味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Olivier Leflaive Bourgogne Aligoté |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Aligoté (アリゴテ) |
スタイル | White wine |
2016/12/29
コスパよしで安定した味。
2016/11/02
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Olivier Leflaive ブルゴーニュ アリゴテ 12% ブルゴーニュの白に憧れて。 まずは手が伸ばせるこのランク… アリゴテって初めて 酸味が〜爽やか。程よい苦味。 飲みやすいんですね。 でも繊細です。ただ分かりやすい。 さむ〜くなった今宵、一晩砂抜きし 親しみさえ湧いた?あさり達を 御免なさい、殻付きのままグラタンに。 食は命のおかげ 葡萄も海の幸も…
2016/08/22
(2012)
台風直撃、今日休みでよかった(^_^;)お仕事の皆さまお疲れ様です。。こんな日はワインでしょ(^o^)!千葉の地物のタコを売っていたので我が家の夏の定番のタコセロリとトマトグラタンをアリゴテで・・・ この年はハズレでしょうか・・ 舌に絡むような酸味、すぐにおちるアフター・・ 個人的にはエ◯テカさんのお店で勧められてよかったワインが少ない気がしてます。。
2016/08/21
(2012)
「オリヴィエ・ルフレーヴ ブルゴーニュ・アリゴテ」12年 花、アプリコットなどに加えて、個人的にはナッツのような雰囲気を感じますが鼻がばかかな? 爽やかだけどどこかまろやかでおっとりとした風味がかわいいですね。
2016/08/21
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
久々のブルゴーニュ アリゴテ、暑い夏にはこの酸味が美味しいです!
2016/06/26
(2013)
かつお刺身、海老・きす天と。 美味しく頂けました。 香はふくよかに感じたけど、口に含むとかなり軽い感じ。
2016/06/04
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
こちらもルフレーヴさんとこで購入したワイン。二度お邪魔して、都度ご本人と会話させて頂き、家族と一緒に記念撮影まで! 1度目の時は有料試飲をしたが、たまたま日本人ソムリエ見習いの三好さんという若い方がおられ、楽しく試飲が出来たのがもう2年も前のこと。楽しかったなぁ。 アリゴテは、アリゴテで美味しいけど、前日に飲んだのとは比べちゃダメだな…
2016/05/24
(2013)
グレープフルーツをがりり!
2016/05/07
(2013)
ブルゴーニュ・アリゴテ/オリヴィエ・ルフレーヴ アリゴテ?もしかしたら初めて飲むかも…もしくはすごく前か? レモン、そしてミネラル香が強い。キンキンに冷やして、牡蠣とかと合いそう♡ 今日は残念ながら牡蠣ではなかったけど(。•́_•̀。) いつか、試してみます♪
2016/05/05
(2013)
ゴールデンウィーク終わりに有名なドメーヌ、オリヴィエルフレーブのワインをあける マトロよりも果実味は抑えめというか 主張は全体的に静かなワインである 白ワイン特有の優しいアロマが魅惑的な一本 なお、このワインとは全く関係ないのだけれども4月30日にシャトームートンロスチャイルドの2013年をテイスティング 夏の森のようなイメージが浮かぶようであった ブルゴーニュは高いなぁ もうちょい安けりゃ
2016/04/30
(2012)
2012ヴィンテージのブルゴーニュのアリゴテ 造り手は、オリヴィエ・ルフレーヴ キールに使われる白、香りは黄色いストーンフルーツぽいが、酸はかなり高めで、ミネラリー
2016/04/13
(2012)
酸味は強いですが、こんなのも元気があっていいですね。
2016/03/09
(2012)
ブルゴーニュ アリゴテ 2012
2016/03/08
(2011)
ブラインドテイスティング会
2016/02/29
(2011)
みずみずしい果実の香りがパーっと広がります。最近しっかりしたワインよりもストレートに果実味があって酸のある爽やかな白ワインが好みです。
2016/02/08
エノテカにて、休日午前飲み。 アリゴテ、グレープフルーツ風味。
2016/01/31
アリゴテ特有の苦味が気持ちよく 酸もエレガント アフターがほんのりバター
2016/01/28
(2013)
コスパ高し♪
2016/01/09
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラベル不良のお得アリゴテ 思ったよりも香り高くて美味しい アリゴテもなかなか捨てがたい
2016/01/04
(2013)
ヨーグルトのような風味。あんまり得意じゃないかな(´・_・`)
2015/12/17
(2012)
チーズフォンデュで忘年会。アリゴテらしい酸。
2015/12/07
(2011)
おでんに合うワインを探せ!第2回。 前回のシャンパーニュに続いてアリゴテを試す。 2011年ヴィンテージだからか、それとも4年寝かせてたからか酸味はかな~りまろやか。 レモンやグレープフルーツの優しい香りがおでんの風味を邪魔しません。 ただ、やはり日本酒に勝るもの無し! お出汁、醤油と来るとなかなかワインでカバー仕切れないような気がします。 あと、もう少し試してみて日本酒に戻ろうかと思います!
2015/11/04
(2012)
オリビエ ルフレーヴ ブルゴーユ アリゴテ 2012。 ピュリニーとともに購入したもの。 アリゴテなかなか美味しい^ ^ あっさりフルーティーでまあまあ。
2015/10/28
(2013)
淡いレモンイエロー、やや厚めのディスク。 控えめで若々しい。鋭角で荒い感じ。 レモン、グレープフルーツ、石灰、ローストアーモンド、ややニュートラルで若々しい。 弱い甘みと苦味。シャープな酸味。 短いフィニッシュ。フレッシュフルーティー。 →ミュスカデ 2013 ?
2015/10/28
(2012)
フランスの白。あまやかな蜜、黄桃、青リンゴ。きりっと辛口でレモンやライムの酸がつよく、でも飲みづらさはまったく感じない。 薄く焼き固めたパイ菓子をパリパリ舌で割るような、軽やかなミネラルの舌触り。おいしい。
2015/10/14
(2012)
ハムとチーズのさんど、オリーブパンと。最近同じような組み合わせで飲んだような気がする。
2015/10/03
酸しか感じない
2015/09/24
酸つよめ、時間が経つとまろやかに、冷えてないほうが美味い!
2015/08/17
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ オリヴィエ・ルフレーヴ ブルゴーニュ アリゴテ 2012 アプリコットとかりんの香り、酸味はとても柔らかくクレープフルーツの皮の苦味が心地よい♪( ´∀`) サラダ、冷奴(3つパックなので連投)、もずく、鶏とタマネギのトマト炒めに水菜をしいて、おまめさん(笑)
2015/08/08
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2,000円そこそこで買える秀逸なアリゴテ by オリヴィエルフレーヴ。人の力、自家畑と醸造のクオリティの高さを感じる。 ファーストアタックは強めの酸。 飲み進めていくと海苔の様な余韻。またコーヒーのニュアンスはグラーヴのシャルドネを彷彿とさせる。 葡萄がシャルドネでないだけで、ワインから感じられるオーラはしっかりピュリニーです。