Ch. Boyd Cantenac
シャトー・ボイド・カントナック

3.50

102件

Ch. Boyd Cantenac(シャトー・ボイド・カントナック)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • 木樽
  • プルーン
  • ドライフラワー
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • マッシュルーム

基本情報

ワイン名Ch. Boyd Cantenac
生産地France > Bordeaux > Haut Médoc > Margaux
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
スタイルRed wine

口コミ102

  • 3.5

    2017/03/25

    (1982)

    トクオカ・テイスティングワイン③ ボイド・カントナック、1982年。 森と茸の芳香、強めのタンニン、野生の草木が生い茂る深い森の印象、溢れるパワーを感じるワイン。

    シャトー・ボイド・カントナック(1982)
  • 4.0

    2017/03/22

    (1990)

    優しく、知的で、それでいてセクシーな大人の女性の様な印象のワインでした(*^^*)❤

    シャトー・ボイド・カントナック(1990)
  • 3.5

    2017/03/19

    (1995)

    Chateau BOYD CANTENAC 1995 マルゴー3級 赤 CS60%、ME25%、CF8%、プティ・ヴェルド7% フランス ボルドー 造り手:Chateau BOYD CANTENAC 先ほどのブルゴーニュのピノよりも10年近くヴィンテージが古いですが、外観の褐色具合は同じです。やっぱりブルゴーニュの方が早熟でボルドーは晩熟なんだなって思いました。 香りはドライフラワー・ドライフルーツ・きのこ・マッシュルーム・メントール・土・スーボワ。 タンニンはヴィロード・緻密な感じ。 とってもエレガントで熟成香が余韻でしばらく感じるほど。 ブリー・ド・モーやコンテのチーズに良く合いました!

    シャトー・ボイド・カントナック(1995)
  • 4.0

    2017/02/13

    (2005)

    ワイン会5本目

    シャトー・ボイド・カントナック(2005)
  • 3.5

    2017/01/30

    (1995)

    ボイド カントナック 1995 うまい

    シャトー・ボイド・カントナック(1995)
  • 4.0

    2017/01/08

    (1995)

    メドック格付け3級 シャトー・ボイド・カントナック 1995 ACマルゴー 香りはキノコ、森の下草など タンニンは非常になめらかで熟成感もしっかり。枯れた味わいの中に濃縮された甘味を感じます。

    シャトー・ボイド・カントナック(1995)
  • 2.5

    2017/01/08

    (1995)

    残念でした

    シャトー・ボイド・カントナック(1995)
  • 3.5

    2017/01/03

    (1983)

    新年初ボルドーはカントナック三兄弟の三男(イメージで)、メドック3級のボイド・カントナックの83年です。 コルクがへばりついており抜栓に苦労しました。開けても鉄っぽい頼りない香りのためデキャンタして30分ほど置いておくと開いてチャーミングなカシスの香りとブルーベリー、プラムと木の実のニュアンスがわき出てきました。味わいもメルローの優しい甘味が前面に出て、実に楽しいマルゴーワインです。 格付けでも余り評価の高いシャトーではありませんが、このマルゴー地域の良年のお陰か良い出来かと思います。 さてふとメドック格付けの過去の自分のVinica投稿を見ると未投稿は以下の12シャトーでした。 2級 ローザンガシー、ブラーヌカントナック 3級 デイッサン、ランゴアバルトン、マレスコサンテクジュペリ、デミライユ、マルキデレムベッケー 4級 サンピエール 5級 ドーザック、ペデスクロー、クロワゼバージュ、カントメルル 制覇しようとするとブラーヌカントナックやカントメルルは単に巡り合わせのせいか放っといてもいずれ出会いそうですが、ガシーやデミライユは過去飲んで良い印象無いしなぁ(^^; まぁ61シャトー投稿制覇目指すなら最難関は殆ど日本に入って来ないペデスクローかもしれません。パーカーさん評価も最悪ですし。。 以上戯言でしたf(^^;)

    シャトー・ボイド・カントナック(1983)
  • 4.0

    2017/01/01

    (1990)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    良い熟成を経たワインです。26年ですが、まだ上昇が見込めるタンニンの硬さがある。

    シャトー・ボイド・カントナック(1990)
  • 4.0

    2016/12/25

    (1990)

    クリスマスに♪ ごちそうと( *´艸`)

    シャトー・ボイド・カントナック(1990)
  • 3.0

    2016/12/07

    (2002)

    高いの…03

    シャトー・ボイド・カントナック(2002)
  • 4.0

    2016/12/03

    (2005)

    ボイド カントナック 2005年。最近買ったデキャンティングファンネルを使って。

    シャトー・ボイド・カントナック(2005)
  • 4.0

    2016/11/29

    (2003)

    61分の8

    シャトー・ボイド・カントナック(2003)
  • 2.5

    2016/11/28

    (1995)

    アップし忘れ ボイドカントナック95 完全に飲み頃を過ぎた感じの退色しまくったレンガ色 香りは醤油?みりん?? ワインの香りじゃない 味もなんとも形容しがたい終わった枯れた味。 面白い!けどこれを万円で売るところがピーロートさん素敵すぎます

    シャトー・ボイド・カントナック(1995)
  • 4.5

    2016/09/10

    (1995)

    価格:7,700円(ボトル / ショップ)

    エッジは朱色、全体はガーネット色。黒系果実の香り、杉などスッとした香り、スモーキ、鉄、肉などの香り。口当たりはまろやか、豊かな果実味、酸とタンニンのバランスは良い、タンニンはまろやか、複雑な味わい、官能的な長い余韻。12.5%。CS主体、M、CF、PV。

    シャトー・ボイド・カントナック(1995)
  • 3.5

    2016/08/18

    (1995)

    ボイドカントナックこれも好きだよ?

