味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paul Cluver Pinot Noir |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/22
(2014)
フルーティーで、さっぱりとしたミディアムボディ。
2017/01/21
(2014)
連続、南ア!
2017/01/19
(2014)
また南アフリカ 今度はピノ 予想外に果実っぽくない 初日は紅茶 キノコ系だったが 2日目はかわいいブルゴーニュ的
2017/01/15
(2014)
抜栓してすぐ果実感のあるピノノワールらしい香りをしっかり体感できる。樽のカスタードのような香り等は少し常温に近い方が楽しめる。 味香り共に非常にバランスがいい。前評判がよかったので購入したが、満足しているものの、ただ良くも悪くも特徴のないかもしれない。今まであまり味わったことないほど雑味のない非常に綺麗なワインだが、逆に言うと、デジタル化したような味というか特徴がないかもしれない。チリ的な抽出感高めですが、悪い意味ではない。温度は少し高めの方がいいかなー。 1日目は少し硬い印象で、二日目の方が全然よかった。。。寝かせたらまた変わってくるのかも、、、期待値は高いワインだがセラーを買ったら買いたいかなー。
2016/07/28
(2014)
匂いだけでいったらブルゴーニュの村名級に負けないような!言い過ぎか! ラズベリー、木イチゴとかの赤系果実のチャーミングな香りが全面に出ててる。樽感ありつつ滑らかな果実味とキリッとした酸が特徴的。時間が経つとほんの少しスパイシーさと甘苦さも。ポールクルーバーって改めて凄いなと思う。
2016/07/17
(2012)
仙台にて
2016/07/09
(2014)
うまっ。この価格帯でカリピノとブルピノのいいとこどりのうまさ。これはいいわー
2016/06/24
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
【ペンタプロジェクト 初夏!南アフリカ:その20 ポールクルーバー ピノノワール】 ポールクルーバー ピノノワール2014 はい!みんな大好きポールクルーバー!(笑) 赤は初めてです。 これ、珍しく何日かに分けてちびちび飲みまして(笑)最初から樽感もあって美味しいんですけど、だんだん香りが複雑になって面白くなりまして、開けたてと2日後と、どっちが好きか好みが分かれそう。 またリピしてちゃんとメモしながら飲まなきゃ(; ̄O ̄) 私は初ピノが、昔の職場の社長にごちそうになった南アのピノなのです。 で、その当時(10年以上前です…)すごく感動した記憶がありまして。 銘柄も何も覚えてませんが、南アフリカがワインを作ってることも、それがこんなに美味しいものなんだということも、そのとき強烈な印象として残りました。 …という、プロジェクトへの熱い思いを20本目に唐突に語る私(笑) そんなわけで、南アの美味しいピノ、いろいろ飲んでいきたいです♪(´ε` )
2016/05/30
(2014)
薄旨味のやや陽のピノ!
2016/05/11
(2014)
シブプラ女子
2016/05/05
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
悪くはないけど、少し物足りないかな。やはりポールグルーバーは、白が美味しい(^-^)
2016/01/23
(2013)
良い方向のニューワールドのピノらしさあり。
2015/10/07
(2013)
紅茶系ピノで明瞭だがうまい。3年待てば化けそう。
2013/10/13
(2011)
ソムリエ合格記念、プチワイン会3本目。 南アフリカのピノ・ノワール。 若い! まだ個性を出し切れてない。 3、4日経ったくらいが丁度良いかも。
2013/09/18
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
やや堅い。飲み頃はもう少し先。
2013/04/09
(2009)
やっぱりピノはフランスが好きです。
2017/03/31
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2017/02/19
(2014)
2016/12/31
(2014)
2016/10/22
(2014)
2016/10/02
(2014)
2016/09/10
(2014)
2016/08/23
(2014)
2016/05/04
(2014)
2016/04/26
(2014)
2016/03/23
(2013)
2016/01/18
(2013)
2015/11/02
2015/09/23
(2013)
2015/08/06
(2013)