Luigi Righetti Campolieti Valpolicella Ripasso写真(ワイン) by テスト41787

Like!:85

REVIEWS

ワインLuigi Righetti Campolieti Valpolicella Ripasso(2012)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-09-09
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター(株) 稲葉

COMMENTS

テスト41787

ルイジ・リゲッティ 〜カンポリエティ リパッソ〜 ヴァルポリチェッラ クラシコ 2012 コルヴィーナ ヴェロネーゼ ロンディネッラ モリナーラ (ヴェネト州 北部) ふぅ、ワイン名も長いし、セパージュも多いです(笑) ヴェネト伝統の「リパッソ製法」で作られたワイン。 リパッソ製法とは「アマローネやレチョートに使った葡萄の絞りかすをワインに浸し、深い味わいを与えるテクニック」 3日に渡って飲みましたが、とにかく香りも味も熟したプルーン感がすごい! 干しぶどうっぽさは、私には感じられなかった。酸味もかなり強め。 こんなこと言ったら、身もフタもないけれど、リパッソしない方が好きかも^_^; それとも、もう少し寝かせた方が良かったのかしら…(スミマセン!今回迷走してます…汗) 造り手さんによって、いろいろ変わるみたいなので、また他のモノも試してみます♪ このたびの豪雨災害。皆様は大丈夫でしたでしょうか。心配です。

テスト41787

リパッソ製法だとザブ イル・パッソというのが美味しかったのでお勧めです♪ 干し葡萄の風味もありましたよ~(^^ )

テスト39092

inaさん いつも素敵な情報ありがとうございます(^o^)/ 「干しぶどう〜♪」と思いながら飲んだら、ちょっと肩透かしをくったので(私がノーカン舌かも!)、リベンジしたいです。 「ザブ イル・パッソ」ですね♪ 探してみますね(^^)

テスト41787

澪さん こんばんは✨ 確かにリパッソ製法で、プルーン感が前面に出過ぎっぽいのって多い気が… 迷走はええけど… リパッソから抜け出せんようになるかも〜(笑)

テスト18746

KEISHIさん こんばんは♪ 新しいアイコン素敵ですね(^^) あ、プルーン前面はやっぱり多いんですね! 迷走はいつまで続くやら…(笑) プチアマローネのリパッソの魔力に取り憑かれないよう気をつけま〜す(*^^*)

テスト41787

ひゃー澪さんすごいレベルの解釈ですね(^O^) 僕ももっと飲んでいろいろ感じないとダメですね♪

テスト36685

お料理が、照り照りで美味しそうですね(^_^) 何ですか^ ^? リパッソ製法というのがあるんですねー勉強になります!

テスト21354

tomokazuさん いやいや^_^;そんな真面目ではなく、アマローネは高いので、リパッソでなんとかアマローネ気分を味わえないか、というヨコシマな理由です〜(笑) やっぱり本家にはかないませんね(^^)

テスト41787

これ僕もアップしたワインですね。ヴァルポリチェッラはヴェローナの王子とも言われてるとか… 個人的なオススメのヴァルポリチェッラは僕がアップしたアマローネ、カンティーナ・ヴァルパンテーナが作るヴァルポリチェッラはとても美味しかったですよ。

テスト34434

ちぃくまさん ありがとうございます(^^) スペアリブを甘辛く煮てみました♪ イタリアもいろいろな製法があって面白いですよね(*^^*)

テスト41787

YUTAKAさん はい!YUTAKAさんもアップされてました♪ ヴェローナの王子!なんともロマンチックですね(^^) たまにはトスカーナを離れて、ヴァルポリチェッラをと思うのですが、なかなか自分の基準がわからず苦戦中です。なにせ名前が長くて覚えられない〜^_^; カンティーナ・ヴァルパンテーナ!ぜひ探してみますね(*^^*)

テスト41787

ながっ!!下を噛んでしまったっ(º﹃º):.*೨ お花と一緒の写真がとぉっても素敵っ(//∀//)♡ さっきの地震、大丈夫でしたか?

テスト42131

ザブ イル パッソはシチリアですがリパッソだそうで私も7/29に飲みました 普通に美味しかった記憶が---(^^;;

テスト27032

あ~(^o^; ザブ イルパッソはアマローネの搾りかすは使っていませんので、本物のリパッソ?ではなく、陰干し葡萄を使って二重発酵(リパッソ製法)しているワインです(^^;) そういえばアマローネを試したくてvinicaでブクマしたルイジ・リゲッティのハーフボトルをストックしてありました♪

テスト39092

ヒメさん すごい揺れたからビックリしたけど、被害はないから大丈夫!心配してくれてありがとう♡♡ 最近、カタカナの長い名前が言えないし、覚えられない〜(笑)

テスト41787

J.Hallさん あっ、ホントだ〜! 7/29にアップされてますね(^^) シチリアにもリパッソワインがあるのですね♪ 興味深いです(*^^*)

テスト41787

inaさん 陰干し葡萄で二重発酵! 美味しそうですね〜。 これからの季節にも合いますね♪ 楽しみです(*^^*)

テスト41787

リパッソ・・・一時期嵌まりました( ̄▽ ̄;) 今は、時々楽しんでます!

テスト43873

高山さん やはり嵌っていらっしゃいましたね^_−☆ 高山さん、リパッソ系お好きそうなイメージあります♪♪

テスト41787

アマローネ美味しいですもんね~⭐ でもリパッソの畳み掛けてくる果実味も独特で味わい深いですよね♪ 初心者ですがそれぐらいはわかります(#^.^#)

テスト36685

tomokazuさん むっちゃ詳しい〜♪ tomokazuさん、全然初心者じゃないですよ^_^ (むしろ私の方が若葉マークです) この秋は素敵なアマローネを探したいですね〜♪

テスト41787

シャンパーニュだけはそろそろ脱初心者かもです! 秋ってボディーのしっかりした赤合いますよね♪♪

テスト36685

tomokazuさん 私は泡はビールしかわからない〜(笑) 実は密かにtomokazuさんのアップを拝見しながら泡の勉強をしてます♪ これからもよろしくです(*^^*)

テスト41787

こんばんは。いいですね。飲める機会があればいいです。

テスト41895

Toriiさん こんばんは♪ お久しぶりです(*^^*) こちらのヴァルポリチェッラ、なかなか個性的で面白いワインでしたよ〜(^^)

テスト41787

テスト41787
テスト41787

OTHER POSTS