Chantereves (Chanterives) Bourgogne Pinot Noir
シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール

3.20

58件

Chantereves (Chanterives) Bourgogne Pinot Noir(シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • イチゴ
  • プルーン
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • バラ

基本情報

ワイン名Chantereves (Chanterives) Bourgogne Pinot Noir
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ58

  • 2.5

    2017/03/26

    (2014)

    先週のワイン。 一度飲んでみたかった 日本人の醸造家 栗山朋子さんとギョーム・ボット氏のワイン。 くすんだ可愛いルビー 梅のニュアンスと 酸酸酸味と旨味~ そしてスパイシー✨ 酸っぱいのお好きだと スルスル~サラサラ~とすすみそうです♥ 和食に合います! なめこ汁 砂肝とシシトウのアヒージョ(ゆーもさんの~♥) ホルモン小腸炒め 冷や奴 お豆の醤油甘煮

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2017/02/19

    (2013)

    親しみやすいブルピノ。 繊細でチャーミングな赤い果実、しっかりとした骨格、嫌味のない酸味はどこか懐かしい気がします。余韻も楽しめます(^^) ちょっと体調良くないので、消化の良い山芋のオムレツとキャベツのスープで。 山芋のオムレツにデミグラスソースをかけたけど、このワインにはかつお節にポン酢の方が良かったなー(*´・ω・) 鰯の梅干煮など、和食にも合いそうです(^^) 作り手さんの奥様が日本人だからって訳ではないでしょうが…^^; 好きな味わいです(o´罒`o)♥

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2017/01/30

    (2014)

    前回飲んだシャントレーヴ のより全然下のランクだけど 気になって買ってきました。 ちょっと酸味は キツイけど しっかりしたワイン。

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/11/03

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    和久傳(彩菜肴)、ばらちらし

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/11/03

    (2014)

    このシャントレーヴは、日本人女性の栗山朋子さんがパートナーとスタートさせたとのことです。 スッキリ上品な梅カツオの感じ。チャーミングな赤い果実味、美味しい。 コスパがいいです。 天気が良かったので、午後のマッタリタイムがゆっくり過ごせました。

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.5

    2016/10/03

    (2014)

    去年のヴィンテージを飲んで満足していたら、師匠が、これ飲んだみたら?と、、、、ドヤ顔で去年2013飲んだ事あります!と言ったらチッチッチ☝!(笑) 2014から造りを変えて全房で作ってるんだって。恐れ入りました。 ワインは飲み続けないとわからないものですね。あ、これ仕事、勉強ですからといいつつ、食べて呑んで。今宵はチーズも勉強(笑)ちなみにチーズはモンブリアック。クリーミー。比較的食べやすいブルーチーズであります。 前回同様ワインは、酸が際立つ印象。けど、2013の方がピュアでやさしーくて、ぼやっとしているところもあったような、、、? 2014、全房になってベリー系の香りのさらに枯れたような香り、複雑味が増した。決して濃くなっているわけではなく、優しさも兼ね備えてあるけど深みが出たというんでしょうか、、、?うん、いいね!

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.5

    2016/10/02

    (2010)

    オーストリアワインを飲む会@勝どき

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2010)
  • 3.5

    2016/10/01

    (2011)

    3本目

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2016/10/01

    (2014)

    パセミヤで〆ピノ☆

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.5

    2016/09/19

    (2013)

    家飲み。シャントリーブ ACブル 2013。 透明感のあるルビー。 酸っぱいくらいに酸味が強烈。タンニンはしっかりとしていて緻密。 美味しいです。 栗山さんが意識してないとは思うけど、このエチケット日の丸みたいだなぁと思う。

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • -

    2016/08/07

    (2014)

    結構ジャミーなピノ。 海鮮焼きうどん最高だった…!

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/07/20

    (2014)

    ブルゴーニュ2杯目赤 なめらかでほどほど

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/06/25

    (2013)

    13 シャントレーヴ ACブルゴーニュルージュ 樽のニュアンスが全くなく、ベリー系の果実味が強いフレッシュなワインでした!

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 4.0

    2016/06/12

    (2013)

    シャントレーヴは日本人女性が醸造に関わっているメゾンということで以前からとても気になっていました。 ラズベリーなど赤系果実を想わせる香り、きれいな酸、程よい樽香、フレッシュでピュアなイメージを感じさせます。  私がドラマーとして参加している Stone Free は 7/9日、レトロノーム出演が決まりました。久しぶりに暴れますよ(笑)

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2016/05/05

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    旅行で大阪にきました。 あべのハルカスで綺麗な夜景を見つつワインをいただきました。 最高ですね

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2016/05/03

    (2013)

    第一印象は酸。途中で現れるタンニンを繊細な酸、果実味でまとめあげている。優しい。

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2016/01/26

    (2013)

    ブルゴーニュで初、日本人女性醸造家の栗山朋子さんとシモンビーズの醸造長ギョームさんが手掛けるネゴシアンのワイン。

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/12/15

    (2013)

    前から気になってたシャントレーヴの赤。香りはフレッシュなイチゴ! 開けたては少しピチピチしてたけど時間がたってバランスも良くなった。果実味がメインで他の要素は優し目。日本食っぽい! 細めで若い純粋なタイプ。 ちらし寿司を作ってもらいました。約3ヵ月ぶりに酢飯と生魚を食べれて嬉しかった、、、

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/12/15

    (2013)

    シャントレーヴのACブル2013 日本人女性醸造家栗山朋子さんが関わるネゴシアンのワイン。買いブドウでワインを作るので正確にはネゴシアン・ヴィニフィカトゥール。 2013のACブル2本目。色がとても綺麗でまさにピノという色。香りも華やかさはないが、心地良いピノの香り。口に含むとまずやや強めの酸を感じる。裏には果実が隠れているが、まだ酸の方が強い感じ。春頃まで常温放置して多少ストレスを与えればバランスが良くなり向上すると思う。ショーヴネ・ショパンのACブルでも感じたが、2013ヴィンテージは酸が特徴的な年なのかも。 コルクはDIAM。

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/11/21

    (2013)

    最初ちょっと酸っぱいけどだんだん 味変わって美味しい❗

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/09/11

    (2013)

    赤系果実、正統派って感じのACブル

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/01/13

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    シャントレーヴブルゴーニュルージュ2012 女性日本人醸造家が造るブルゴーニュルージュ。結構レアなので買ってみたけどACブルゴーニュの域はでないかな。。。でも美味しかった

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2014/09/02

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    初日は粗いタンニンが目立ちますが、翌日は落ち着いて、酸のあるサクランボですね。わずかにヴァイオレットが香る。ミネラル感もあって、透明感と粉っぽいタンニンが少々。しかし、なかなか育ちのいいワインです(^-^)

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.5

    2014/07/24

    (2011)

    シャントレーヴ‘11 ブルゴーニュ・ピノ 開栓直後は若いなりのフレッシュな果実の香りで酸が強かったけど、開けてくると濃厚なベリーの香り、味わいも柔らかく。。。 数年後に飲んでみたいと思えました! 後から教えてもらったけど 日本人女性栗山朋子さんが作っているとのこと!

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 2.5

    2014/06/25

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    VT 2011 ♪

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 2.5

    2014/06/22

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2012 ニューリリース♪

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.5

    2013/05/01

    (2010)

    ブルゴーニュではじめての日本人女性醸造家さんによるもの 果実味あふれる1本

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2010)
  • 3.5

    2017/02/10

    (2013)

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2017/01/22

    (2014)

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2017/01/14

    (2013)

    シャントレーヴ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)