エーデルワイン 五月長根葡萄園

3.00

126件

エーデルワイン 五月長根葡萄園
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • マスカット
  • レモン
  • 洋梨
  • 赤リンゴ
  • 白い花
  • カリン

基本情報

ワイン名エーデルワイン 五月長根葡萄園
生産地Japan > Iwate
生産者
品種Riesling Lion (リースリング・リオン)
スタイルWhite wine

口コミ126

  • 2.5

    2017/04/02

    (2015)

    椎茸の煮物と合いそう?

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 2.5

    2017/03/25

    (2015)

    近所のスーパーがワイン2割引につき、二本ゲット。一本目は岩手のエーデルワイン。甘いイメージで敬遠してだけど、これは酸味もしっかり。ただ、後味に甘味がねっとり残る感じはやっぱ苦手かも。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 5.0

    2017/03/24

    (2015)

    初岩手ワイン! 美味しくてびっくり!!!

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 2.0

    2017/03/14

    (2015)

    リースリング特有の香りがほどほどしていい感じ、その割に味はかなりすっきりで第一印象はよかった。 でもシンプルすぎてボトルで飲むには楽しみが少ない…最初の一杯でいいかなぁ、グラスでちょうどよさげ 。。。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 3.0

    2017/03/12

    (2015)

    今呑まずしていつ呑むのか、岩手県エーデルワインのリースリングリオン 柑橘類の酸味、リンゴとパイナップル、余韻の引き際にメロン ややペトロールを感じなくもない ・・・それはそうとして、Xperiaが死にました 超高速きりもみ飛行でE531系の床に叩きつけられて、画面がバッキバキに割れました 以前使っていたAQUOS PHONEからの投稿です

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 3.5

    2017/02/23

    (2015)

    エーデルワイン五月長根葡萄園白2015

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 3.5

    2017/02/14

    (2015)

    日本ワイン講座 東北② 青リンゴ、蜂蜜、ライム、白い花、ペトロール ペトロール香の元はTDNという物質だそう。 リースリングにはこれがあり、いずれかのタイミング(出来てすぐor熟成後)にペトロール香が出るそう。 水分ストレスを感じると出やすい成分だとか。 日本は多雨なため自然酵母が流れやすい。 特に白は培養酵母を使用することが多く、ブドウの個性を引き出しやすい酵母が選ばれる。 だから、白い花(モノテルペ)、ライムやペトロールといったリースリングらしさが表現されているそう。 リースリング リオンは寒いとリースリングらしく、暖かいと甲州っぽくなるらしい。 残糖あり 前に飲んだリースリング フォルテ?より美味しい(๑´ڡ`๑)

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 3.0

    2017/02/14

    (2015)

    あとから、スッキリとした甘みがあり

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 3.0

    2017/02/11

    (2015)

    五月長根リースリング・リオン。久々のリピートです。日本の白では、コスパも含めて、個人的ランキングは結構上位です。 香りは、ふわりとした柑橘系と、かわいい花々の印象。味わいは日本らしく穏やか。果実味と酸、そして甘味と苦味の共存。常にストックしている一本です。あぁ、飲んじゃったから、また買わないと(;´д`)

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 3.0

    2017/01/25

    (2015)

    エーデルワイン

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 3.0

    2016/10/22

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    香りはさっぱりと爽やかな感じ。どことなく梨の香りもする。 口に含むとさらりとした口あたりに奥深い酸味が広がる。(単純な酸味ではなく奥に旨味を隠している感じ) つまみにはガーリックトマトのオリーブオイルかけを合わせてみたが、ガーリックとオリーブオイルのコクをきちんと受け止めてくれた。もっと濃厚な〜クリームチーズの蜂蜜かけのようなつまみに合いそう。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 3.0

    2016/10/16

    (2015)

    白い花の香り

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 3.0

    2016/09/28

    (2015)

