Frédéric Cossard Bourgogne Blanc Bigotes
フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット

3.30

80件

Frédéric Cossard Bourgogne Blanc Bigotes(フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 黄色い花
  • グレープフルーツ
  • 赤リンゴ
  • レモン
  • オレンジ
  • 蜂蜜
  • 木樽
  • 青リンゴ

基本情報

ワイン名Frédéric Cossard Bourgogne Blanc Bigotes
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ80

  • 3.5

    2017/02/17

    (2014)

    こっちは買いブドウ

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2014)
  • 4.5

    2017/01/28

    (2008)

    めちゃめちゃ美味しいぃっっ

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2008)
  • 3.5

    2017/01/18

    白 一秋の恋

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 3.5

    2016/12/11

    (2014)

    価格:5,400円(ボトル / ショップ)

    2014シャルドネ。バランスいい。。。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2014)
  • 4.5

    2016/11/16

    (2010)

    ダイアログ 下北沢

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2010)
  • 2.5

    2016/11/04

    vinnaturel

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 3.0

    2016/10/23

    うーむ?

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 3.5

    2016/10/12

    (2014)

    最近出来たというパリの蕎麦屋にて。 落ち着く味

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2014)
  • 4.5

    2016/09/10

    (2011)

    持ち込み リカーランドなかます 市嶋家

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2011)
  • 2.5

    2016/08/28

    (2014)

    価格:5,600円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・ド・シャソルネは、1996年、ブルゴーニュのサン・ロマン村に設立されたドメーヌです。 当主、フレデリック・コサール氏は、自然派ワイン界の押しも押されもせぬ実力者で、カリスマ醸造家フィリップ・パカレ氏と並び称されるフランスを代表する自然派醸造家です。 辛口評価で有名なフランスのワイン評価本『クラスマン』において「彼(フレドリック・コサール)の2000年ヴィンテージのニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ザルジリエールはロマネ・コンティのグラン・クリュに比肩する」と大絶賛されたことでその人気に一気に火がつき、また、フランスの『レクスプレス』誌においても「フレデリック・コサール氏のワインは、そのテロワールを表現した最高峰のワインである」と高く評価されております。 そして、日本市場でも自然派ワイン業界の牽引的な存在のワインとして確固たる地位を築き上げています。 ビゴットとは「信仰に凝り固まった人」という意味。 シャバシャバ系。 ミネラル感、酸味しっかり。 薄い。 柑橘系、ややナッツっぽい香り。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2014)
  • 3.0

    2016/08/11

    シャソルネ ブルゴーニュ ブラン 2010 やっぱり上手い 2010年だけど意外に酸より果実味 飲み頃でした

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 3.5

    2016/06/25

    マグナム‼︎

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 3.5

    2016/05/27

    飲みやすい白。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 2.5

    2016/02/03

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)

    Bioですね。 すりおろしりんごみたいです。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2012)
  • 3.5

    2016/01/20

    (2012)

    4杯目は、コサールのシャルドネ☆ 豚ロースの西京焼に合わせて♫

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2012)
  • 3.5

    2016/01/14

    (2012)

    マンステールとあう。クミンがカリンをひきたてるのか。ソムリエさんは、ドライレモンピールやレーズンのかおりも、とおっしゃるが、私にはグレープフルーツも感じられた。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2012)
  • 4.0

    2016/01/09

    (2010)

    Frederic Cossard Bourgogne Blanc 2010 エチケットが可愛らしく(*^^*) こんなコサールがあるんですね。 抜栓した日のコメントがないのですが、、、 抜栓してすぐは果実味と若々しい酸味が印象的だったような。 そして時間による変化も早かったです。 3.9 後日のコメントはなし(*´∩ω・`)

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2010)
  • 3.5

    2015/12/07

    11/29 FESTIVIN 31 コサールさん☆ オリ多め。甘トロ旨味。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 3.0

    2015/11/23

    (2012)

    一年家で眠っていましたが、 美味しく目覚めました。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2012)
  • 4.0

    2015/09/28

    (2009)

