Dom. de Chevalier Blanc
ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン

3.30

62件

Dom. de Chevalier Blanc(ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • 白い花
  • グレープフルーツ
  • 洋梨
  • マスカット
  • 蜂蜜
  • ミント
  • 木樽

基本情報

ワイン名Dom. de Chevalier Blanc
生産地France > Bordeaux > Graves
生産者
品種Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン)
スタイルWhite wine

口コミ62

  • 3.5

    2017/03/07

    (1994)

    三十年前。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(1994)
  • 2.5

    2016/11/16

    (2012)

    ブラン。 香りはスモーキーな感じで 複雑♪ 味わいは すっきりさっぱりで爽やかな。 ほのかな苦み。 和食にも合いそう。 ボルドーシャトーの テイスティングにて。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2012)
  • 3.0

    2016/11/16

    (2014)

    価格:14,740円(ボトル / ショップ)

    グラーヴの中心的存在となるペサック・レオニャン地域。 ペサック・レオニャン南西の郊外にある森に囲まれた美術館のようなシャトーがドメーヌ・ド・シュヴァリエです。 シャトー オー・ブリオンと同じグラーヴ格付であり、Ch.ラ・ミッション・オー・ブリオンは偉大な隣人です。 シャトーの名前は、その地がスペインの世界遺産「サンジャック・ド・コンポステーラ」へと続く巡礼の道沿いにあり、“シュヴァリエ(騎士)”とされたことに由来しています。 1865年からリカール家、1948年からベルナール家が所有。 現オーナーのオリヴィエ・ベルナールがリカール家のクロードからワイン醸造の多くの技術と経験を学んだと言われています。 ロバート・パーカー氏が1970年代末に初めて訪ねた時に迷子になったという逸話もあります。 グラーヴでも数少ない一流の赤・白両方を造るシャトーで、常に構造のしっかりしたワイン造りを目指しています。 赤はメドックスタイルに近く、酸味があって熟成向きで傑出しており、グラーブの銘醸物と肩を並べ、白は飲み頃になるまでに10年以上の時間を必要とすると言われます。 レオニャン郊外の森に囲まれた畑で、丹精こめて育てられたぶどうから作られているシャトー・ドメーヌ・ド・シュヴァリエのワインは、非常に品質が高く“通好み”と言われています。 「良いワインは良いブドウから、良いブドウは良いテロワールと人間の努力から」 をモットーにワイン作りに取り組んでいます。 若々しいボルドーの白。 パッションフルーツ、草、オークの香り。 塩気。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2014)
  • 4.0

    2016/11/13

    (2012)

    美味しかったワインの記録

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2012)
  • 4.0

    2016/11/06

    (2001)

    ドメーヌ ド シュバリエ01 美味しくコメントが入らない程

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2001)
  • 3.5

    2016/09/15

    (1998)

    ドメーヌ ド シュヴァリエ ブラン 1998年。鮮やかな黄金色。青りんご、グレープフルーツ、ライムの酸味をまろやかにして苦味で包んだような味。余韻もあるがミディアムテイスト。 楽しめるワインだが万人向けではないかな。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(1998)
  • 4.0

    2016/06/29

    (2015)

    徳岡さんのプリムールにて、ドメーヌドシュバリエの白2015年です。エレガントで新鮮な果実味溢れる絶品でした!

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2015)
  • 2.5

    2016/06/05

    (2007)

    持ち寄りワイン会。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2007)
  • 2.5

    2016/05/15

    (2005)

    様々な香りの交じる重厚な味わい。まったりとした、控えめな辛さ。ふとフルーティさが交じるタイミングもある。 高貴なワイン。好みでは無かったが、勉強になった。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2005)
  • 4.0

    2016/05/10

    (2001)

    ドメーヌ ド シュバリエ ブラン01 これも辛口でポテンシャル凄い キレも有りセミヨンが入ってるのが感じられ無い 美味しい

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2001)
  • 3.0

    2016/05/02

    (2011)

    本日の白ワイン。 ドメーヌ ド シュヴァリエ2011年。 ソーヴィニョンブランとセミヨンのボルドー ブレンド。 香りが凄く良い♪ 草原の風、ヨーグルト、ドライハーブ。 ふくよかな果実みが楽しい♪

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2011)
  • 4.0

    2016/03/02

    (2011)

