Ch. Dudon Cuvée Jean Baptiste Dudon
シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン

3.10

37件

Ch. Dudon Cuvée Jean Baptiste Dudon(シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Ch. Dudon Cuvée Jean Baptiste Dudon
生産地France > Bordeaux
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ37

  • 3.5

    2017/03/15

    (2001)

    価格:2,200円(ボトル / ショップ)

    シャトー デュドン キュヴェ ジャン バティスト デュドン 2001 あんまり疲れたので、あまり考えずに開けてしまった15年熟成のボルドー。 オールドヴィンテージだからといって、多くを期待してはいけないことを学んだ。まあ、このお値段だからね。 それとも、ボルドーはやっぱり好みでないのかも、、、

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2001)
  • 2.5

    2017/03/10

    (2001)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    香りは控え目。味は柔らか目だけど酸味が強い。開栓まもなくで味がまだ開いてないのかも。

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2001)
  • 2.5

    2017/03/04

    (2000)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    鰻重、絹シュウマイ、もつ煮、蓮根もち

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 3.0

    2017/01/23

    (2005)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    メドック二級のグリュオ・ラローズのオーナーが造っているワイン。 メルロとカベソー、カベルネフランがバランス良くブレンドされていて、奥が深い味わい。程よいタンニンがいい感じ^ ^

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2005)
  • 3.5

    2017/01/01

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ラズベリー、ブルーベリーと果実感の強い香り。タンニンはやや強いもののフレッシュで若さのあるワイン。熟成する伸び代はなさそうなため飲み頃だったように思う。

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン
  • 3.5

    2016/12/29

    (2000)

    濃いめのルビーレッド。エッジは茶色がかっていて、粘性は低め。プルーン、黒い果実の香り。スモークのニュアンス。

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 2.5

    2016/12/25

    (2000)

    価格:3,180円(ボトル / ショップ)

    2000年のグレートヴィンテージだけれど。。

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 3.0

    2016/11/17

    (2000)

    ボジョレー・ヌーボー イブ 【備忘録】ミナミのワイン屋さん 香りがとてもよくて美味しかった(^^) 飲みやす感じのワインでした♪

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 3.0

    2016/10/11

    (2005)

    価格:3,500円(ボトル / ショップ)

    メドック2級、シャトー グリュオ ラローズのオーナー、ジャン メルローが所有するシャトー デュドン。 ボルドーから22km離れたボーレック村に位置しています。 このキュヴェ、「バティスト デュドン」は、シャトー デュドンのスペシャル キュヴェです。 完熟した健全な葡萄だけを選別し、収穫します。 醸造は伝統的な方法で行われます。 発酵前に約2日間、低温マセラシオンを行います。 アルコール発酵は、温度コントロール装置の付いたタンクで22度から30度にコントロールしながら行います。 マロラクティック発酵もタンクで行います。 熟成は、一部セメントタンク(20%)、残りの80%はフレンチオークの1年樽を使用し、12ケ月行います。 ラッキングをした後、ボトリングします。 レンガ色。 ベリー、花、樹、タバコの香り。 複雑な香り。 酸とタンニンは程々。

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2005)
  • 4.0

    2016/06/04

    (2001)

    vitisにて

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2001)
  • 3.5

    2016/05/27

    (2000)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    大井町のワインフェアにて。かなり澱がありました。デキャンタすればよかったかな。美味しくいただきました。

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 3.0

    2016/05/16

    (2000)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー デュトン キュヴェ ジャン パフティスト デュトン2000☆ ちょうど呑み頃でカシスやクランベリーのキレイなアロマが心地よかです(^○^)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 4.0

    2016/04/19

    (2005)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2005年。 赤系果実の甘みを感じさせる香りがふんわりと漂う。渋みが柔らかくしなやか。10年を超える熟成からくるのかな。 保存状態が良いと評判のアサヒヤワインセラー。先日、セラールームに入るとシャーと霧が噴出されてきた。 まあ、ここで10年も保存されていた訳ではないんだろうけど。

