味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Albert Bichot Gevrey Chambertin La Cuvée du Général Legrand |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/18
やっぱ縦飲みは勉強になる。 4歳差とは思えないほどに07は熟成が進んでいた。 鹿好きが高じて奈良旅行に今夜出発する部下がいるので、タイムリーだった。
2017/02/17
(2011)
タンニン、スパイス、樽香がバランスよく感じられる。
2017/02/12
(2011)
22ヶ月熟成ミモレット、和歌山あんぽ柿と
2017/02/03
(2011)
ビショーのジュヴレ 2011。ちょっと大きなフランチャイズ スーパーなどで一番高い値段が付けられているようなワイン。 色はごく僅か橙が感じられるものの、スミレ、フレッシュな果実を思わせる若ピノらしい香りと味。樽とか獣とかのないピュアアンドクリーンな作り。 2011なので、へたってきたり酸味勝ちだったりするのではと心配でしたが、健康かつ旨味も十分で期待以上でした。やはり、今の時代、この類のネゴシアンは安定感高いです。 場合によっては片手を超える価格で売られることもあり、スーパーで普通に買うのは得策ではありません。しかし、普段あまりワインを飲まない人でも美味しくいただけて、それなりの贅沢感を感じられるのなら、存在価値はあるのでしょうね。 特売で2000円は良い買い物でした。(^^)
2017/01/30
(1994)
色は、非常に透明感の有るオレンジがかったルビー色。 甘味は主張せず薄っすらと、 量は少ないが割とシャープな酸味、 微小なタンニンが最後にちょこっと顔を出し酸味と共にジンワリ消えて行く。 料理は、焼き鳥、白カビサラミ、チーズなど。
2017/01/28
'11 持ち寄り。和食と。
2017/01/26
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ジェヴリーシャンベルタン頂きました。 華やかな香りが一番美味しかったです。 ピノノワールらしく口に含んだ時の味の広がりも良かったです。そして最後は、やはりスッキリでライトな喉越し。 上品なワインでした。
2016/12/24
(2011)
ピカデリーのプレミアムルームにて。せっかくだから、もう少しいいワイン(と、食事も)があるといいな~と(*σ´ェ`)σ バイオハザード見ましたw
2016/12/18
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりのシャンベルタン! 自分のワイン検定シルバークラス 合格祝いと娘のピアノ発表会無事終了 の祝いで自分にご褒美‼️ 美味しいですね〜 香りが次々に襲ってきてたまりません 初めは酸味強めでしたが段々まろやかに やっぱり自分は無類のシャンベルタン好き みたいです。 vinicaにはエキスパートの方が沢山 いらっしゃる中では恥ずかしいですが 来年は是非挑戦したいと思います、 アドバイスいただければ幸いです\(^-^)/
2016/11/15
(2011)
スーパーで売ってたメルシャンのシャンベルタン。 4000円ちょっとで買えて、なかなかいける。 ただ、この金額出すならトロワザムールで同じような薄旨を買ったほうがいいかも。 明日はゴルフなので、半分にします(^-^)/
2016/10/01
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ラベルが勝手にめちゃ綺麗に剥がれた…(笑)捏造じゃなく、アルベールビショーのジュブレシャンベルタン。2011、alc.13.0%。 著名な造り手…なんですよね? ジュブシャンを自分で買って飲むのは始めて…ブルゴーニュの村名を独り占めすると、何となく嬉しい気分になります(笑) 綺麗な赤色のベリーやチェリーに小梅、シナモンナツメグのスパイス。香ばしい樽。黒糖のような甘い香り。 もちろん酸味はしっかりですが、アタックにザラメのような質感、少し甘さ自体も残したのか。(程度は分からないですが、)旨味やミネラルも見出せ、タンニンもそれなりにあり、引き締めてくる。 色々な要素が詰まっている印象。 全体的にはチャーミングな印象。 「繊細で新鮮味ありつつリッチ。ピノノワールの特徴を十分にいかした力強く豊かな味わいのワインです。」という裏面の説明に、全く異論無しです。 定価5000円オーバー、ヤフオクで2000円。 ラベル不良だったから安く流れたのか… 本当にペランっとあっけなく剥がれたので、よくここまで剥がれ落ちず巡り会えたそれってキセキ!(笑) ラベルの無い瓶入り液体を眺めていると、同じ量の単なる液体でも、100円台のものから数万以上のものまであるなんて、何だか不思議な感じがします。 5〜6000出さないとこれ飲めないのか…
2016/08/27
(2011)
今日は子供の誕生日という名目で、ちょっと高いワイン。やっぱり香りが凄い!飲みやす過ぎてぐいぐい飲んでしまう。
2016/07/28
(2011)
ピノ・ノワールの優しい酸味に包まれた、幸せな一時♪
2016/07/03
(2007)
2本目は、アルベール ビショー ジュヴレシャンベルタン ラ キュヴェ ドゥ ジェネラル ルグラン 2007。これは、以前セールで販売されていたもの...まだセラーにありました!笑 濃さはなくて、いわゆる薄旨ワインですが、まだまだ若々しいタンニンが豊富です!ウナギにも良くハマりました!美味しいです!