    岩手県花巻市のエーデルワインを代表するといっても過言ではない「五月長根葡萄園」。 いつ飲もうか考えていたのですが、たまたま岩手県産松茸が手に入ったのでマリアージュさせてみました(*^^*) 透明に近い淡いイエロー。やや粘度あり。 淡い色合いとは裏腹に、しっかりした柑橘や林檎の香り。辛口好きですが、この上品な甘さは嫌いじゃありません? 松茸は酒、塩、すだちだけで十分すぎる味わい(*^^*)はじめはフランスの赤に合わせようと思っていましたが、岩手の白ワインに合わせて大正解でした✌️食欲の秋、最高です♡

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 2.5

    2016/09/17

    (2015)

    岩手リースリング

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 2.5

    2016/07/09

    (2014)

    日本の白ワイン 飲み、

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2014)
  • 3.5

    2016/06/26

    (2014)

    葡萄を濃く感じる。 濃いけど飲みやすい。 酸味もあって美味しい。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2014)
  • 3.0

    2016/06/05

    (2015)

    岩手、花巻、エーデルワイン。リースリング・リオン。2015。りんご、レモンなどの柑橘の香り。フレッシュな酸味とまろやかな甘み。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2015)
  • 3.0

    2016/05/08

    (2014)

    リースリングと三尺の交配種、リースリングリオンのワイン。香りはリースリングよりも華やか、パトロール香はオクの方に弱めに。 アルコール低めで少し甘みを感じるのでスイスイと飲めます。 抜栓当初は酵母感から吟醸酒っぽい雰囲気がありましたが、1時間くらいで抜けました。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2014)
  • 3.5

    2016/04/20

    (2014)

    約1年ぶり。日本橋タカシマヤの催事で購入。このヴィンテージはもう少ないとのこと。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2014)
  • 4.5

    2016/03/24

    (2014)

    価格:2,244円(ボトル / ショップ)

    今日は岩手のエーデルワイン。 岩手県は花巻市大迫町の白。リースリング・リオン種100%。 青リンゴ&柑橘系…そんな感じの爽やかな一本。角が無く非常に飲みやすいです。キンキンに冷やした方がいいかも。 国産侮るなかれ!

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2014)
  • -

    2016/02/15

    (2014)

    爽やか香り優しい酸

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2014)
  • 3.5

    2016/02/05

    (2008)

    倉庫での発見品 第二弾!!

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2008)
  • 3.0

    2016/01/19

    (2008)

    今年のワイナリー初売りで出していたバックヴィンテージ(販売終了品) 最近になって漫画「神の雫」を初めて読破。この五月長根葡萄園が描かれてたの今頃になって初めて知る(笑)

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2008)
  • 4.0

    2016/01/17

    (2014)

    頂き物の岩手のリースリング。 一瞬甘いと思いきや、レモンやグレープフルーツの鼻に抜ける香りと、口一杯に広がる 豊富なミネラルで引き締まった味わいです。 素晴らしい(≧∇≦) やはり日本のワインも勉強せねば✨

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2014)
  • 3.5

    2015/12/22

    (2014)

    爽やかな味わいで飲みやすい! 後味もスッキリ!パッケージ裏の表示も真面目な感じがしてイイ。 リースリング・リオンは初だったので新鮮な感じ。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2014)
  • 2.5

    2015/12/11

    (2013)

    いわてのワイン!リースリング ドイツ式だから、wineぢゃなくweinってゆってた。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2013)
  • 2.5

    2015/12/08

    (2013)

    ベルサイユの豚にて、L&G Wine Society。 坊ち込み、日本リ一スリング、巨大つまみと合う。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2013)
  • 3.5

    2015/12/06

    (2013)

    とろーりとグラスに注げる柔らかみのあるボディ。爽やかなフルーツの香りに加えてコクのあるバターのような香りも。 香りとは裏腹に甘みのある味わい。 後味に柔らかな甘みも残るワイン。 デザートに合わせても、疲れた時にぐいっと飲んでも良さげ\(^o^)/

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2013)
  • 3.0

    2015/11/09

    (2013)

    アプリをアップデートしたら裏ラベルの写真が撮れなくなりました。しかたがないのでお料理のところで撮影。 友人にもらったので詳しい価格はわかりません。

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2013)
  • 3.0

    2015/11/09

    (2014)

    程よい酸味と辛口で、 冷やしてゴクゴク飲んでしまいます! 美味しい!

    エーデルワイン 五月長根葡萄園(2014)