ワイン | Okushiri Pinot Gris(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
奥尻ワイナリーのワインはどれも海を感じるワインで、大好きなワイナリーの一つです。ジャケットも秀逸です!奥尻のピノグリは、とても美味しいですね。
テスト4517
Sanaさん> 面白いですよね! 畑のある環境がちゃんとワインの味わいにも反映されるって♪ 他のワインも好きなのです(^^)
テスト16233
奥尻ワイナリーのワイン、面白美味しいですね♡ PNとメルローしか飲んだことありませんが、こんなにサリニティ(笑)を感じるワインは、他に体験したことがありません♪ このピノ・グリも飲んでみたいですね!
テスト48850
iriさん> はっ!逆に僕は赤を飲んだことがありません! ここの味わいで赤はどうなるのか気になりますね♪ iriさんはピノグリで僕は赤。 お互いに宿題が出来ました笑(^^)
テスト16233
楽しい宿題ですね♡ ちなみにPNはロゼでした。
テスト48850
このピノグリに出会いたいと 思っているのですが、 なかなか出会えないです(T_T) ちなみにロゼには出会えて 記録してあります。 そのうちアップしますが…笑
テスト26666
yumihaさん> 日本ワインの豊富なお店で無いと置いてないかもしれませんね。 とても美味しいワインだし、飲みたい〜って思ってたらきっと縁に恵まれますよ(-_^)
テスト16233
ラストは奥尻ワイナリーの「2015 ピノグリ」。 グレープフルーツの香りが中心。 柑橘系フルーツやオレンジを思わせる果実味は濃厚で、ミネラルやヨードの風味が加わります。 海を感じる味わい、個性を嬉しく感じるワインです。 海の味わいどうし、貝の出汁が良く出たお蕎麦と笑っちゃうくらい合いました♪
テスト16233