2016/05/30
沖縄にて! 梅雨入りでジメジメだからひんやり冷やしたジュブシャンがぴったりでした! 飲み口はジュブシャン生産者のACブルって感じだったけど!
2016/05/14
(2008)
価格:3,800円(ボトル / ショップ)
アルベール ビショー ジュヴレ・シャンベルタン!近所のスーパーの2割引セールでセラーの中に入っていたシャンベルタン、不安もありましたが、美味しい!華やかなベリー系の果実味が広がります!
2016/05/08
(2007)
アルベールビショー ジュヴレシャンベルタン ラ・キュベ・ジェネラルルグラン2007 ピノ・ノワール 13% 頂き物。 外観は熟成を感じさせる色で好み。 香りが弱いなー。 あれ…薄い 正直味気なさを感じてしまった。 時間が経つと キノコや落ち葉様な香り。 エレガントだが 好みではなかった。
2016/05/02
(2011)
初ジュヴレ-シャンベルタン(^o^)/ 香りがいいですね‼️こちらも実家の義父にご馳走になりました。
2016/04/24
(2011)
久しぶりのブルゴーニュ・ジュブレ・シャンベルタン。やっぱり香りがすごいです。紅茶のような薄赤色にバニラの香り。うまいわ〜。
2016/02/21
(2008)
価格:2,140円(ボトル / ショップ)
初めてのピノノワール。在庫一掃セールでGET! フルーティーで上品な香りがいい!酸味もすっきりして美味しい!酸味が強めのイチゴを味わっている感じ!これがピノか!?ワイン詳しくないからわからん笑 でも美味しいなー
2016/02/21
(2011)
ジュブレ シャンベルタン ラ キュヴェ ドゥ ジェネラル ルグラン ドンキホーテで税抜き4300円くらい、状態悪いかなーと思いつつもなかなか美味しい。 力強いけどピノノワール本来のエレガントな感じはすごいする。
2016/02/11
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブラックベリー、チェリー、インク、土、マッシュルーム、時間が経つとラズベリーなどの赤系果実の香りも。 ピノにしてはしっかりと力強い味わいで、適度な酸味もあって、食事に合わせながらゆっくりと飲める。
2016/01/13
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ジュヴシャン縛り3本目!(笑)村より、作り手や年で縛った方がいいですよ、とお店の人に捨て台詞を吐かれたので、今度からそうします… 口に含んだ時のパンチに比べて、喉を通る時の柔らかさが印象的です。 味は前回のものよりも最初のものに近い気がしますが、最初の感動には出会えず…
2016/01/10
(2007)
昨晩実家で飲み過ぎたので...と思っていましたが、夕刻にはすっかり飲みモード!アルベール ビショー ジュヴレシャンベルタン ラ キュヴェ ドゥ ジェネラル ルグラン 2007。静かで、穏やか、薄く、しかし素晴らしい熟成感!そして時間と共に芳しい抑揚が生まれて来ました!実に薄旨の、素敵なジュヴレでした!
2015/11/30
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
今日は結婚記念日。うっかり忘れていたけれど、美味しいワインを飲みたいダンナが思い出し、ちょっと奮発したワインを開けてみました。 若干風邪気味なのが残念だけれど、程よく熟成された感があり、ゆっくり飲むのが難しいくらい飲みやすく、時間がたつといちごのような甘さが出てきました。すっきりしているようで、複雑な変化が楽しめるワインです。
2015/11/16
第4回日赤ワイン会
2015/10/29
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ALBERT BICHOT GEVREY-CHAMBERTIN LA CUVÉE DU GENERAL LEGRAND 2011 知人宅にて。 美味しい。 美味しいけど、もう少し感動が欲しかったよ! なんでだろう? 、、、薄いのか? 果てしないくらいのステーキ肉と合わせたので、結果オーライ!
2015/10/16
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
アルベール・ビショー ジュヴレ・シャンベルタン ラ・キュヴェ・ドゥ・ジェネラル・ルグラン。熟した赤系ベリーの凝縮感がありながらピノの優しい軽やかな甘さが広がる良いワインです。
2015/08/01
シャンベルタン!
2015/06/18
酸味がやや強いがジュブレシャンベルタンぽさが出ている