    シャトー・ボイド・カントナック(1995)
  • 4.0

    2016/07/17

    (2003)

    素直に美味しい!

    シャトー・ボイド・カントナック(2003)
  • 3.5

    2016/06/01

    (2006)

    万両で2本目はボルドーで(^^) 2006年。 いい具合に熟成していて、まさに飲み頃♪ 特上ロースに合わせて美味しいー(≧∇≦)

    シャトー・ボイド・カントナック(2006)
  • 3.5

    2016/06/01

    (2003)

    有楽町

    シャトー・ボイド・カントナック(2003)
  • 3.5

    2016/05/23

    (2008)

    マルゴー3級のシャトーボイドカントナック2008。3大カントナックの飲みたかったひとつ! ベリー、杉、土 好きなアロマ! 意外とタンニンがしっかりありました! 美味しい。

    シャトー・ボイド・カントナック(2008)
  • 4.5

    2016/03/24

    (2005)

    ボイド カントナック 2005年。鮮やかなガーネット。強めのタンニンがこなれてきたところ。酸味もはっきり。華やかなブーケ。カシスなどの果実味も良いが、それだけではないスケールの大きさを感じる。 2時間でしっかり開くと、ベルベットのように舌にからむ完熟プラム。

    シャトー・ボイド・カントナック(2005)
  • 4.0

    2016/02/10

    (2005)

    ボイド カントナック 2005年。しっかりデキャンタして。凝縮したカシス、丸くなってきた渋みも心地よい。丁寧に作られたマルゴー。 今日少し薄く感じたのはボトルの個体差かこちらの体調か?

    シャトー・ボイド・カントナック(2005)
  • 1.5

    2016/01/10

    (2006)

    とっても渋くてスパイシー。僕は苦手でした。飲むのが早過ぎたかな?

    シャトー・ボイド・カントナック(2006)
  • 4.0

    2015/12/27

    (2005)

    ボイド•カントナック2005年。しっかりデキャンタして。ナパのカベルネと比べると渋みと熟成感がいい。さすがマルゴー。

    シャトー・ボイド・カントナック(2005)
  • 5.0

    2015/11/17

    (1990)

    森のような風味

    シャトー・ボイド・カントナック(1990)
  • 4.0

    2015/11/15

    シャトー見学しました! 格付け3級

    シャトー・ボイド・カントナック
  • 2.5

    2015/10/21

    (1995)

    ボイドカントナックの95年。 コルクは健全で綺麗なワイン色と澱がびっしりで期待大。とりあえず壁面にも澱がべったりなので、半分くらいデキャンタージュ。 香りはかなり強い熟成香。少し甘くてはちみつ?みたいな。うーむ、不思議。。飲むと熟成ボルドーと甘いハチミツのような味わい。いや、ハチミツというよりやや人工的な砂糖のような。こいつは補糖してる??いやいやまさかボルドーグランクリュでそれはないでしょう、ということで猛暑が続いた95ビンテージならではの甘い熟成ということで納得しておきます。 個人的にはあまり好みではないですが、飲む人によっては好きと感じるみたいで、、 こんな熟成を経るボルドーは初めてなので不思議です。。

    シャトー・ボイド・カントナック(1995)
  • 4.0

    2015/10/12

    (1990)

    価格:1,000円(ボトル / ショップ)

    で、こちらがマルゴーの3級のボイト カントナックの1990年。 やはりこちらの方が90年の素晴らしいヴィンテージのおかげかまだまだ力強い味わい。 まず香りから獣臭のような野性味溢れる香りで、味も熟成しながらもまだまだフレッシュで美味しい!余韻も力強さがありヴィンテージの良さが出ている感じ。

    シャトー・ボイド・カントナック(1990)
  • 4.0

    2015/09/29

    (2005)

    今晩は、ボイド•カントナック2005年。鮮やかなガーネット色。昨日開けたクロ•レグリーズも大好きなワインですが、あちらはベリー系果実フレーバーやしっとりとした腐葉土香をとことん楽しむタイプ。こちらはメドックの端正なストラクチャーのもとでエレガントで重厚で複雑なニュアンスを楽しむタイプ、かな?

    シャトー・ボイド・カントナック(2005)
  • 5.0

    2015/09/27

    (2007)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    スッゴク美味しいワインです❗柔らかくて濃い感じ。エレガント系。試飲してすぐ気に入ったので衝動買い!何度も飲みたいワインです。

    シャトー・ボイド・カントナック(2007)