味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Hudelot Baillet Bourgogne Hautes Côtes de Nuits Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/09/15
(2011)
大好きなユドロバイエ。何を飲んでも美味しい。シャブリプルミエかと間違えた。樽よりもクリーンな近代的な醸造設備を思わせる香りというか、慣れない香りだったけど美味しい。今思えばまだ若かったから?炙ったハモの皮目の香ばしさによく合った。近々車椅子になった息子さんを養うためにネゴシアンを始めるという噂。
2016/05/15
(2007)
熟成で色は黄色がかっていた。強いが角が少し丸くなった酸味が特徴。
2016/04/08
(2014)
シャルドネ!2014ヴィンテージ。なかなかでした。
2016/01/13
(2012)
いつものユドロバイエ オーコートドニュイ これは当り
2016/01/10
(2012)
うましか お洒落なbarで♪濃厚で深い味わい❗いつも飲まない大人な味です?
2015/12/10
(2012)
久々の白!!
2015/08/29
(2012)
誕生月スペシャルの最後を飾るのはユドロ・バイエのオートコートドニュイブラン。久しぶりのブルゴーニュ白。ミネラル感がたまりません。生産者のサイン入りでより特別な感じアップ(^_^)v
2015/08/29
(2012)
友人のバースディー♪ 第4号弾はユドロバイエの白 生産者のサイン入(^3^)/
2015/08/22
(2012)
酸味が強いが、料理に合わせるとまろやかに変化。本日は海鮮系フレンチ。
2015/07/21
(2012)
佐土ちゃんとお誕生日会① 昨夜はvinica仲間の佐土ちゃんとお誕生日会♡2人とも7月生まれの同級生‼️2人ともvinicaも初めて1年に♡ ダブルでお祝い(#^.^#) 店は佐土ちゃんの知り合いの方の店 大阪福島の日本料理店 楽心✨ とても綺麗な佇まいの店でワクワク♡ 何本か出していただいた白ワインの中から、ニュイのユドロバイエを…嬉しい♡ここで飲めるなんて❗️超幸せ♡ よく冷えてましたので酸味とニュイ独特の土の味わい…綺麗な上品さを感じる、まさにテロワールが出ています。 『温度があがるまで恵比寿でも』と佐土ちゃんから嬉しい提案が♡ ゆっくり鮑を✨ そして、7種類の『楽箱』を頂きました♡
2015/07/21
(2012)
昨夜は、知り合いが 女将を努めるお店 大阪は 福島の日本料理店 楽心 さんへ vInicaを 通じてお友達になった方と行って来ました。 まずは、ユドロバイエの オーコートドニュイ ブラン012からスタートでした。ビターな味わい 土を感じる 香りと舌触りは 前回 飲んだ 同じ造り手の 同じ畑の ルージュと 共通する味にビックリ! まさに テロワールの表現力が 素晴らしい お料理は アワビとそうめん南京 酒肴の当て 盛り合わせで楽箱。 カマスの棒鮨 マイクロトマトゼリー寄せ アナゴと新生姜の博多 茄子の煮物にうに 乗せて 明太子スモークに新蓮根 生麩ずんだ合え 京シシトウ 海老味噌たたき ワインが 冷え過ぎてたので えびす黒を とりあえずいだきました。
2015/07/18
(2013)
高島屋B2のカウンターにて。 蜂蜜や白いお花。骨格のしっかりしたタイプ。 美味しいです、さすがです、ユドロバイエ♪
2015/06/07
(2013)
リエちゃんと正太君といっしょ。
2014/08/23
(2012)
2012年のユドロバイエ。赤もいいがこのシャルドネもミネラル分たっぷりで酸味も程よい。
2016/04/01
(2013)
2016/01/11
(2012)
2015/09/22
(2011)
2015/03/30
(2012)
2014/11/27
(2012)
2014/11/26
(2012)