ワイン | Bibi Graetz Testamatta(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
テスタマッタ良いですよね(o^^o) '00ですか、すごい! どこも単一品種に寄せていくのが流れなんでしょうかね?個人的にはカナイオーロやチリエジョーロみたいな名脇役が潜むワインも古き良きトスカーナって感じで好きであります(⌒▽⌒)
テスト60494
yutaro☆さん。 そうなんです。30%も白系品種がブレンドされしかもしっかりしたヘタレないボディー、作り手の地場品種へのこだわりをとっても感じました。(^-^)
テスト52772
良いワイン開けましたねぇ~テスタマッタの2000なんて羨ましいです(^^)
テスト34434
YUTAKAさん。 後で、ファーストヴィンテージだと分かりました。(笑) リリース当初は粗削りだってかもしれません。 サンジョベーゼの底力に恐れ入りました。
テスト52772
良いワインですね~。テスタマッタ憧れです。なかなか購入する機会がなく、いまだに飲んだことありません。
テスト63822
テスタマッタ!今だに出会えないワイン。会いたいな~~
テスト7134
ひろゆき☆☆さん。 カザマッタは見掛けますが、確かにこちらはあまりないですね~。
テスト52772
遠藤さん。 ビービーグラーツのワイン、人気でなかなか出会えなくなってますね~。イル・カリーチェでグラスであったりすると凄いですね。!!
テスト52772
毎回言いますけど勘弁して下さい、笑 コメント読むだけで夢見心地です✨ どらさんは短いテイスティングコメントの中にしっかり整えて詰め込んでこられますよね。 見習いたいと思えば思う程長くなる、笑
テスト7093
numeroさん。 いえいえ、numeroさんのように豊富なボキャブラリでしっかり構成されてのコメントなかなかみあたりません。 自分のなかでは、numeroさんのコメント、直木賞か本屋大賞レベルですよ~。
テスト52772
テスタマッタは素晴らしいワインですよね♪新ヴィンテージのリリースはどうなっているのでしょうか…
テスト53112
Abeさん。 こだわる作り手だけにイロイロ考えているのでしょうか。
テスト52772
先週末、テスタマッタ2000をあけました。 17年近く経っているわりに、濃い鮮やかなルビー色。エッジも若々しい色合いです。 香りは凝縮したベリーやなめし革、タバコ、スパイス。味わいはギュッと煮詰まったような力強さがありビターなニュアンスが口に広がります。 サンジョベーゼ70%にカナイオーロなどの品種がブレンドされているそうです。今はサンジョベーゼ100%だそうでこちらも飲みたいですね。
テスト52772