Dom. Hervé Charlopin Fixin
ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン

3.10

109件

Dom. Hervé Charlopin Fixin(ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • ブラックベリー
  • ブルーベリー
  • バラ
  • 木樽
  • スミレ

基本情報

ワイン名Dom. Hervé Charlopin Fixin
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Fixin
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ109

  • 3.5

    2017/02/25

    (2013)

    釧路のワイン界を盛り上げよう! というテーマの鍋パーティに顔を出してきました。 ワインは持込みでしたが、話しに夢中になり写真はコレだけ...(>_<) 私が 持ち込んだワインは 小布施のシャルドネで力強い樽香が印象的でした。 こちらのフィサンは赤系果実のチャーミングな香りや湿っぽい土のニュアンス。 それほど酸は強くないですが 舌がピリピリとする感覚も少しあります。 少し 北海道のピノにも似た印象がありますね(^^)

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.0

    2016/12/12

    (2013)

    ラスト3杯目は赤。 エルヴェ・シャルロパンのフィサン。 思っていたよりも果実の味わいが濃く、広く好まれそうな味わい。 鴨料理を頼んだ人と、あと何だっけ。 忘れちゃった… とりあえず僕の鴨が基準です♪ 良く合いましたw

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.0

    2016/11/25

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / レストラン)

    いい香り。小梅ちゃんより酸高い香り

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2014)
  • 2.5

    2016/11/02

    (2014)

    体調か食事か、数ヵ月前にあけたやつより良い印象。 やっぱ2000円前半という安さは凄い

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2014)
  • 2.0

    2016/10/08

    (2014)

    12、13、14、と頂いたが、14は若さが目立ち、酸味も多め。12、13の方が好みかな。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2014)
  • 2.5

    2016/09/09

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2000円台のフィサン 1本開けてみたけどこれは早すぎるからなのか 2013の方が好きかなぁ

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2014)
  • 3.5

    2016/08/13

    (2014)

    価格:2,428円(ボトル / ショップ)

    エルヴェ シャルロパン フィサン 2014 名古屋オフ会から立て続けにピノ・ノワールを味わったので、比較に丁度良いタイミングと思い開けてみました。 1998年からマルサネを本拠地に元詰めを開始した新しめのドメーヌ。 フィサンはジュヴレ・シャンベルタンとその北側のマルサネとに挟まれた中間くらいの位置。 基本的に構成要素は先日オフ会で飲んだコワイヨのマルサネと、強めの酸味を除いて似ている。 香りはチェリー、赤い花、スパイス。 ピノとしては凝縮感もある方で、タンニンも細かく質感が高い。2014ということもあり、冷涼な気候を感じさせる強めの酸味はまだ突出している。 熟成によってうまく昇華する事を期待できる。 村名クラスとしては安い方で、有名ドメーヌの広域ブルピノより安い。ブルゴーニュではかなりコスパがいいように思います。 もっと古いヴィンテージがあれば飲んでみたいですね!

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2014)
  • 3.5

    2016/08/12

    (2014)

    価格:2,480円(ボトル / ショップ)

    エルヴェ・シャルロパン フィサン 2014 赤紫色の色合いで、香りは普通のピノらしい感じ。味わいは薄旨系で、酸味は控え目、やや果実味?と僅かながら甘味があって飲み易く自分好みだ。以前、別の作り手は酸味がキツくてイマイチだったが、こちらは良さげ。 2日目もあまり変わらず良かった。次回はマルサネも試してみたい。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2014)
  • 3.5

    2016/08/10

    (2014)

    中国駐在から一時帰国したお客さんと(^^) 料理に合わせて最初から赤で行こうということに(^-^) 料理に合った飲みやすいけど、味わいのある赤でした(^_^) 美味しい(*^^*)

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2014)
  • 3.5

    2016/07/30

    (2014)

    すっきりしたピノ。鴨や子羊とのマリアージュ最高でした。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2014)
  • 4.0

    2016/06/13

    (2014)

    価格:3,000円(ボトル / ショップ)

    このドメーヌは本当になぜここまで安いか謎でしかない。 村名格で3000円の希望小売というのはありえません。 ドライフラワーやバラ、黒果実の香り。まだ2014年なのにこの熟成感はなんなのでしょう? しっかりと抽出されながら過度ではない。 滑らかさとまではいかないまでもすでに馴染んだ味わいがある。 スパイシーな余韻、綺麗な果実味。非のうちどころのない安すぎる村名、しかもコートドール。この価格が高騰しすぎる地域のありがたすぎるワインです。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2014)
  • 3.0

