Clemens Busch Riesling Trocken写真(ワイン) by テスト4100

Like!:42

REVIEWS

ワインClemens Busch Riesling Trocken(2010)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-12-21
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4100

『凛として、ホワッとして』 本日12月21日は冬至だそうでございまして。冬至は日照時間が最も少ない日で、この日を境に太陽が生まれ変わる日ととらえ、みんなが上昇運に転じる…んだそうです。 冬至といえば柚子湯もですし、南瓜を食べると良いそうなのですが、あいにく僕は南瓜があまり好きではありません。なんかモヤーッとした味わいと食感が得意でないのです。南瓜が食べられない…となると、柚子…でも我が家にはないから… ってことで今夜の鍋メニューは… ・塩レモン鍋 です。そうです、困った時の鍋頼りです。そしてそんなレモン鍋に合わせるのは、ドイツのクレメンス・ブッシュさんところのリースリング・トロッケン2010年を開け放ち、冬至に備えようと思うのです。思えば、ドイツのリースリングは大好物なのですが、久しく飲んでおりませんでしたので、これだけでも嬉しいわけです。 それでは香りの方からいってみましょうか…うーん、豊かな果実香とほのかに香るアルコール香…いわゆるペトロール香でしょうか。でも嫌な感じではないですね。そして一口…おおおっ、まず感じるのは、思いの外強い酸味です。そしてコロコロとしたちょっと硬さを感じる液体感。 酸味が強いのですが、飲み進めていくごとに、豊かな果実味とコリッきとしたミネラル感、そしてほのかなバニラやハチミツのようなニュアンス。気持ちよくドンドン進んでいきます。 もちろん食事とも相性いいです。食中酒としても抜群なんですけど、ワイン単体で飲んでも満足できるんじゃないかなぁと思ったりするのです。 やっぱドイツのリースリングって、僕は大好きなんだなぁと思った次第なのでありました。

テスト4100

塩レモン鍋にリースリングは間違いないですね! 私もやってみまーす((o(^∇^)o))

テスト37446

lapin ivreさん→どうもこんにちは♬コメントありがとうございます! やはり、塩レモン鍋にリースリングは合いますよね♩このクレメンスブッシュさんのリースリングは、味わい豊かななんですけど、ちゃんと食事とも相性の良さを醸し出す、ニクいワインです…と若干上から発言ですけど(笑)。 良かったら是非是非♬

テスト4100

テスト4100
テスト4100

OTHER POSTS