Dom. Mittnacht Cuvée Gyotaku
ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク

3.19

137件

Dom. Mittnacht Cuvée Gyotaku(ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • レモン
  • 白い花
  • グレープフルーツ
  • 蜂蜜
  • パイナップル
  • 黄色い花
  • 石灰

基本情報

ワイン名Dom. Mittnacht Cuvée Gyotaku
生産地France > Alsace
生産者
品種Riesling (リースリング), Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネル), Muscat (ミュスカ), Pinot Blanc (ピノ・ブラン), Pinot Gris (ピノ・グリ)
スタイルWhite wine

口コミ137

  • 3.0

    2017/03/11

    (2014)

    価格:3,000円(ボトル / ショップ)

    思ったよりも甘めでした。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 2.5

    2017/02/27

    (2013)

    和食に合うと勧められた、ギョタク。 アルザスのBio

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2013)
  • 3.5

    2017/02/24

    リースリング、ミュスカ、ピノグリ、ゲベルツ&ピノブランなので「ジョンティ」。ブレンド比率は公開されていないが、全てにバランスがよく、上品な印象のアルザス・ブラン。個人的には少しクセがあっても、と思います。寿司ワインとして有名らしいが、新ワカメのポン酢和えとカンパチ刺身と。意外と酸がしっかりしているのでマリアージュとしては成功!

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 3.0

    2017/02/17

    スクールの後のクラス会、一本目はアルザスのギョタク

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 3.5

    2017/01/07

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    お寿司とGYOTAKU。 お寿司や刺身に合わせるために作られたらしい白ワイン。スッキリとした甘さが印象的。 さすがに合う。ガリにも合う。 ただ、日本酒はもっと合う。 善光寺に初詣。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 3.5

    2016/12/22

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2本目はお寿司に合うワインと出してくれた面白いエチケットのワインです。調べてみると「ミットナット」という名を日本人が聞くと「水戸納豆」を連想してしまいますが(笑)、名前の意味は「ミッドナイト」。最近注目を集めるアルザスの生産者です。そんなミットナットが造る白ワインが「ギョタク」。こちらはその名前の響き通り「魚拓」! なんと日本のお寿司やお刺身に合うようにと造られた日本人のための白ワインなんです。赤坂のレストランで長年シェフを務めていたミットナットに嫁いだ日本人の由佳さんが「日本の人たちにも美味しくワインを飲んで欲しい。お寿司やお刺身に合う白ワインを造りたい!」と研究に研究を重ね、リースリング、ゲヴュルツトラミネール、ミュスカ、ピノ・グリ、ピノ・ブランの5種類ものぶどう品種をブレンドすることでギョタクを完成させました。お魚だけではなく、酢飯、わさび、しょうゆ、ガリとも合うように……なんて、なんとまあ欲張りな……とは思いますが(笑)、飲んでみるとこれが本当にピッタリ!柔らかな酸味とトロリととろけるような果実味が甘酸っぱい酢飯によくあって、あっという間に1本開いちゃいます。さらにお刺身の時にはお醤油にワインを数滴垂らしてからいただくと口の中で味わいがいつもの何倍も広がります。魚拓のラベルと、お刺身やお寿司に合う味わい、「ギョタク」というインパクトあるネーミングのおかげであっという間にワイン好きの間で広まっていますが、残念なのは生産量が少なすぎて、すぐに売り切れてしまうとのこと。五品種もブレンドしているので複雑な味わいでした。旬の魚貝類満載のコースでお値打ちかつワインだけでなくこだわりの日本酒もかなり揃ってるいいお店でした。また再訪したいです!

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 3.0

    2016/11/24

    新しくオープンしたバーにて。 美人さんに注いでもらうと美味しく感じますね٩(ˊᗜˋ*)و

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 4.0

    2016/11/19

    フランス・アルザスの白 セパージュは、Ri、ゲヴュルツ、ミュスカ、ピノ・ブラン、ピノ・グリ 寿司に合うと言われるワイン 白身、赤身から、納豆巻やガリまで、確かに合う つめ系や魚卵系は、やや微妙だが、寿司に一本で通すならこれかと思わせる

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 2.0

    2016/11/15

    お酒だけだと酸っぱすぎる印象。魚と一緒に要再チャレンジ。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 4.0

    2016/11/09

    (2012)

    今日は、 サーモンのカルパッチョに 合うワインを捜しました。 サーモン??? 結局、これをあけました。 ワイン単体でもとても美味しいですが、 魚料理?も、 余裕でカバーしてくれました。 値段があがっているのも、 理解できます。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2012)
  • 3.0

