Dominique Laurent Marsannay Rouge Vieilles Vignes
ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ

3.00

66件

Dominique Laurent Marsannay Rouge Vieilles Vignes(ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • 木樽
  • スミレ
  • イチゴ
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • 紅茶

基本情報

ワイン名Dominique Laurent Marsannay Rouge Vieilles Vignes
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ66

  • 3.0

    2017/02/17

    (2013)

    家飲み

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 3.5

    2016/12/01

    (2012)

    価格:2,894円(ボトル / ショップ)

    ドミニク ローラン マルサネ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2012 マルサネのネゴシアンもの。 色合いは既に熟成感が出始めている。 微発泡を感じ、タンニン滑らかでとっても飲みやすい。 おいしい果実味、ギリギリいい感じの酸味。 香りは甘いフランボワーズに、紅茶、革、スパイス。ピノって感じです。 ドミニク・ローラン、美味しいですね! 気になったとこ:何故かボトルに厚みがある。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.0

    2016/10/30

    (2013)

    価格:3,100円(ボトル / ショップ)

    あまり知られていないが、ドミニク・ローランは、マルサネにおける最大手の一つで、毎年パリのレストランチェーン向けに300樽を買い付けています。 Bioらしく開けたてはやや発泡。 梅から徐々にベリーの香りへ変化。 酸は程々。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 4.0

    2016/10/05

    (2012)

    そんなに古いビンテージじゃないのに、熟成感がある。まろやかな酸味と甘味のバランスが絶妙。舌の上でこなれたタンニンが心地よく広がる。抜栓して時間が経つほど深みのある味わいに…。旨い!もっと買っておけばよかった…。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 2.0

    2016/09/11

    (2012)

    ドミニク・ローランは多彩なラインナップをもっており、マルサネも親しみやすい良酒を生み出すが、こいつはいけんたい。 立ち込める香りはアルコール臭が強い。 味わいも強烈な酸味で、飲みにくい。 ドミニク、なんばしとーとや⁈ 小職は別のキュヴェを飲んでドミニク・ローランの真価を試してみたい。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.0

    2016/09/11

    (2013)

    価格:4,000円(ボトル / ショップ)

    お家飲みにぴったり。まろやかな薄旨系。果実の香り~。 で、ゴルフの前日に飲みすぎました……(ゴルフの結果はさんざん(;^_^A)

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2013)
  • 4.0

    2016/09/08

    美味しかった微かな記憶

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.5

    2016/09/03

    (2012)

    ドミニク・ローラン マルサネ・ルージュ・ヴィエーユ・ヴィーニュ 2012 ローランのマルサネ。 その年の作柄によって、上級品のヴィエイユ・ヴィーニュラベルか、 セカンドラベルのキュヴェ・トラディションに振り分けられる。 2012年産は作柄が良く、ヴィエイユ・ヴューニュとしてボトリングしたようだ。 およそ10箇所の区画からぶどうを購入していて、 その中でも最も出来の良い50樽程は、ブルゴーニュ・ヌメロ・アンのベースとしているそうな。 マルサネは言わばブルゴーニュ・ヌメロ・アンのセカンドラベルのような 位置づけで、その分コストパフォーマンスに優れたキュヴェとなっているとのこと。 また、ブルゴーニュ・ヌメロ・アンにはテロワールをあまり感じさせない樽を 使うため、マルサネは相対的にテロワールを強く反映させたものにしてるそうな。 アロマはフランボワーズ、レッドチェリー、なめし革、キャラメル、樽香、バニラ、シナモン、ミント、微かなオレンジピールなど。 赤い果実味に、グレープフルーツなどの酸、タンニンは割とベルベットなニュアンスでシルキーかな。余韻はスミレの花や赤い花々、甘草、バニラビーンズなどの余韻。 マルサネらしさは微量だが、3000円程度でローランワールドが色濃く出てるコスパの良いワインかな。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.5

    2016/08/16

    (2011)

    価格:3,500円(ボトル / ショップ)

    ミネラルしょっぱい!美味しー! 味がしっかりしていて大満足でした♡

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.0

    2016/07/26

    (2012)

    価格:3,350円(ボトル / ショップ)

    ブルゴーニュ・マルサネ村のピノ。VT2012。開けてすぐは、 ビオワインのような梅シソの香りがあり、酸味が舌にピリピリ。 5分ほどでピリピリ感がなくなって落ち着いてきました。 ピリピリは、ビオワインにある炭酸ガスによるものでしょうか。 これを還元的な香りと言うのかなと。 ドミニク・ローランはビオで作るワインは少ないみたいですが、ビオ風な作り方を試しているワインなのかも。 ラズベリー、チェリー、ブラックベリー、草、ハーブ。密度は濃いめ。 茎からくる苦味のあるタンニン、かなり湿った木の香り。 透明感がありながらも、しっかりした要素とミネラル分による立体感。 「完熟した樹齢50年以上のヴィエイユ・ヴィーニュの葡萄を、除梗なしで醸造」…と。 樽・茎・果実の見事な陰湿なスタイル。 納得の味わいです。 ブルピノが苦手な方は、100% 除梗のワインのほうが飲みやすいかと思います。 妻は 「これ味良く分からない。香りが変」 とバッサリ…(・_・;)