    2009年のBigotes コサールの定番中の定番ですが、09はやっぱり良い年ですね! って事で0.5ポイント追加ww 最初に感じるのは強く漂うレモンの花の蜂蜜の香り。。 やがて色々な花が咲き始めます、、 ヒヤシンス、クロッカス、匂い水仙。。 いまピークを迎えたブルゴーニュの白の完成形がここにあります。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2009)
  • 4.0

    2015/09/26

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    柔らかい口当たり。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2012)
  • 4.5

    2015/08/28

    『お久しぶりでございます』 どうも、カリヤカ・ズノリです。久しぶりにvinicaに顔を出してみました。 顔を出さない間にいろんなことがありました。転職して引越して、そして結婚して…ってな具合です。 ようやく生活も落ち着いて、久々に夕飯作ってワインを向き合って飲もうかなぁと思った次第です。 そんな久々投稿の今夜のメニューは… ・豚肉のマヨネーズマスタードグリル ・タコとモッツァレラとバジルのサラダ ・小松菜と油揚げの炒め物 ・フライドポテト です。2人で分業で作りました。分業だと何かと楽ですね。そんな今夜は復活一発目ってことで、フレデリック・コサールさんのビゴットをシュッポーンと景気良く栓を抜いてしまおうと思います。 グラスに注ぐと薄い黄金色。そしてほのかに香る、レモンのような香り。 そして一口…おおっ、気持ちの良い酸味。柑橘系のような果実味。そしてふわっと鼻を抜けるバニラのような樽香。しかもしつこくない樽香。これまたほのかな塩味。後味が全然しつこくなくキリッとしている! ああ…美味いっ!複雑そうな味なれど、口に含んだ時のバランスが本当に絶妙なのです。やるじゃんフレディ(馴れ馴れしいぞ)! タコとモッツァレラのサラダとの相性が実に抜群!サラダを食べると、一口欲しくなる。ちょっと甘辛く仕立てた炒め物との相性もこれまたドンピシャ!バニラの香りが嫌味なく引き立てるのです。豚肉のグリルとの相性は言うまでもありません。 ワイン単体でも十分に美味しいですが、やはり食事を楽しく演出できるワインだなぁ…と思った次第なのでした。 カミさんの感想は… 「ダメだ…どんどん飲みたくなる…罪なワインだわ…」 とのことでした。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 3.0

    2015/06/19

    (2012)

    まとまりに欠く

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2012)
  • 2.5

    2014/11/03

    (2012)

    価格:3,800円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・ド・シャソルネは、1996年、ブルゴーニュのサン・ロマン村に設立されたドメーヌです。 当主、フレデリック・コサール氏は、自然派ワイン界の押しも押されもせぬ実力者で、カリスマ醸造家フィリップ・パカレ氏と並び称されるフランスを代表する自然派醸造家です。 辛口評価で有名なフランスのワイン評価本『クラスマン』において「彼(フレドリック・コサール)の2000年ヴィンテージのニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ザルジリエールはロマネ・コンティのグラン・クリュに比肩する」と大絶賛されたことでその人気に一気に火がつき、また、フランスの『レクスプレス』誌においても「フレデリック・コサール氏のワインは、そのテロワールを表現した最高峰のワインである」と高く評価されております。 そして、日本市場でも自然派ワイン業界の牽引的な存在のワインとして確固たる地位を築き上げています。 ビゴットとは「信仰に凝り固まった人」という意味。 エチケットはそんな感じじゃないのですけどねえ。 薄い。 しかし旨味がある。 非常に爽やかな味わいで、料理を邪魔することはなさそう。 ミネラル感と酸もあり飲みやすい。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2012)
  • 0.0

    2014/11/01

    @TEPPEN

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 2.5

    2014/09/16

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    フレデリック・コサール/ブルゴーニュ・ビゴット

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2011)
  • 3.0

    2014/06/28

    自宅にて。これもほぼ毎年購入しております。安心出来る美味しさ。

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 4.0

    2014/01/29

    マグナムさすがー。これはいい! きれい系BIO、中盤から上がる優しい香りとコクの融合が最高でした◎ 2011 01/26/2014

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット
  • 3.5

    2013/12/30

    (2007)

    約一年寝かして飲んでみると… 更に美味しくなってました♪

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2007)
  • 3.0

    2017/02/19

    (2007)

    フレデリック・コサール ブルゴーニュ ブラン ビゴット(2007)