仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage

3.20

81件

仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • バラ
  • スミレ
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
生産地Japan > Osaka
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA), Mitsuo-Red (ミツオレッド)
スタイルRed wine

口コミ81

  • 3.5

    2017/03/05

    誰かさんにとってはカロンセギュール٩(^‿^)۶な日本のボルドーブレンド(笑) 元気が出るワイン('∇^d) ナイス☆!!

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
  • 3.5

    2017/03/05

    日本のボルドーブレンドとしては濃厚で美味しい(๑´ڡ`๑) 次のフライト2種も比較するよう言われたので比べてみると、こちらはジャミーなので、今度こそ、新世界に違いない、アメリカだと思うがそれにしてはややタンニンが弱い… と答えたら、まさかの日本! なんとステンレスタンクのみを使用し、樽は使わないんだと。(ここがタンニンの弱さか!) タンニンは繊細で、後半に感じる酸はしなやか 時間が経ったら小豆の香りがでてきた。 CS60、ME25、残りはMBA(笑) 豚肉やお好み焼きなんかに合う。 (まさかこの後、和食と共にまた飲むことになろうとは!('∇^d) )

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
  • 1.5

    2017/02/25

    (2014)

    ヘビー

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2014)
  • 4.0

    2017/02/21

    やっぱり 濃いのが好きかもー♬❣️

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
  • 3.5

    2017/02/10

    大阪仲村ワイン工房の赤 カヴェルネ主体で凝縮感ある果実味 好きな味

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
  • 3.0

    2017/01/21

    大阪は羽曳野のワイン 悪くないが私は白の幸子の方が好みです。

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
  • 3.5

    2016/12/03

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
  • 3.5

    2016/11/11

    (2014)

    がんこおやじ2014年 その前に、獺祭の焼酎をいただいた。

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2014)
  • 3.5

    2016/10/02

    価格:4,800円(ボトル / ショップ)

    しっかりめ。

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
  • 3.0

    2016/09/28

    (2013)

    重くはないけど甘めで香りは重め。

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 2.5

    2016/08/27

    ツキノワ2本目

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
  • 3.5

    2016/08/21

    (2014)

    本日2本目。 がんこおやじのわいんなるものを飲んでみました。 土やトウモロコシ?、マッシュルーム?の香りの中に黒い果実。 飲み口はさらりとしており、アルコール臭が目立つ。 タンニンは比較的あるがまだ馴染んでいない印象。やはり名前の通り頑固なのだろうか(笑) ワインとしては珍しく透明ボトルなので早飲み用かと思ったのだけれど…。少し時間がかかるワインかもしれない。 追記 時間を置くとまろやかになってきた。甘みが溶け込み、なんだか落ち着くワインになっている。

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2014)
  • 3.0

    2016/07/28

    (2013)

    たこしゃんと同じく貰いもの。 これから飲みます!

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.5

    2016/06/11

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    カベルネ・ソーヴィニオン60% メルロー25% マスカットベリーA12% ミツオレッド3%  大阪府羽曳野市で、100%自家栽培の葡萄を使用して醸造するワイナリー。  葡萄の栽培は減農薬・農薬非使用、醸造も天然酵母による自然な発酵による醸造です。 この「がんこおやじ 赤キャップ」は、獣害によって収穫量が減ったことで通常の「がんこおやじ」の生産量が少なくなることをフォローする形で出来た商品。  通常の「がんこおやじ」には使用されていないメルローをブレンドしています。 ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ 名前とは裏腹につみたてイチゴの様なフレッシュな香り。飲みやすいけれど、タンニンもあるので、飲み飽きないです。 頑固オヤジは繊細ですね!! 料理と一緒にって思ったけど、単品で楽しみたいワインです。

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 4.5

    2016/04/18

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    豊かな果実味、時間がたつにつれ黒い果実の薫りが立ち上ぼり、飲み口は柔らかで体にスゥ~っと染みていく感じです♪ あー幸せ♪ 本当に美味しい♪

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 4.0

    2016/01/25

    まろやかや味わい! ゆっくり飲みたい赤ワイン

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
  • 4.0

    2016/01/24

    焼肉と共に?ベスト大阪ワイン

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage
  • 3.0

    2015/12/29

    (2013)

    がんこオヤジが作ったにしてはソフトで繊細な味わい。

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 4.0

    2015/12/20

    (2013)

    大阪ワインを愉しむ夕べ ⑥仲村わいん工房 「がわこおやじの手造りわいん赤 2013」 カベルネ75 マスカット20 残りはみつおさんの秘伝の蒲萄 だそうです! 美味し~いd=(^o^)=b 貴重なワイン沢山頂けて幸せでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.0

    2015/10/20

    (2013)

    @フジマル 5

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.5

    2015/10/11

    (2013)

    メルロー&カベルネ主体。日本で、大阪でこんなパワーのあるワインが作れるなんてびっくり!

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.0

    2015/09/12

    (2013)

    がんこ親父初めて飲んだかも〜 大阪行きたい〜\(^o^)/

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.0

    2015/09/12

    (2013)

    がんこおやじの、というネーミングが素敵だなと思いました。 ごちそうさまです(*^o^*)

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.0

    2015/09/07

    (2013)

    5日 豊洲マジックビーチ 仲村わいん工房 がんこおやじの平造りわいん

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 2.5

    2015/09/07

    (2013)

    豊洲マジックビーチにてBBQ♪

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.5

    2015/09/07

    (2013)

    ワイン&BBQ会@豊洲、がんこおやじ☆ はい、間違いないです♫

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.0

    2015/08/31

    (2013)

    東京日帰りの帰宅後、友達が登場(笑)深夜12時に抜栓!2013 ガメイのようなチャーミングなスタートから、どんどん複雑に♡ 前回飲んだ時とはまた違う印象。疲れたカラダに優しいワイン。 南高梅と素晴らしいマリアージュ。 朝一新幹線で。 何も見えないスカイツリー展望台(笑)から築地でまぐろづくし、代官山でお買いもの。 最後に入ったカフェで、カステル・ヴェッキオをカラフェで。 次回はもっとゆっくりワインを楽しみたいな。

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.5

    2015/07/12

    (2013)

    大阪羽曳野わいん これはいーね

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.0

    2015/06/27

    (2013)

    樽熟成していないのに、いい感じで飲み応えがあります。 作り手のこだわりが見えます!

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)
  • 3.5

    2015/06/05

    (2013)

    最初は優しいメルカベ感が、時間が経つほどタンニンを感じしっかりしたワインと変化する。樽を使った醸造ならどうなっただろうと思ってしまった。

    仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん Vintage(2013)