    今日のワイン会の白その1、ドメーヌドシュヴァリエの白!の2011年です。 流石ボルドー白のトップを伺う銘柄だけあって素晴らしい一杯でした。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2011)
  • 4.0

    2016/02/22

    (1992)

    バランスいいな(^ー^)ノ

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(1992)
  • 2.5

    2016/02/20

    (2011)

    ご褒美ワイン2本目,

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2011)
  • 3.0

    2016/01/17

    (2005)

    コリエドールで新年ワイン会。途中ブラインド3本。最初をさっとリースリングと答えたら ニュージーランドのSBでがっくり^_^;。 チームB最初はボルドープラン。わたしの シャルドネダメは徹底されてきました(笑)。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2005)
  • 3.0

    2015/12/31

    (2008)

    ヴィニッタリーでワイン会。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2008)
  • 4.0

    2015/12/27

    (2006)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    ペサック・レオニャンのドメーヌ・ド・シュヴァリエはグラーヴ特級格付シャトーで赤だけでなく評価の高い白を造る事で有名です。この地区でシャトーでなくドメーヌを名乗っているのも珍しいです。ソーヴィニョンブランとセミヨンのセパージュのボルドー・グラーブ白の代表と思います06年のドメーヌ・ド・シュヴァリエ・ブランを開けます。 少し緑がかった綺麗な黄色。粘性はあってトロトロとした飲みロです。グレープフルーツにミントやシナモン香草系のニュアンスに樽由来でしょうかヴァニラ蜂蜜それにラムネ・アプリコットの味わいがしっかりある濃い辛口の白です。酸味はスッキリミネラルたっぷり溶け込んだ余韻も深く長い飲み頃のボルドーこの季節にぴったりの美味しい白です。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2006)
  • 3.0

    2015/12/23

    (1997)

    97ドメシュヴァ♡舌触りコックリ♡ フルーティ感たっぷり♡

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(1997)
  • 3.5

    2015/12/05

    (2012)

    おいしゅーございました。 ボルドー白ってこういう方向性なのかな。と 思った一本。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2012)
  • 4.0

    2015/12/05

    (2005)

    程よい熟成感。パイナップルやヨーグルトのようなニュアンスに、ミネラルが豊かに感じられ、アフターは酸が緩やかに顔を出し、バランスがいい^_^ 飲み頃で素晴らしいo(^_-)O

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2005)
  • 3.0

    2015/10/19

    (2010)

    DOMAINE DE CHEVALIER 2010 PESSAC LEOGNAN

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2010)
  • 3.5

    2015/10/07

    (1992)

    1992のヴィンテージ! 近所のフレンチにてご好意で。こんなに古い白ワインは飲んだことがなくて、酸味があるのをイメージしてたけど、後味はすっきり!流石に果実味はあまり感じられなかったけど、熟成香があって、これはこれでおいしかったなー!

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(1992)
  • 4.0

    2015/06/24

    2010 プリムール有料試飲にて。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン
  • 0.0

    2015/05/26

    (2010)

    ボルドーワインショップにて110ユーロ≒¥15180

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2010)
  • 4.0

    2015/04/12

    (2006)

    @あんじゅ

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2006)
  • 4.0

    2015/04/09

    (2002)

    Dom.de シュヴァリエ・ブラン02 ブルゴーニュワインの『バター香』とはまたまったく違うバター香(*´ ˘ `*) ソーヴィニヨン・ブランというより、セミヨン、樽香のニュアンスが強く?秀逸♡♡

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2002)
  • 3.5

    2015/03/25

    (1998)

    ドメーヌ・ドゥ・シュヴァリエの白の1998年。長期熟成する白!赤より高い白!ということで購入した98年。色は薄めの黄金色。ドライフルーツの香り。口に含むとトロッとした厚みはあるが、とてもドライ、辛口です。ミネラル感は豊富ですが、辛口、大人の味。果実味で楽しませてはくれない。評価は分かれるでしょう。高いし。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(1998)
  • 4.0

    2015/01/11

    (2006)

    こちらも素晴らしいワインでした。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2006)
  • 2.5

    2014/11/10

    (1993)

    シュヴァリエ・ブラン 93 ヒネてしまってました。。。(>_<)

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(1993)
  • 2.5

    2014/09/16

    (2003)

    シグニチャーにて、自然派っぽい味わい。自分はあまり好きではない。プロはヴァニラやアーモンドの香りを感じるそうです。

    ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ブラン(2003)