ワイン | Ch. Haut Brion Rouge | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそうですね、僕も飲みたいです(^o^) 新年度頑張ってください(^_^)v
テスト67462
節目の一本、素晴らしい さすがです!(^_−)−☆ ひょっとしてバースデーボトル?
テスト27032
莉央パパさん、液面下がってきてたので、このタイミングで開けました。コンディションは最高の状態で本当に良かったです。(^^)
テスト8526
J. Hall命さん、66はバースイヤーで手持ちの最後のグランヴァンだったのですが、開けてしまいました。美味しく飲めて良かったです。
テスト8526
素晴らしいね
テスト34995
ささちゃんこさん、自分の人生でこれを超える古酒を飲むチャンスはないこと確定的です。^^;
テスト8526
オーブリオン 66。エイプリルフールではなく、大きな節目を迎えてということで。 おそらくリコルクですが、それでも、珍しく綺麗に抜栓できました。50年前のワインにもかかわらず若々しく色調。 角が取れたと表現するにふさわしい円く柔らかなブーケ。 アルコールはかなり飛んでいますが、チラチラと果実味の片鱗や凝縮した旨味が口に含むたびに弾ける様が線香花火のよう。 しかし、儚さではなく、しっかりした気品が保たれています。びっくりするのは、グラスの中で老けていかないこと。 ワインを女性に例えるのは得意ではないですが、吉永小百合さんを思い起こさずに入られません。 おそらくは、自分が出会った古酒の中で最良の状態でした。このワインをこの状態で飲めるのは、ものすごく幸運なことです。 今日から新年度が始まり、これまでとはまた違った立場での一年が始まります。毎年が新しい船出の人生になってしまいましたが、今年度初のワインが額面以上に素晴らしいワインで勇気が湧いてきました。(^^)
テスト8526