テスト48168

Hidemichiさん、ボトルの枠の中で自然とその自由を自らの哲学で表現した作品と言えると思います。度肝を抜かれました(笑)

テスト56924

ラピエールのモルゴン。 買いたいのを我慢してましたが、見事に背中を押されました笑 買おっと^_^;

テスト16233

末永さん、我慢はいけませんよ(笑)ベストの時期は別として、いまこの時を楽しむというのもありかと。目を閉じれば、遥かに広がる野生の葡萄が見える野原。あと何本か買ってこよっと(^^)

テスト56924

力士の突っ張りで背中を押されてる気分です…笑^_^;

テスト16233

2015は飲むのは少し早いかもしれません(と、ちょっと引いてみました 笑)

テスト56924

これは飲まなければ♡

テスト48850

iri2618さん、さっさと帰って、少し残してるやつを早く飲みたいです(笑)

テスト56924

どうしてもナチュールはなかなか手が回りませんで、貴重なアドバイスいただき、ありがとうございます!

テスト45453

もこぽわんさん、アドバイスなんてとんでもないです。わたしも全然手が回らなくて、節操のないセレクトばかりで御座います^^;

テスト56924

こういう場合、飲み切るのでしょうか?

テスト53471

とらさん、普段は気がついたら飲みきってしっているのですが(笑)昨夜は、少し他のワインを飲んで、雀の涙ほど残しておきました。いま残りを飲んでますが、美味しいです。 ナチュールの場合、次の日に豆感が出てきたりするので、1日目の様子次第ですが、飲み切る方が多いです。まだビギナーなので、全くの自己流ですみません^^;

テスト56924

豆感‼️ 分かります分かります! しかも豆苗っぽいっていうか… ずうっと「何だろうこの感じは⁈」 って思っていたことが解決しましたヽ(´▽`)/✨ あ〜スッキリした! masaさんのお陰でグッスリ眠れます(笑)

テスト53471

ヤバい!2015年買ってなかった! とりあえず2013年をキープしてはいるのですが、まだ飲むタイミングが掴めてません(笑)。 ぼくもこのモルゴンは大好物です。

テスト4100

とらさん、ナチュールの独特なやつですよね。でも全然しないのもあるし、何日か経っても大丈夫だったりして、ヤツのことはよくわかりません^_^

テスト56924

カリヤカ・ズノリさん、2015は当たり年と思っていいと、たまに聞いたりしますが、そんなんですかね。少なくともこのボトルは果実味が凝縮して、旨味がしっかり感じられて良かったです(^^)

テスト56924

私もこれ大好き(ᵔᴥᵔ)2015も買ったよ〜

テスト10959

おいもさん、さすがほんとに幅広いですね!わたしは我慢しきれずに飲んでしまいましたが、また買ってきます(^^)

テスト56924

私も?十年前からラピエールのファンです。ヌーヴォも美味しかったですよー。マルセル(父)さんが亡くなったとき、どうなるかなーと思っていましたが、息子さんが頑張られて品質を維持してるのですね。私も近くの酒屋さんに買いに行くことにします。

テスト50076

hp2aq9さん、十年前から!わたしはラピエールを知ったのはこの1年のことです。マルセルさんがお亡くなりになったのは残念ですが、hp2aq9さんもおっしゃるとおり、しっかり引き継がれているようで良かったです。この美味しいワインを飲み続けたいです(^^)

テスト56924

Masaさんがそこまで書くならと、ポチりとしてしまいましたー!ちなみにナチュールの私のオススメはペタロスです。メンシアという品種なのですが、以前、ヴァンナチュールと上海料理専門店で飲んでハマりました。安いしうまいしと。あぁ書いていたらまた飲みたくなってきました。笑

テスト63621

BEYONDmaxKINGさん、モルゴンご購入おめでとうございます!美味しいかはそれぞれの方のお好みがあると思いますが、これは超好きなタイプです。そしてペタロス、すかさずブクマしました。メンシアは一度飲んでいるのですが、独特なところが面白かったです。あれがナチュールになるとどうなるのか気になる〜(^^)

テスト56924

masaさん これ飲んでみました!あわせる食べ物のアイディアが浮かばなかったのですが、何が合いそうですかね?ちょっとだけ臭みのあるチーズとか。今日2日目をじっくり飲もうと思っていますのでアイディアあればお願いしますー

テスト63621

我慢できずに2日目飲み始めたのですが、昨日よりも味がまろやかになりガメイ種の甘みとピュアさがでてきました。なんと合わせたのは辛くない禁断の豚キムチ。すごく合いました!また美味しくて手頃なワインおしえてくださいませー!

テスト63621

BEYONDmaxKINGさん、間に合いませんでした、すみません!結構何でもあわせられると思うのですが、魚系より肉とかの方がいいかと思います。我が家ではありがちな感じですが、肉料理、パスタでもスパ、ラザニアもいいですし、アヒージョもあります。でも基本わたしは酒が好きなので、食事でも合わせつつ、食後はアテなしで延々と飲めます。特にいいワインは、ワインだけで楽しんでます(^^)

テスト56924

ありがとうございます!確かにいいワインはそのまま、アテなしで楽しみたいですよね。 ラザニア、アヒージョ、、まだ午前中なのに飲みたくなっちゃいますね、笑

テスト63621

BEYONDmaxKINGさん、わたし、マリアージュの探求してなくて、参考にも何にもならないコメントですみません!(笑)

テスト56924

いえいえ。でもマリアージュの探求の果てがむしろmasaさんの、そのまま味わう究極の世界なのだと思います。マティーニや日本酒の味わい方と共通するのでしょうね。とはいえ私は飲んだら食べたくなってしまうのでその域はまだまだですが。ともあれ引き続きフォローさせてくださいね!

テスト63621

酒好きでツマミ要らずは楽チンでいいのですが、少しはマリアージュも考えてみますね。おおいに参考にさせて頂きます!(^^)

テスト56924

テスト56924
テスト56924

OTHER POSTS