Tasca d'Almerita Rosso del Conte
タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ

3.70

17件

Tasca d'Almerita Rosso del Conte(タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • コーヒー
  • 木樽
  • タバコの葉
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • 干し草
  • カシス

基本情報

ワイン名Tasca d'Almerita Rosso del Conte
生産地Italy > Sicilia
生産者
品種Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ), Perricone (ペッリコーネ)
スタイルRed wine

口コミ17

  • 5.0

    2017/02/13

    (2003)

    黒雄鶏会3&4本目。赤はいきなりタスカ・ダルメリータのロッソ・デルコンテ2003!(遠藤さん持ち込み) 見た瞬間に内心、歓喜してました(≧∇≦) コーヒー、たばこ、プラム、ハーブなどなど。 タンニンと酸味は柔らかく滑らかで角は無し。 香りは多様で複雑、層の重なり具合がすごく、時間とともに飲む度に違う面か見えてきます。 貴重なオールド・ヴィンテージありがとうございますm(_ _)m 2011は ネロ・ダヴォラ55%ペリコーネ15%カベルネ・ソーヴィニヨンなど30% ですが、こちら2003のセパージュは不明。 ーーーーーーー 4本目。なんとお店からのご提供。 テラビアンカ ・クローチェ 、 キャンティ・クラシコ・リゼルヴア 2006。 こちらも良さそうなヴィンテージだけあって酸味は穏やかで、透明感あるタンニン。 果実味は全面に出ておらず落ち着いた雰囲気。 香りの要素は…( ̄。 ̄;)? サンジョヴェーゼ勉強します(^^;)

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2003)
  • 4.5

    2017/02/12

    (2003)

    第5回 黒雄鶏会 横浜ミサ vinicaユーザーのイタリアワイン好きが、イタリアワインを持ち寄って集う黒雄鶏会! 横浜馬車道のジビエ料理のお店、オステリア・アウストロの秘密の地下室を15名にて貸し切って「秘密の集い」の黒雄鶏会! 私が持参したのは、ロッソ デル・コンテ イタリア シチリアのネッロ・ダーヴォラ主のワイン Vt.2003年。その辺のネッロ・ダーヴォラのワインとは数段違うぞー! シチリアのネッロ・ダーヴォラ好きのJ.Hallさんとinaさんも参加したミサ。黒雄鶏会のメンバーにもこの化け物のワインを味わって欲しくて持参しました。皆さんに飲んで頂き最高でした(*´ω`*)

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2003)
  • 3.5

    2017/02/12

    (2003)

    第5回 黒雄鶏会。ボスの遠藤さんのワイン(^^)

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2003)
  • 4.0

    2016/11/29

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その53 ロッソ デル コンテ 2011 ネロ・ダーヴォラ タスカ ダルメリータ タンニンギシギシ、真っ黒な果実、タバコ、インク、ダークチョコ、乾いた土 如何にものネロ・ダーヴォラです 見た目も濃いし味も濃い シチリア赤ワインはこうでなくちゃ ネロ・ダーヴォラの3トップはミッレとエンリコとこれにトドメを刺します!(独断 >_<) ただやっぱり若い、早かった--- こらえ性がない我が身が恨めしいけどポテンシャルの一端は見えたので良しとします(^-^)v

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2011)
  • 3.5

    2016/06/12

    (1997)

    今日は、南イタリアワインの会でした。 これは、柔らかく美味しい。

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(1997)
  • 3.5

    2016/05/22

    (2011)

    濃いスミレ色、粘性は高め。 プルーンやブルーベリー系の香り。紅茶やローズマリーの薫りも。 シッカリした酸をまろやかなタンニン、旨味が程よくカバー。 鶏の香草風味のカツレツのトマトソース添え、タコのカルパッチャいずれにもあう。

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2011)
  • 3.0

    2015/11/25

    (2010)

    またシチリア 華やか

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2010)
  • 4.5

    2015/03/22

    (2003)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)

    イル・カリーチェにてカジュアル試飲会 本日の試飲会はシチリアの土着品種のネロ・ダーヴォラ。ドン・アントニオを含む5本と特別試飲の「ロッソ・デル・コンテ」 一杯1000えん これは凄い!ドン・アントニオも素晴らしいが、それ以上に凄い。 果実味的な優しい香りは消え、スモーキー的な煙草、紅茶的な香草、熟成したバニラ、カカオも綺麗に出ている。 ネロ・ダーヴォラがここまで変わるとは素晴らしい(´∇`) ボトル1本購入したかったが売り切れて在庫無し(>_<) 入荷しだい連絡を頂き購入します(^^)v

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2003)
  • 3.5

    2014/07/03

    (2007)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    フレッシュな香り

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2007)
  • 4.0

    2013/09/06

    (2000)

    Wマグナム'00('13) 2日目、3日目も味わってみたかったけど、終わる頃には空き瓶でした。

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2000)
  • 2.5

    2016/11/05

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ
  • -

    2016/09/27

    (2012)

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2012)
  • 3.5

    2016/09/05

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ
  • 3.5

    2016/06/16

    (2007)

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2007)
  • 2.5

    2016/03/28

    (2006)

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ(2006)
  • 3.5

    2014/08/24

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ
  • 4.0

    2014/02/05

    タスカ・ダルメリタ ロッソ・デル・コンテ