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2005)
  • 3.5

    2016/03/12

    (2005)

    豊潤なかおりが素晴らしかったです(^_^)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2005)
  • 4.5

    2016/02/28

    (2007)

    価格:1,980円(ボトル / ショップ)

    2013年のクリスマスに同じワインの2003年を飲んでいました。(こういう時にこのアプリ便利ですね) 2003に比べて力強さに欠ける感じ。鴨のコンフィにちょっと負けかけていました。その分、繊細でシルキー。しいたけのバターソテーとの方が相性良し。 インポーターさんを変えたそうです。もともと良かったコンディションが、ボルドー専門の業者に変えたところ驚きの変化だとか。 以下ワインショップの解説文 2007らしい線の細い酸が輪郭をはっきりとさせます。(あとは以前の記事と同じ。)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2007)
  • 3.0

    2015/11/26

    (2000)

    ワイン会2本目。ボルドー。 お。だいぶ熟成感。色は、赤茶けたレンガのようです。香りはさすが、複雑です。 果実味も失われておらず、しみじみ美味い… やっぱり、15年も持つボルドーは、何か光るものがある!

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 2.5

    2015/11/20

    (2000)

    ワイン会にて。望月さん持参

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 3.5

    2015/10/31

    (2005)

    美味しいよ、美味しいけども少し重い方が好み!

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2005)
  • 3.5

    2015/02/15

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    滑らかだけど、満足感あり。

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2009)
  • 4.5

    2015/02/12

    (2003)

    価格:2,680円(ボトル / ショップ)

    クリスマス用に少し奮発して買っておいた赤ワイン。お世話になっているワインショップで「クリスマスチキンに合うやつ」と お願いしてチョイスしていただいた。熟成したメルローの柔らかく健康的で綺麗な果実味を感じる一本。 ベルターブルさんのクリスマスオードブル(雛鳥のローストや、タスマニアビーフのローストビーフ、白金豚のパテ・ド・カンパーニュ、フォアグラのテリーヌ、チーズ盛り合わせ、オリーブ)との相性も最高。 幸せなクリスマスパーティーに! 以下ワインショップの解説文 サンジュリアン格付2級、グリュオー・ラローズのオーナー、ジャン・メルロー氏が所有するプティ・シャトーが、18世紀にこのシャトーを立ち上げた創設者への敬意を込めて作る特別キュヴェ。赤黒入り混じったベリー、スミレの花、インク、ハーブ、ロースト香。洗練された果実味と入念な樽熟成によって形成される柔らかな味わいが主軸ですが、2003年の横に広がる大柄味わい。ソフトなアタックからしっとりしたほろ苦い余韻までスムースに流れながら、要所要所に旨みや立体感のアクセントを効かせた、完成度の高いボルドー。 メルロー40% カベルネ・フラン40% カベルネ・ソーヴィニヨン19% マルベック1%

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2003)
  • 3.0

    2014/06/28

    (2003)

    チーズ講習会@サンヴァンサン(奈良)。フレッシュチーズの回。三本目はボルドーの赤。果実味としっかりしたタンニン。フレッシュチーズとは合わないだろうと思いきや、イタリアのラ トゥールに黒胡椒をちょっとだけ、を口に含んでから飲むと、あら不思議。他のフレッシュチーズ、マスカルポーネやフロマージュブラン、だとチーズの味も香りも負けてしまう。残念。ブルゴーニュのピノだったらフレッシュチーズと会うのだろうか⁇

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2003)
  • 4.0

    2017/03/26

    (2001)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2001)
  • 2.5

    2017/01/10

    (2000)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 2.5

    2016/12/30

    (2000)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 3.0

    2016/12/26

    (2001)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2001)
  • 3.0

    2016/12/25

    (2001)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2001)
  • 2.5

    2016/10/25

    (2003)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2003)
  • 2.5

    2016/10/25

    (2000)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)
  • 3.5

    2016/10/17

    (2001)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2001)
  • 2.5

    2016/10/01

    (2000)

    シャトー・デュドン キュヴェ・ジャン・バプティスト・デュドン(2000)