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.5

    2016/07/06

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    最初は少しプチプチした感じでまだ早かったかなって感じですな。しばらくするとなじんだ感じ?美味しくいただきました。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.0

    2016/04/28

    (2011)

    2011

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 0.0

    2016/04/19

    (2012)

    昨夜の宅呑みワイン

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 4.0

    2016/04/13

    (2012)

    よかったです!

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 0.0

    2016/03/12

    (2012)

    価格:2,680円(ボトル / ショップ)

    若々しい赤紫、粘性がある。 香りが抜群に良い。 授乳中の嫁がよって来たほど(笑) 安く買えた村名なのでもし美味しかったら大人買いしたい。 そんな期待を胸にいざテイスティング! 少しピリッと来る酸味と太い果実味。 とても良い感じ。 ここから旨味が上がってきて…あれ?来ない。 口にした最初の良い感じと反してアフターに伸びが無い。 良い村名の前半だけぶった切って飲んでいるような感じ。 時間の経過で良くなったりしないかと思いきや、時間を置くと悪くなってしまった。 でもよくよく考えるとこれって昨日届いたワインだった。 なんか最近こんなのばっかだな。 飲み過ぎてついに脳もやられたのかもしれない(笑)

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.5

    2015/12/23

    ドミニクローランの村名マルサネV.V.2012。 既にとても飲みやすく、V.V.らしくしっかりと鉄分を中心としたミネラル感たっぷりのブルゴーニュ。 フィネスから全てが控え目で自己主張はさほど無く、料理を引き立てるためのワインという印象。 料理がもっと美味しければ… (^◇^;)

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 3.0

    2015/12/07

    (2011)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)

    @ バロン

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 4.0

    2015/12/05

    (2012)

    透明感のあるルビー色。香り豊かで結構楽しめる。 エゾ鹿モモ肉のローストに合わせて!

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 2.5

    2015/11/28

    (2012)

    閉じ気味だが、ゆっくりと開いて甘酸っぱい赤果実が主張してくる。 若さが前面に出た酸味のアタック。古木の落ち着きは感じない。鉄っぽさが印象的。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.0

    2015/11/05

    (2012)

    カボット

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.5

    2015/09/12

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    マルサネ村のワイン初めて飲んだ!

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 2.5

    2015/08/07

    (2012)

    飲むのが早すぎたのかスケールの小さい感じがしました

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2012)
  • 3.0

    2015/01/17

    (2011)

    ドミニク・ローランのマルサネ2011年。マイナーなマルサネだけど、造り手が上手いと美味しい。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.0

    2015/01/15

    悪くない。 銀座GOSSにて

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ
  • 2.0

    2014/11/23

    (2011)

    タンニンがまだこなれていなく渋みがたっている。 香りもpoorでアルコールっぽい匂いが気になる。 もっと熟せばよくなるのか?

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.5

    2014/10/06

    (2011)

    ドミニク・ローランのマルサネ。 開けてしばらくは固く閉じていますが、30分から1時間ほどで赤い花の香りと甘酸っぱい果実の味わいが広がります! 2011年にしては果実味が濃く、活き活きとしています。 でもどこか控えめな謙虚さを感じるのは、マルサネのブドウが持つ個性なのでしょうか。 和食などに。 例えば赤身のお刺身などにも合いそうです。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.0

    2014/08/21

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    2011 わ〜かいムスメは、うっふん…

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.0

    2014/08/11

    (2011)

    マルサネ2本目。 ブルゴーニュらしい香りがしません(笑) 香りは最初余りたたず、くぐもった感じで味わいも葡萄をギュッと絞ったジュースのようです。 が、時間が経つと段々開いてきてブルゴーニュらしい華やかさが出て来て来ます。1本目と比べて緻密な感じがします。 久々に家で飲み比べしました。あくまで比較の感想なので、絶対的な感想では無いです。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.0

    2014/08/11

    (2011)

    マルサネ1本目。 ブルゴーニュらしい香り。 すぐに開いてきて、美味しく頂けますが、時間が経つと少々緩いというか緻密さがあまり感じられなくなりました。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 4.0

    2014/04/05

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    スモーキーな香り、タンニンは控えめでミディアムボディーな印象。 VVらしいまろやかさも少し感じられる。全体的にスッキリした印象の飲み味。

    ドミニク・ローラン マルサネ ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2010)