    2016/11/03

    お寿司屋さんにて。。 あちこちに、これありますね。 名前の通りかな。 忘備録的に。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 3.5

    2016/10/30

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    一度は飲んでみたかったワイン。 確かに魚に合うけど刺身だとインパクトに欠ける感じ。 やっぱり寿司にしとけば良かった(^_^;)

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 4.0

    2016/09/26

    (2014)

    お寿司に白ワイン@まるふく

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 3.0

    2016/08/13

    (2013)

    料理に合わせたお酒コースの一本。飲みすぎて、写真はあるが味の記憶がない…和食を意識して作られており、作り手の奥さんが日本の方だと説明されたような、間違えてないかな?

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2013)
  • 3.5

    2016/08/06

    (2014)

    神の雫【最終章】4巻掲載 黄色い果実や青リンゴの爽やかな香り 味わいは酸が豊かで甘味や苦味など様々な味わいがある 寿司とはまあまあな印象、ガリとは予想以上に合い、つまみになりました。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 4.0

    2016/08/06

    寿司に合うワインとのことで購入。たしかにしょうゆやワサビと矛盾せず美味しい。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 3.5

    2016/07/24

    (2014)

    和食に合う!リーズナブルでおいしい。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 3.0

    2016/07/06

    (2014)

    ドメーヌ・ミットナット・フレール・アルザス・キュヴェ・ギョタク2014。 かなり薄い黄金色。 香りはライチ系がメインで、白い花なども。 飲むと、しっかりとしたミネラルを感じる。 寿司に合うワインと聞いていたが、思ったより飲みごたえがあり、いろいろな料理と合わせられる気がする。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 2.5

    2016/06/25

    (2014)

    前回 ナチュールワイン 蔵が美味しかったので同じお店へ...好評につき売り切れ(T . T) 同じく和食に合うこちらのワインをオススメされて購入 う〜ん話には聞いてたけれど みりんぽいかも

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 3.5

    2016/05/08

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    さらさら。 和食に合うという評価は、料理の邪魔をしないという意味か。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2013)
  • 3.0

    2016/04/02

    (2014)

    すし人酒伊はなれにて。ビールと日本酒のつもりがワインと成りました。 これも久しぶり、ぎょたく。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 3.0

    2016/04/02

    (2014)

    ギョタクはやっぱりお寿司にぴったり

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2014)
  • 3.0

    2016/03/30

    (2013)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    お刺身や鯛の白子や桜の道明寺風の蒸した魚など、つまみからその後握り寿司と頂きました。 ドライな中にも丁度いい甘みがあって美味し。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2013)
  • 3.5

    2016/03/19

    たしかにこれはテッパン、お鮨のシャリの酸味と甘味にぴったり

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 3.0

    2016/03/15

    (2011)

    サロマ湖から届いた牡蠣と合わせました。生牡蠣、蒸し牡蠣、焼き牡蠣とどんな調理法の牡蠣にも良く合いました♪

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2011)
  • 3.5

    2016/03/12

    価格:300円(グラス / ショップ)

    ギョギョギョ お寿司とあうワイン、その名もGYOTAKU♬ お寿司にあうワインを血眼になって探してて、しかも今日はポイント5倍デーだし、もうこれにしちゃう?!って思ったけど、アップしちゃったから、無しです(T ^ T) でもコレはすごく美味しい。キリッとした酸と柔らかい甘味、そして苦味。確かにお寿司にあいそう。憂いのない、晴れた日のワイン。アップしなきゃ良かったかも…

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 4.0

    2016/02/23

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    するっと水のようにクリアな印象。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 4.0

    2016/02/19

    (2013)

    築地の某寿司屋でお寿司に合うワインとして、確かに美味しかったので購入。アルザスワインでリースリング、ゲヴュルツトラミネール、ミュスカ、ピノ・グリ、ピノ・ブランなどがブレンドが織り成す複雑な味だが、ミネラル感じながらグイグイ水のように飲める。美味しいワインです。でもやっぱりあっさりしてて、何かに合わせるためのワイン感はあるなー。2500円

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク(2013)
  • 4.0

    2016/02/02

    アルザス、ギョタク!これは好き!

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク
  • 3.5

    2015/12/04

    フランス アルザスの白 リースリング辛口。

    ドメーヌ・ミットナット キュヴェ・ギョタク