    2016/05/23

    (2013)

    鴨ロースのスモークと共に。優しい。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.5

    2016/05/13

    (2013)

    高円寺にて。 この時期の外飲みは気持ちいいねー 5人で行って1人常連。 写真はないけど、 マスターが バケット一本ドン! 勝手にちぎってってだし笑 ウオッシュチーズ丸ごとドン! 食べれるでしょ?笑 リエットドン!もっとたべる?笑 いやー面白かった。流石高円寺の魔界と 言われてるだけある笑 同じの二本飲んで楽しいひと時でした。 あっワインはブルゴーニュピノノワールでした。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 2.5

    2016/05/04

    (2013)

    温度が低い時は酸が強く感じられましたが、時間が経つにつれて湿った香りが上がってきます。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.0

    2016/05/01

    (2013)

    銀座のワインバー、ジロンドさんで充実のワインタイムでしたよ♪ まずはエルヴェ シャロンパンのフィサンですっ! 酸味は押さえめで、赤果実系の香りが優しいナイスな味わいでしたっ!

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 4.0

    2016/04/10

    (2013)

    酸味は穏やかで、ベリーの果実が強い印象。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.5

    2016/04/07

    (2013)

    購入してから半年寝かせたら美味しくなってた ブケが香水 安いブルゴーニュがこんなに美味しくなるとは

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 2.5

    2016/04/01

    (2013)

    酸味あり、カジュアルに飲める赤ワイン

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.0

    2016/03/30

    (2013)

    デキャンタージュしてから。 飲み頃は先

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.0

    2016/02/28

    (2013)

    Fixin、ピノ、2013。赤い果実、バラ、スミレ、シナモン、甘草。豊かな酸味と全体的にシマートな印象。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.0

    2016/02/16

    (2012)

    エルべ シャルロパン フィサン 12 酸と果実味のバランスが良く、優しいワイン。アタックがもっとあってもいい。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2012)
  • 3.5

    2016/01/18

    (2013)

    ブルゴーニュフィクサン 13ブケはベリー系 味は甘味も有り タンニンは少なめ 優しい 粘性は中程度

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 2.5

    2016/01/10

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    赤はフィサン。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.0

    2016/01/01

    (2012)

    4本買いの2本目。元旦のおせち料理、雑煮とともに。少し甘めなものや魚介が多いおせちとはやはり相性が悪かったかも。ただ、朝の光で美しく紅色に輝いていた。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2012)
  • 3.5

    2015/12/31

    (2013)

    華やか、軽やか、スムーズな、ピノノワール。程よい酸味のあと、軽いタンニン、樽香が広がる。余韻も楽しめる。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.5

    2015/11/21

    (2013)

    自宅で炭火焼鳥に合わせて フィサン13 チャーミングなピノ 梅シソも出てきそう スモークされた鶏肉にマリアージュ

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.5

    2015/11/13

    (2012)

    エルヴェ シャルロパン フィサン 12 フィサンは、私の中ではいつも力強いのですが、このワインはとてもマイルドでした。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2012)
  • 3.5

    2015/11/12

    (2013)

    昨日飲んだブルゴーニュのピノ。マリアージュをまったく無視して、大量のポテトフライwithケチャップ&マヨネーズとともに( ノ゚Д゚)ノ

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 2.5

    2015/11/01

    (2013)

    価格:3,240円(ボトル / ショップ)

    父が所有していた5ヘクタール強を、現当主のエルヴェが引き継いだのは1985年。 1990年に名前をエルヴェ・シャルロパンとしましたが、当時は販売先を持っておらず、97年までバルク売りをしていました。 しかし、そんな当時の話が嘘のように、現在ではコストパフォーマンスに優れた彼のワインは世界各国から引く手あまたです。 試飲会。 酸味しっかり。 ベリーの香り。 湿った質感はさすがブルゴーニュピノ。 それでもいいお値段になっちゃったので買うかどうかは悩ましい。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)
  • 3.5

    2015/10/23

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    Dom. Herve Charlopin Fixin 2013 研修会後の懇親会にて… 赤はこちらのワインでした♪ ローストビーフが美味しそうでしたので! もっちり、しっとりな感じで良い仕上がり☻ ワインはと…チェリーな香りにブラックベリーがほんのり。酸味がやや気になりますがFixinらしさが感じられるバランスの良いワインですね。スイーツは眺めてただけでした(>_<)

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン フィサン(2013)