ワイン | Ch. Jun Koshu(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鯛刺に塩♡ ԅ(¯﹃¯ԅ)オイシソ !! 白ワインの時に試しまーす♪
テスト20522
和食と甲州…淡白な味わい舌鼓ですね♪(*´∇`*) コメント読んでたら…ヒラメの昆布締めが食べたくなりました!(^_^ゞ
テスト19115
愛さん> 醤油を付けるとコレジャナイ感が急に出てきて、それはそれで面白いです♪ マグロも甲州と仲悪いの何のって笑 自宅ご飯でワインも飲むときは、半分遊んでる気分です(^^)
テスト16233
モンちゃん> 昆布締めいいかもー!(^-^)/ 朝から食べたくなってきました。 和食にワインもなかなか面白いです♪
テスト16233
今、ソアーヴェと鯛にに塩✨食べてます♪ ウマウマですっ❀.(*´▽`*)❀. 鰹は、、コレジャナイです(^-^;笑
テスト20522
んーー!! なんか、、、ワインじゃなくても良いかも…と言う気にもなる(笑) でも、これが甲州ワインの良さなんかしら♡ ひと味違う和食の楽しみ方は上級者です✨
テスト25949
愛さん> 鰹は…うん、きっとコレジャナイだね笑(^^)
テスト16233
潤ちゃん> ていうか僕の場合は日本酒が飲めないもので…笑^_^;
テスト16233
西京焼きと合うワインって素敵ですね!今晩のメニュー、西京焼きか餃子か迷います(笑)て、その前に、このワイン入手しなきゃですが(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
テスト31578
かおりちゃん> 甲州もいくつかタイプがあるけど、この甲州はそんな感じなのです(^^) 西京焼きと餃子だと…餃子のインパクトが勝ちそう笑(^^)
テスト16233
洋梨、バナナ、お米を蒸した香り。 味わいは青リンゴの果実味を中心に、フルーティな日本酒のような円やかさを感じます。 チリチリとした感じの豊富な酸味が印象的。 思ったよりもボリューム感があって余韻も長めです。 銀ダラやサワラとかの西京焼きを食べたくなりました。 合うんじゃないかなー♪ ただ今日はウチでひとりゴハンだったので、スーパーで買ってきたお刺身3点盛りがおつまみです。 イカ、鯛、マグロ、その中でも鯛の刺身を塩だけで…コレが一番ワインに合いますね(^^)
テスト16233