味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rione dei Dogi Rosso Molise Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Puglia |
生産者 | |
品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/13
(2010)
このリゼルヴァー シリーズ お買い得です^_^
2017/03/12
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリアワイン、、やっぱり好き! 一本めのシャルドネが、好きなシャルドネではなかったため、急遽赤! シャルドネの後には、、他の白よりも、やっぱり赤! スパイシーで、、なかなかです。
2017/03/11
(2010)
ウオキン 3本目 赤
2017/01/25
札幌収穫メンバーとワイン会。 13名でのワイン会(^_^) このワインが一番好きだったなぁ〜〜❤️ みんなで喋りすぎて料理の写真を撮り忘れた(^_^;)
2016/12/17
(2010)
果実味^_^
2016/08/17
(2010)
独特のブドウの香り
2016/08/17
モンテプルチアーノ。 こちらも個性的だな。濃い果実味。
2016/08/16
三本目 過去に飲んだモンテプルチアーノの印象とは少し違います。 知らなきゃ 普通にサンジョヴェーゼかなと、思わせる酸がありました。
2016/07/20
(2010)
近くの平和堂でかなり安くで買いました。2010年ということを含めて、良いと思います。
2016/07/08
(2010)
モリーゼの赤 果実味豊かできっと私の原点回帰。
2016/05/01
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
お手頃モンテプルチアーノ!樽と果実味♪ 【プロジェクト2016 イタリア20州周遊、現地の料理もどきとともに 8.モリーゼ-①】 DOCモリーゼ、ロッソ モリーゼ リゼルヴァ、 リオーネ デイ ドージさん alc.13.5%、1120円(イイね♪) リゼルヴァ、って付くとよく分からずも良さそうなイメージあります^^; ~~~ ・チョコ、ナッツ等の樽香がリッチ。 ・そこにプラムやカシス等の果実味が乗っかり、全体的にこなれた印象。 ・酸味渋味が適度に効き、厚ぼったい甘いというよりは、どちらかと言うとしなやかでドライな印象でした。 モリーゼのDOCという企画ゆえ単に選んだのですが、こなれた、リッチな香気にやられてしまいました。美味しい♪ ~~~ モリーゼ州は(本をパラパラ)… ・イタリアでの知名度ワースト1(ひどい…) ・山岳丘隆地帯、平野がほぼ無い。夏ムシムシ冬ガチガチ(日本?)。 ・農業、手工業中心、田舎。 どうも、ワインに限らずかなりマイナーな州のよう。良く言えば隠れた名所? それだけに、良い掘り出しワインなのかも? ~~~ 合わせる料理は・… ・Zuppa Molisana = モリーゼ風スープ とのこと …何それ!?頼みのクックパッドにも無いし、料理名からヒントも無し。うーん、この深夜バラエティ番組感(笑) 本の料理図を見ると、どうも豆を使ったスープ?みたいなので、オニオングラタンスープ作って豆とソーセージ入れて煮込み、チーズとパンを乗せてオーブントースターで焼きました。これこそ、THEモリーゼ風スープ!…ということにします(;_;) それなりにワインとも合いました♪ けど、なぜモリーゼ風=豆…??全く分からず…
2016/02/27
(2010)
両親とワイクッチーナにて。 程よい厚みを感じさせます。モンテプルチアーノは外れ少ないですね。
2016/02/06
(2010)
モンテプルチアーノで、好きな雰囲気なので1週間以内2回目。風邪を引いているので分かりやすい選択にしたいとこのワイン。 風邪を引いてるときは分かりやすいものに限ります。
2016/02/04
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
昨日に続いて、リオーネ・デイ・ドージ。今日はROSSO MOLISE。灰色のラベルです。 昨日よりズッシリ。美味しいイタリアワインです。
2016/01/27
(2010)
しっかり熟成したような香り♥ 味も酸味ほどほど、コクがありとても美味しい⭐️飲み応えを感じます?
2016/01/17
(2010)
イタリアの話をしていたからイタリア出してもらいました。モリーゼ州のモンテプルチアーノ。 飾らないストレートな厚みのある果実味に、柔らかなタンニン。ボルドーとかも好きだけど、やっぱりこういうのも好きだなー。たまに無性に飲みたくなる。そして裏切らないですね!
2015/12/16
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリア モリーゼ リオーネ・ディ・ドージ ロッソ・モリーゼ・リゼルヴァ ぶどう品種 モンテプルチアーノ すき焼きと合わせて。 醤油や砂糖、みりんの割り下に、ひとつ隠し味を加えたかのように甘みとコクを与えてくれる。 上手いこと合いました。 チョコとバターのようなまろやかさ、タバコのような煙たさが美味しい。 たしか1,200円くらい。 コスパ高い!
2015/11/07
(2010)
パノラマにて2ハイ目。500円の割に、フルーティで飲みやすくていいかも。
2015/10/11
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カレーライスが美味しかったんだ。
2015/10/05
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
仕事から帰り、冷蔵庫にあった秋茄子と黒アワビ茸で、ミートソース仕立てのフジッリを調理・・・やっぱりイタリアの赤ワインということで、モリーゼ州のモンテプルチアーノで造られたこれを開けました! ワインだけ飲んでも、十分美味しいな~❤(*^^*)
2015/07/26
(2009)
大阪天神祭✨ 2本目はしっかりめの赤 どうしても鰻が食べたくて鰻寿司を( *´ω`* ) 目の前に上がる花火を見ながらのワインは最高でした✨
2015/05/24
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
伊のリオーネ・ディ・ドージのロッソ・モリーゼ・リゼルヴァ2009の赤です。品種はモンテプルチアーノです。ボディはミディアムです。味わいはエステルがややツンときますがタンニンはしっかりしてます。香りは良くモンテプルチアーノの程良く熟成した味わいが美味しくあっさりと楽しめます。今がちょうど飲み頃なのではと感じます。料理は生ハムとオニオンレタスのサラダにパルメザンチーズをふりました。あわせた感じではサンジョベーゼの方が美味しいのではと正直感じました。しかしこのワインにあう美味しい料理はいっぱいあると思いますのでまた出直します♪近所のショップで約1400円でした♪( ^o^)ノ
2015/05/17
(2009)
大好きなモンテプルチアーノ・・・友人からのいただきものですが、今夜は家飲みで自作の飲み残し赤ワインを使った鶏胸肉とマッシュルームの煮込と、美味しくいただきました❗( ̄ー ̄)ニヤリ✨
2015/05/02
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
鹿のタルタルと良く合うしっかりとしたタンニンとバランスの取れたワインでした。
2015/04/11
CP高いです。
2015/03/24
(2009)
価格:1,190円(ボトル / ショップ)
コスパが良い、モンテプルチアーノ種のワインです。他にも、サンジョヴェーゼなど数種類の展開がありますが、個人的には何れも好きなワインです。
2015/03/07
(2009)
飲み過ぎましたが、美味かったです
2015/02/17
(2009)
Rione Dei Dogi Salice Salentino Riserva @nico
2015/01/25
(2009)
香りがいい
2015/01/24
(2009)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
樽香がすげー この値段ならまた買うかなー。 ちょっと飽きるかも?